☆お迎えについて考える☆
ちーは今「お迎えしたくてたまらない症候群」にかかっています。
離れている分だけ思いが募る、あのゴラビノくんです。
もう一度、会ってから考えよう!と9月の3連休中に会いに行く予定をしていました。
それを白やぎさんに相談すると
会いに行ったらいいやん!
との返事。
なんだか、とっても理解があるじゃなぁい。
でも、お迎えは別やで!!
ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
でも、連れて帰ってくるつもりやけどね~(ぐふふ)
もともと、3フェレまでって決めてたし、(ちーは決めてないし!)だいぞーは特別や。
あんだけ、おうちの無い仔を幸せにしてあげたいって言ってたのに、
お金をだして、ベビをお迎えするのはどうかと思う。
はっ!確かに!!
自分が常々口にしていたことを、かわいい仔に出会ってことで
浮かれてすぎて、頭から抜けていました。
今の経済状況では5フェレが限界。
だったら、おうちの無い仔をお迎えする余裕を持っておこう!
と前々から決めていたのに・・・
あのゴラビノくんなら、新しいおうちがすぐに決まると思う。
でも高齢のフェレちゃんや、病気のフェレちゃんの行き場所は少ない。
やっぱり、いつでもどんな仔でもお迎えできる状況にしておかなくっちゃ!
そして、たまたまいつもお世話になっているSHOPの掲示板で
店長さまの書き込みを読みました。
ぜひご一読ください→ 「ユキのこと、保護活動のこと
」
このユキちゃん、フクちゃんとは保護センターで出会っています。
その時には7フェレちゃんがセンターに居たと思います。
ユキちゃんはいっぱいペロペロしてくれました。
フクちゃんには指に穴を開けられました。
どちらの仔もとーってもかわいい顔をしていましたが、
ユキちゃんの力ない目、フクちゃんの脱毛、明らかに病気を患っているようでした。
私にはあの時お迎えする勇気はなかったし、ただただごめんね。としか言えませんでした。
でも涙することはなく、現実をしっかりと焼き付けました。
保護活動を展開されている店長様には心から頭が下がる思いです。
何かしらのお手伝いをして行きたい!と再度強く思います。
どうか、世界中から不幸な仔がいなくなりますように・・・(U人U)
そして、ゴラビノくんが幸せになりますように。
チビたんたち、一生ちーのそばにいてな。