【3/2夜】認定NPO法人チャレンジセミナー、残席あり
いよいよ明日の夜!認定NPO法人チャレンジセミナーです。
まだお席がございます。
3月決算の団体の場合、
この3月中に申請してしまえば、
一昨年度と昨年度の決算書で申請可能!
また、認定NPO法人の要件緩和が見込まれていますが、
現行から引き継がれる要件もたくさんあります。
今から確認をすすめ、余裕をもって申請準備をしませんか?
今国会で、予算関連法案が成立すれば、
寄付者のメリットが大幅に拡大!!
ぜひ、認定NPO法人になって、寄付集めに弾みをつけましょう。
=========================
■ 3月2日(水)午後6時~9時
第17回認定NPO法人チャレンジセミナー
~少人数制実践型 認定NPO申請勉強会~
お申し込みはこちらから↓↓↓
http://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=204
=========================
NPOWEBのなんでも質問箱でもおなじみ、
日本で一番認定NPO法人制度に詳しい
税理士、脇坂誠也さんが講師。
ご自身の団体の決算書を使って、
具体的な申請書の書き方を学びます。
寄付税制抜本改正が進み、税額控除の導入など
寄付者のメリット大幅増が見込まれています!
このセミナーを受講されて、認定申請を行い、
20以上の団体が、認定NPO法人になりました。
【受講者の方の声】
◇少人数で、認定の条件等を一つ一つ教えて頂き、本当に参考になりました。
◇国税庁発行「認定NPO法人制度の手引」だけでは、とても難しくて、
認定をとろうという気持ちにはなりません。参加して本当に良かったです。
【本セミナーのポイント】
○ご自身の団体の決算書に基づき、認定要件の1つである
パブリック・サポート・テストの計算・申請書への記入を行うので、実用的。
○最大10名までの少人数で、わからないことはその場ですぐに質問!解決!
【講師:脇坂誠也税理士のプロフィール】
○NPO会計税務専門家ネットワーク理事長代理
○シーズブックレットシリーズNo.9「とるぞ!認定NPO法人」著者
○シーズウェブサイトの「NPOなんでも質問箱」レギュラー回答者
○ブログ「NPO会計道」も大好評 http://blog.canpan.info/waki/
認定NPO法人チャレンジセミナー
お申し込みはこちらから
↓ ↓ ↓
http://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=204
まだお席がございます。
3月決算の団体の場合、
この3月中に申請してしまえば、
一昨年度と昨年度の決算書で申請可能!
また、認定NPO法人の要件緩和が見込まれていますが、
現行から引き継がれる要件もたくさんあります。
今から確認をすすめ、余裕をもって申請準備をしませんか?
今国会で、予算関連法案が成立すれば、
寄付者のメリットが大幅に拡大!!
ぜひ、認定NPO法人になって、寄付集めに弾みをつけましょう。
=========================
■ 3月2日(水)午後6時~9時
第17回認定NPO法人チャレンジセミナー
~少人数制実践型 認定NPO申請勉強会~
お申し込みはこちらから↓↓↓
http://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=204
=========================
NPOWEBのなんでも質問箱でもおなじみ、
日本で一番認定NPO法人制度に詳しい
税理士、脇坂誠也さんが講師。
ご自身の団体の決算書を使って、
具体的な申請書の書き方を学びます。
寄付税制抜本改正が進み、税額控除の導入など
寄付者のメリット大幅増が見込まれています!
このセミナーを受講されて、認定申請を行い、
20以上の団体が、認定NPO法人になりました。
【受講者の方の声】
◇少人数で、認定の条件等を一つ一つ教えて頂き、本当に参考になりました。
◇国税庁発行「認定NPO法人制度の手引」だけでは、とても難しくて、
認定をとろうという気持ちにはなりません。参加して本当に良かったです。
【本セミナーのポイント】
○ご自身の団体の決算書に基づき、認定要件の1つである
パブリック・サポート・テストの計算・申請書への記入を行うので、実用的。
○最大10名までの少人数で、わからないことはその場ですぐに質問!解決!
【講師:脇坂誠也税理士のプロフィール】
○NPO会計税務専門家ネットワーク理事長代理
○シーズブックレットシリーズNo.9「とるぞ!認定NPO法人」著者
○シーズウェブサイトの「NPOなんでも質問箱」レギュラー回答者
○ブログ「NPO会計道」も大好評 http://blog.canpan.info/waki/
認定NPO法人チャレンジセミナー
お申し込みはこちらから
↓ ↓ ↓
http://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=204
【3/2夜】認定NPO法人になるための少人数実践セミナー
認定NPO法人になりましょう。
寄付をされた方に税の控除があり、また、
みなし寄付の控除も法人運営には大きいですよ。
そして、予算関連法案が可決されれば、
さらに、寄付者の優遇が拡大!
改正に向けてシーズ、頑張ってますから、
応援よろしくお願いします。
セミナーでは、
認定NPOをめざすには、どうすればいいのか?
何を準備して、申請すればいいのか?
少人数でみっちり3時間。
一人で取り組むにはなかなか腰が引けちゃう・・・
そんな方でも、大丈夫。
少人数で、質問たくさんしながら進めましょう。
参加者募集中です。↓
認定NPO法人チャレンジセミナー
2011年3月2日(水) 18時~21時
http://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=204
寄付をされた方に税の控除があり、また、
みなし寄付の控除も法人運営には大きいですよ。
そして、予算関連法案が可決されれば、
さらに、寄付者の優遇が拡大!
改正に向けてシーズ、頑張ってますから、
応援よろしくお願いします。
セミナーでは、
認定NPOをめざすには、どうすればいいのか?
何を準備して、申請すればいいのか?
少人数でみっちり3時間。
一人で取り組むにはなかなか腰が引けちゃう・・・
そんな方でも、大丈夫。
少人数で、質問たくさんしながら進めましょう。
参加者募集中です。↓
認定NPO法人チャレンジセミナー
2011年3月2日(水) 18時~21時
http://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=204
twitterのフォロアーが2600人 ヽ(^o^)丿
シーズのtwitter ↓
http://twitter.com/NPOWEB
昨年の2月からスタートし、1年になりました。
twitterでは、
NPO寄付税制改正へのドタバタ舞台裏、
NPO・市民活動をとりまく最新事情、
シーズの行う制度づくりの公開イベント中継、
新聞記事やメディア登場のご紹介、などなど…
市民活動を支える制度づくりを進める
シーズが140文字で、日に何度もつぶやいてます。
今日、フォロアー数が2600人になりました。
どうぞ引き続き、フォロー、リツイート、返信など
ご注目、ご支援をお願いします。
そして、ぜひ周りの方にもご紹介下さい。
http://twitter.com/NPOWEB
昨年の2月からスタートし、1年になりました。
twitterでは、
NPO寄付税制改正へのドタバタ舞台裏、
NPO・市民活動をとりまく最新事情、
シーズの行う制度づくりの公開イベント中継、
新聞記事やメディア登場のご紹介、などなど…
市民活動を支える制度づくりを進める
シーズが140文字で、日に何度もつぶやいてます。

今日、フォロアー数が2600人になりました。
どうぞ引き続き、フォロー、リツイート、返信など
ご注目、ご支援をお願いします。
そして、ぜひ周りの方にもご紹介下さい。