シナモンクッキー焼きました | 赤坂・球磨川の菓子担当「珠」のブログ

赤坂・球磨川の菓子担当「珠」のブログ

ホッとする、優しいお味の菓子をお創りしております。

焼き菓子は大好きなのですが、


クッキーは滅多に焼きません。


いまひとつ創作意欲が湧かないというのでしょうか。


食べたい!という気持ちが湧かないのでしょうねにひひ


過去振り返ると、人にあげるのに、スノーボールクッキーは作りました。


その程度。


一度にたくさんできちゃうし、消費が大変なのもありますね。



そんな私がふとTVで見たクッキーにピンっひらめき電球


クリームチーズがベースのものでとにかく簡単なのと


アレンジが楽しそう!


とくにシナモン大好き人間としては、触発されるものがありました。


分量を半分にして、自分なりのアレンジを入れて、ちょっとだけ作ってみました。



赤坂・球磨川の菓子担当「珠」のブログ



形はミニクロワッサンのよう恋の矢


本当はパイカッターでナミナミにカットするつもりが見当たらず。


生地の間には、たーーーーっぷりのシナモンと少しの砂糖を。


横にちらっと見えているものには、


カラメルを塗り、ローストして刻んだ胡桃をチラホラ…


温かいうちにまず1個。


おおー!なかなか美味音譜


シナモンたっぷりがいい感じです。


生地に練りこんでしまうと、味が均一になってしまうのですが、


こんな風に挟むことで重なりの具合で、


サクサク感としっとり感と味の重なりを感じることができます。


カラメルバージョンもなかなかグッド!


クリームチーズが一番多いので、パリッ感は少ないですが悪くない。


好みの配合を探して、気まぐれお菓子に出してもいいかもですね。




それにしても最近甘いものづくし。


ちょっとスパイシーなおつまみになるものもいいかもですね。


市販のスナックは味が濃すぎてダメなのです。



いろいろチャレンジしてみま~すラブラブ