ここにも…楽しめることがあります。鉄印帳、いつかGETしに行きます!https://youtu.be/xl3-QjgqtA0[鉄印帳を携えて] わたらせ渓谷鉄道(群馬・栃木県)窓がない車両が魅力のわたらせ渓谷鉄道・トロッコ列車。4両編成の「わたらせ渓谷号」と2両編成の「わっしー号」の2種類がある。織都・群馬県桐生市から足尾銅山がある栃木県日光市まで片道約1時間半の沿線では、春のハナモモ、秋の紅葉など、四季折々の自然を楽しめる。国の登録有形文化財にも認められた、重機がない明治時代に作られ...youtu.beこの動画も飽きないし、可愛いし、癒されます😆https://youtu.be/FlPSTv59A-c運転士さんありがとう。金太郎の汽笛にビックリ初東北本線にご挨拶をしました。汽笛やホーン、ミュージックホーンや手を振ってくれて子供は大喜び、機関士さんありがとう。動画最後の汽笛は最高です。また金太郎の多さにビックリ。全力で手を振るので貨物の長さに疲れ果て帰りの車では自宅付近までぐっすり寝てました。規約が変わりコメントができなくなりました。暖かいコメントありが...youtu.be楽しみは身近にもたくさん。有難いですね。明日はケーキでも作ろうかな(^_^)
[鉄印帳を携えて] わたらせ渓谷鉄道(群馬・栃木県)窓がない車両が魅力のわたらせ渓谷鉄道・トロッコ列車。4両編成の「わたらせ渓谷号」と2両編成の「わっしー号」の2種類がある。織都・群馬県桐生市から足尾銅山がある栃木県日光市まで片道約1時間半の沿線では、春のハナモモ、秋の紅葉など、四季折々の自然を楽しめる。国の登録有形文化財にも認められた、重機がない明治時代に作られ...youtu.be
運転士さんありがとう。金太郎の汽笛にビックリ初東北本線にご挨拶をしました。汽笛やホーン、ミュージックホーンや手を振ってくれて子供は大喜び、機関士さんありがとう。動画最後の汽笛は最高です。また金太郎の多さにビックリ。全力で手を振るので貨物の長さに疲れ果て帰りの車では自宅付近までぐっすり寝てました。規約が変わりコメントができなくなりました。暖かいコメントありが...youtu.be