「ステーキ」や「からあげ」で

老化が進む納得の理由!

調理方法で「体内のコゲ」の増え方が変わる
(東洋経済オンライン)

(一部抜粋引用)
=====

年末年始の
パーティー、イベント行事時期になると
市場では肉類大量に販売するから
よく出る記事で参考になりますね。


私的に知りたい情報源として
戦時中、生き延びたご長寿(100歳)の方々の
その時代の過去の食事方法や
ココ1年の食事メニュー聞いて
公開してくたれら説得力が増します。

何時に起きて何時に寝て
生活パターンとかね。

1日のカロリー摂取と
1日の運動消費カロリーとか。

体内の免疫力が上がる生活
ライフアドバイスとか。

重要なのは、病気の人は
医者から止められている食物や
食事制限があるとしたなら厳守です。
きちんと守りましょう。

生活習慣病予防としても
通常のこう言った類いの情報は
【毎日食べてたらなる病気】
【過剰な量を食べたらなる病気】
として気に留めながら

集中的に
薬も過剰摂取したり…
飲食料品もアレルギー起こしたり
命に関わる事もあります。

飲み合わせや食い合わせも
健康を害する組み合わせであればやめる。

知識習得したほうがよさげ。

《一日30品目の栄養バランス摂取》重要

付け合せで栄養バランスを取り
食物に感謝して頂きます。

頭ごなしに
あれもいけない
これもいけない
何も食べられる物がなくなってしまいます。
「では…何を食べたらいいんでしょうか?」
になります。

美味しく頂いて
毎日ストレスを溜めない方が大事かな。

私の場合、祖母の時代から
毎日の3食はお野菜中心の食卓でした。

ブログに買ってきた食物をアップしてると
ジャンクフードや揚げ物もありますが
普段、手作りばかりだから
楽したい日の
たまのご褒美食であり
1年間にすれば数回であり
食べてない月の方が多い。

揚げ物一品だけ食べてるのではなく
キャベツやトマト、ブロッコリー、
玉ねぎ入りお酢を使ったEXバージンオリーブオイル
自家製ドレッシング作る時もあり
栄養バランスを取る。

お肉だけではなく魚介類も
(野菜ばかりでは体力も付かないし)
バランス良く
美味しく頂いてます。

スーパー・コンビニのお弁当やお寿司などの
保存料、添加物は気にしてました。

タバコも嗜みません。
お酒も月平均コップ1杯くらい。

ケンタッキーも19年くらい
ずっと食べてなくて
今年の11月12月にフライドチキン3回
食べてるくらい。笑
もちろんお野菜も一緒に摂取します。

興味本位で
デパ地下で
初めて串重さんを買ってみたりもした。

自宅で新しいオイルで揚げない限り…

お店の出来合いの揚げ物は
外食産業やファストフードの揚げ物も
スーパーの揚げ物も
デパ地下の揚げ物も
コンビニの揚げ物も
ファミレスの揚げ物も
油の質の問題は同じ。


タンパク質のお焦げは
真っ黒になった炭の部分までは
食べないに越した事はないでしょうが…

じゃあ、イカスミ食材は大丈夫?…って話にもなる。
きりがない。笑

鰻やハンバーグやステーキの
お焦げは茶色程度なら
(炭のような真っ黒ではない限り)
食べてる方々がほとんどではないでしょうか。

昔の人達はこんがり焦げた
お米や焼いたお餅、サンマや鰻など
お魚の表面の皮のお焦げも
美味しく食べてたようですし
長生きしてる人も沢山おられるでしょう。

私的にこんがり焦げた魚の皮までは
食べませんが 
グリルで焦げないよう火加減して
パリパリ食感が好きな人もいます。

何でもかんでも
【過剰】になり
神経質にならないで
ストレスを抱え込まないで

何も考えず
美味しく食べれてる事が
一番の幸せなのではと思います。

90歳の女医さんで自炊して
朝食からステーキ(野菜付き)食べれる人がいたり…。
(※毎日ステーキではないと思います。
まだ食べれる、胃がもたれない状態だと思われます。)

野菜など付け合せのある
ステーキ定食は
カロリーは高めですが糖質は
甘めなちらし寿司よりも低いんですよ。

人それぞれ体質も免疫力も違います。

年齢によって
胃もたれしたり、食べれなくなりますし…

食べれるうちが花です。

食欲がある、食欲が湧くという事は良い事

ダイエット中や
食生活を変えてないのに
体重が減ってたら
やはり心配になりますからね。

毎日の健康チェックは重要


話は変わりますが、、、

ネットの誹謗中傷もそうです。

集中的に
【し過ぎる】【過剰過ぎる】のが
命取りになる場合もある事がわかりましたよね。

人のメンタルは強弱があるでしょうし、
何事も
【過剰】な状態とは
【異常】な状態なんだと思いましたね。


保健相談であれば
病気になってしまう前に
チェック事項の数値を改善して
病気にならないように学習する段階。

積極的に参加して
自身でセーブして
改善方法を探して
長生きする為の方法を
自身なりに探していかないといけません。