幸せでいてください。
あなたは幸せな気持ちでいてください。
例えば、
「あの子はあんなに苦しい思いしているのに、私はこんなに楽しんでいいのかしら?」
「友達が病気で苦しんでるのに、私はこんなに楽して・いい思いしていいのかしら?」
遊んでいいのかしら?
って思ってしまうこと、ありませんか?
あるでしょ?
ねぇ、あるでしょ?
不幸な人がいるのに、自分は幸せでいいのだろうかと。
いい思いをすることが罪!にしてしまう人。
あなた、自分で不幸にしないでください!
幸せなら幸せでいてください!!!!!
そのあなたの発した幸せの波動がどんどん広がり伝わり、それが不幸に苦しんでいる人に伝わり、包み込み、癒すことだってある。
そして幸せな気持ちの人を増やす。
それが、世の中の平和につながるんだと思うのよ。うん、そうなのよ。
しかしね、不幸の人に遠慮して自分が幸せになるのを許せないのはいかがなものかと。そういう人は、他人の幸せも許せない。
そうなるとどうなる?
誰も幸せになれないでしょ?みんな不幸に向かってしまい、どんどんそれは世の中に波及し、不安と不満と争いで充満される。
そんな世の中、誰も望まんやろ?
ほとんどの人が幸せになりたいじゃん!恵まれた豊かな生活したいじゃん!(中にはそうじゃない人もいるかもだけど)
だからね、どんどん幸せになっていいの!幸せになることに、遠慮はいらねーんだわっ!
今を生きて、どんどん楽しみなはれ!いい思いしなはれ!
幸せな気持ちでいなはれ!
逆にね、「私が苦しんでるせいで、あの子楽しむことできなかった」とか「私の不幸のせいであの人幸せになれなかった」とか思わせてさ、その人にまた罪悪感持たせるって、本当にひどい話よ!どこまで辛さを背負わせるねんっ!てなる。
罪悪感て、意外と連鎖もさせるしループもするからねー。(あーあ始まった、負のループ♪)
だからあんた、どんどん幸せになりなはれ!
遠慮なく、幸せになりなはれ!
どんどん幸せを連鎖・ループさせましょーや(^○^)♪
ということをふと伝えたかった❤️