☆元気があれば何でもできる~万博レポ~①☆ | Irie!!~ちーと5匹のフェレット~

☆元気があれば何でもできる~万博レポ~①☆


行ってきました愛知万博!

思いつきでも何とかなるもんですね~。

簡単にレポをUP☆


7/14

17:30~

会社を定時ダッシュし、お買い物へ。

100均で使い捨てのお弁当箱や、折りたたみイスを購入。

スーパーでお弁当の材料を買う。


20:00~

就寝


22:00~

起床。

お弁当を作ったり、お風呂に入ったりと出発準備。


12:00~

白やぎさんを起こす。


1:30~

出発


の予定だったのに、白やぎさんが寝れない、寝れないと横でつぶやくのがひたすら聞こえてました(+_+)

下の歯のおやしらずを抜いた箇所がそーとー痛む様子。

おかげでちーまでもが起こされて、そのまま準備。

結局1時間半も早い12:00出発に・・・


のんびり休憩をいれながら高速を走ったものの、

かなり順調に進んで4時前には予約した(前日に)駐車場に着いてしまいました。

それでも2番目!

1番目の人は駐車場の前で爆睡されてました。

この方は何時に着いたんやぁ?(ちなみに滋賀の人でした)


運転でお疲れの白やぎさんは、座席をフラットにして爆睡。

ちーもウトウトし始めたものの、係の方がいつ来られるかわからないので、結局寝ませんでした。


5時に駐車場が開いて、駐車場に入ろうとすると、

「予約表を出して」と係員さん。

「電話予約なんですけど・・・」というと、「どうぞ」と入れてくれた。

予約表とか、まったく確認ゼロでした(汗)

そんなんでええのん??


駐車場は万博八草駅前にあるので、そっから始発のリニモ(17:30)に乗り、万博会場へ。

こんなに朝早いのにすでに並んでる人たち、約50名。

ちょっと張り切りすぎちゃうの~ん(笑)??←人のこと言えない・・・


ここで折りたたみイスと、お弁当と小説が大活躍。

6時半ぐらいには万博ゲート前に入れてもらえました。

20ゲートぐらいあるうちの13番ゲートの3組目。

まずまずの出来です。


そこからはひたすらマリオ3(笑)!

アドバンス持ってきて良かった~♪

かなりの時間つぶしができました。


並んでる場所から、駅の階段がみえるんだけど、7時ぐらいまでは人はまばらって感じ。

それが8時を過ぎた頃からなだれ?大戦争?みたいにマッハで階段を下りる人・人・人。

一気に何万という人が集まりました。

すごいよ万博!!


その間、警備員さんが朝礼を行ってるところを見てたのですが、すっごい気合です。

うわさによると、走ってる人をタックルで止めるとか・・・

実は白やぎさんはラガーマン。

「負けてたまるか!」と意気込んでたのに、決して止められることはなかったです。

「走らないでください~」と言うだけで、別に止められない。

みんなダッシュでした(笑)


開門の9時までにはぎゅうぎゅうに押されて息ができないくらいでした(>_<)

この時点で、迷子が居たりと警備員さんも大変です。


やっと9時になり、ゲート内へ入る前に金属チェック。

かばんの中身と、空港に置いてあるゲート式のものをくぐります。

事前に時計やベルトはかばんに入れて通りました。

もちろん1発クリアです(^^)v

そこからは目的の日立へダッシュ・ダッシュ!

警備員さんごめんなさい~(笑)


→万博レポ➁へ続く・・・