夕食は
ヘルシーな《キノコ鍋》と
串揚げ
でした。
《キノコ鍋》
えのき茸
しめじ
舞茸
(お好みで生椎茸)
白菜
長ねぎ
鶏肉
豆腐
鯛のアラ
麺つゆ
お酒
鶏肉と
鯛のアラの
白身と骨から
いいお出汁が抽出されて
あっさりして
美味しかったです。
やっぱり鍋物は
ポカポカ温まり
免疫力高めますね。
キノコ
海藻
豆類は
積極的に摂取したいです。
ご馳走さまでした。
===================
万病のもととなる
《注意する症状》
疲れ、不眠、冷え
浮腫、痛みは
大敵です。
改善&予防法は…
《1日の生活リズム》
ON/OFFの時間を持つ
《毎日の生活習慣》
◎良質な睡眠(☓寝不足)
◎栄養バランス良い食生活
(☓食べ過ぎ/☓飲み過ぎ)
◎ストレス軽減&ストレスフリー環境
(趣味&嗜好品などでガス抜き&発散解消)
◎適度に休む(☓過労)
◎体温36℃〜36.5℃(☓低体温)
◎適度な(有酸素)運動
(ラジオ体操/ウォーキング)
◎適度なストレッチ&マッサージ
deセルフケア
(浮腫防止&血流改善)
キーポイントは
どれも《◎適度》にします。
※過剰にしては☓
冷え、浮腫は
血行不良もありますから
旋毛(頭皮)〜つま先まで
全身をマッサージしながら
1日1回
全身の健康チェック習慣を。
免疫力アップを目指しましょう。