GWは4/28〜5/4まで地元に帰ってましたー。
近くにできたアウトレットに行ったり、地元のベビー用品店を回ったり、姪っ子と地元のお祭りにミッキーがパレードに来たのを見に行ったりして、過ごしていましたー。
GW中にちょこちょこお買い物して、ベビーグッズを購入しました。
まず、アウトレットで購入したもの。
H&Mで長肌着をゲット♡
半袖の方はサイズ60。
母が買ってくれました。感謝♡
近くにできたアウトレットに行ったり、地元のベビー用品店を回ったり、姪っ子と地元のお祭りにミッキーがパレードに来たのを見に行ったりして、過ごしていましたー。
GW中にちょこちょこお買い物して、ベビーグッズを購入しました。
まず、アウトレットで購入したもの。
H&Mで長肌着をゲット♡
半袖の方はサイズ60。
母が買ってくれました。感謝♡
そして、GAP
このズボンが290円!衝撃
西松屋でも母が服とガーゼのセットを買ってくれたんだけど、写真撮り忘れましたー。
画像お借りしました。服はこれー。
赤ちゃんの服って小さくてもうそれだけで可愛い♡
そして、赤ちゃん本舗で
買いました。
新生児用オムツは実家にストックがあるということで、買わず。
母乳関係は
ミルクとか搾乳器は必要になれば買えばいいかなっと思ってます。
赤ちゃん用お布団とベビーバスもお下がりもらう予定。
ベビーローションは今妊娠線予防に使ってるクリームがそのまま赤ちゃんにもつかえるとのこと。
授乳クッションは今使っている抱き枕が授乳クッションになる予定。
今後買う予定なものは
ベビーカー
イス
抱っこ紐
チャイルドシート
今後買う予定なものは
(候補はある程度決まっているけど、大物を全然買ってないという...)
(ハイハイするようになってからでも大丈夫かな?)
(この2つは完全なる買い忘れ)
買うか悩み中なもの
買うか悩み中なもの
(お祝いでもらえるかなという淡い期待&夏生まれなのでしばらくは柔らかめのバスタオルでいこうかと)
オムツ替えシート
ベビーモニター(地味に高い)
マザーズバッグ(リュック)
こんな感じで大丈夫かな?
他にもオススメなどあったら教えてくださーい!!
入院準備もまだまだだし、里帰りまであと1ヶ月。いろいろ準備しなくてはー!!
GW中はお姉ちゃんちにお世話になったんだけど、姪っ子が可愛くて可愛くて。
でも、2歳8ヶ月いろんなことに興味津々だし、やんちゃさがり。
ショッピングモールとかに行くと姪っ子が一瞬の隙に走ってどこか行って、それが早くて、ついていけない妊婦。
家でも「ちっち(私)も一緒にジャンプしてー」「まてまて(鬼ごっこ)しよー」「踊ってー」など。
「赤ちゃんびっくりするから踊れないよーっ」などやんわり断りながら、姪っ子がお気に入りのぬいぐるみをもって、それを踊らせてる風にしてました
あと、ちょっとイヤイヤ期入ってるのでなかなか言うこと聞かなかったり、、かと思えば、急に素直になったり。
小さいながら私のお腹に気を遣ってくれているけど、遊びに夢中になっていると突進してきたりw
ひやっとしました。
公園とか行っても前みたいに思いっきり遊んであげれないし、抱っこもあまりしてあげられないからこっちもモヤモヤしたり。
1人目育てながら、2人目妊娠するとこんな感じなんだろうなーっと思って、
2人目妊娠中にイヤイヤ期が重なったり、つわりがひどかったりすると大変だろうなって思いました。
そういう中でも頑張ってらっしゃるお母さん方多いだろうなっと思って、本当尊敬します!!
姪っ子に初の従兄弟となるうちの息子。
どんな反応を見せてくれるか楽しみでもあります!



