私の新年の抱負はズバリ!

「投資」


《資産運用》


新NISA

(少額投資非課税制度)

2024年1月開始


【成長投資枠】

年間限度額240万円

【つみたて投資枠】

年間限度額120万円


投資上限額

年間最大360万円まで拡充! 

非課税

期間無期限!


1人あたり

生涯非課税限度額

最大1,800万円枠

(但し、NISA口座から投資した

株式や投資信託を売却後、

もしくは解約後、

その枠を翌年から再利用(復活)できる)


受渡日

2024年1月4日

(2024年最初の営業日)が

新しいNISAを

一番早く利用できます。


【成長投資枠】

投資信託

国内/海外の個別株式

上場投資信託(ETF)など

買付可能


私は個別銘柄株は

まだまだ

タイミングがあるまで

様子見。


余裕資金から

将来の年金生活に

足しにする為に

今から運用しておくようにと

国からの司令

これからは

年金運用を

(国だけではなく)

国民にも託すと。


積立投資枠ならば

少額投資

100円からOKですし

コツコツ

毎月、毎週、毎日から選択!

ドルコスト平均法で

世界同時株安(大暴落)

があったとしても

回復するまで

20年後、30年後、40年後

長期投資で

あればあるほど

リスク回避してくれます。


※投資には

元本割れのリスクがあります。


※投資は自己責任です。