名古屋アーモンドミルフィーユ
先週、三重県に出張でした。
松原さんのお土産、美味しいです。
「豊潤な名古屋コーチンの卵を使い
独自の製造で丹念に焼き上げた
アーモンドミルフィーユ」だそうです。
ミルフィーユは、フランス語。
ウィキペディアによりますと・・・
Milleは「千」、feuilleは、「葉」という意味で、
「千枚の葉」という意味だそうです。
パイ生地を何層にも沢山重ね、
それが落ち葉をイメージさせるような焼き上がり。
そんな由来の名前のお菓子。
パイ生地がサクサク。
うん。卵の味が濃い!
明日は、寄付税制東京集会。
みなさま、ぜひご参加を!
午後も、頑張るぞー。
