【1/18夕方】「『市民公益税制』導入の意義と課題」で松原が講演。
1月18日、シーズの副代表 松原明が講師に伺います。
寄付金への「税額控除」の導入と「認定の間口を広く」する
新NPO法人認定制度の実現を期すことを明記した「市民公益税制」が、
昨年の税制改正大綱で盛り込まれました。
制度がNPOにどんなインパクトをもたらすのか、議論します。
シリーズ・ノンプロフィット講座2010年第11回
「市民公益税制」導入の意義と課題
新しい公共の担い手たちへのインパクトを考える
日 時: 2011年1月18日(火) 16:00~18:00
場 所: 明治安田生命本館4階第3会議室
(東京都千代田区丸の内2-1-1)
参加費(資料代): 1000円
主 催: JIVRI-ボランティア活動国際研究会、
明治安田生命保険相互会社
詳しくはこちら↓
http://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=199
寄付金への「税額控除」の導入と「認定の間口を広く」する
新NPO法人認定制度の実現を期すことを明記した「市民公益税制」が、
昨年の税制改正大綱で盛り込まれました。
制度がNPOにどんなインパクトをもたらすのか、議論します。
シリーズ・ノンプロフィット講座2010年第11回
「市民公益税制」導入の意義と課題
新しい公共の担い手たちへのインパクトを考える
日 時: 2011年1月18日(火) 16:00~18:00
場 所: 明治安田生命本館4階第3会議室
(東京都千代田区丸の内2-1-1)
参加費(資料代): 1000円
主 催: JIVRI-ボランティア活動国際研究会、
明治安田生命保険相互会社
詳しくはこちら↓
http://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=199