昨日も記述したように、メッシュポイントを少なくした方がグラデーションが綺麗に入るんだけど、今回の場合は、背中と上腕部を同じ面で描きたいと思います。
理由は、背中と上腕部のツナギ目をスムーズにさせる自信がないからです。
だけど、全てのメッシュを作ってから着色するのは、さっき言った通りグラデーションが汚くなるので、後で上腕部まで形状を伸ばす前提で背中からキッチリ描き込みます。
ただ、背中は正確に描くと言うより「綺麗な曲線」を意識した方が良いと思います。




背中が描けたら、面の形状を上腕部に伸ばし、アンカーポイントを増やします。
伸ばした上腕部外郭と、増やしたアンカーポイントに着色します。



次はドレス。
これは簡単です。
絵画のように、コントラストで質感をだします。
光と影の方向さえ間違わなければ、多少適当でも問題ありません。








ここまでで約1時間
昨日の「指」に比べたら、今日はストレス無しで描けました。(笑)
残すところ、「髪の毛」と「仕上げ」工程。
「髪の毛」は凝ろうと思えば凝れるし、手を抜こうと思えば抜けます。(笑)
明日で完成出来るかな。
![]() |
Adobe Creative Suite 6 Design Standard Windows版 新品価格 |

![]() |
Adobe Creative Suite 6 Design & Web Premium Macintosh版 新品価格 |

![]() |
Adobe Illustrator 10 日本語版 Macintosh版 アップグレード版 中古価格 |
