[図工]段ボールでギター作るよ! | c-toy's blog

[図工]段ボールでギター作るよ!

どうもちしまです。
今日はいらない段ボールや厚紙等でギター(テレキャス)を作ってみます。


まずは材料…
段ボール
ティッシュの箱
プリント用紙買った時に入ってた厚紙
ハサミ、カッター、のり、両面テープなど


まず、A4の紙で型紙を作ります。わりと適当。


それを段ボールと厚紙にトレースダウン。


カッターでカットしたらもうギターっぽいね。


ボディの中は厚紙をコの字にして補強。


ずれまくってるけど、周りに細く切った段ボールを貼ります。


ネックは長さの違う2枚を張合わせます。


両面テープでボディと合体!


ブリッジの下の金属部分はティッシュの箱を使いました。


ネックはボディと同じ色だとさみしいのでフェリシモの箱を使います。


厚紙を丸と細く切ってフレットとポジションマークを作って貼ります。
あとピックガードのネジとピックアップもね。


最後にペグとか細かいものを厚紙切って貼って弦にテグスを通したらできあがり。
ネックは短くしてるのでポジションマークの位置違うけどね。


気付いてる人もいるかもしれないけどテグスが足りなくて弦が一本足りません…。


ビニール紐でストラップを付ければ子供にピッタリ!!


ジャガジャーン!!!
(もちろん音はでませんよ。)

BUCK-TICK観ながらテンション上がってます。

作業時間は3時間くらいでした。
また時間ができたら何か作ろうと思います。