冷めてもおいしい!

AJINOMOTO(味の素株式会社)

お肉やわらかの素

buzzLifeさんから届きました。

 

同僚や近所のお友達にも早速、バズしました。

 

私も冷めてもお肉やわらか体験をしました。

 

<お肉やわらかの素>は、

酵素のチカラでお肉をやわらかくする

肉用調味料なのです。

 

鶏もも肉の

脂肪分のカロリーが気になる

年齢なので

鶏むね肉やささみを食べる頻度が多くなりました。

 

ささみは

火を通すと

脂肪分が少ないので

硬くなりますよね。

ヘルシーなのはいいけど、

脂分がないから、ジューシーさがなくて

酷い時はパサパサぱさついた食感に・・・。

冷めたら、まずいです。
 

早速、調理!

 

ささみの

真ん中に切れ込みを入れて(下まで切らない)

観音開きのように

平たくして、ワンサイズ大きくする。

(チキンカツするイメージのサイズね)

 

お肉やわらかの素をふってみると・・・

ささみに素早く馴染んだ!

パイナップルに含まれる

お肉やわらか成分と同じ働きの酵素の粉末が

今、お肉をやわらかくしている最中なのです!

 

両面にまぶして5分待つのー。

オリーブオイルで焼くだけ!で

ジューシーなささみのソテーが出来ちゃう☆

この酵素粉末が

調味料になっているので味付けもいらないの!

 

だから、時短簡単で

お弁当に最適!便利ね!

 

もちろん夕食にも慌てず

豚肉、鶏肉、牛肉に下味付け不要なので

時短で作れる。


 

 

<ささみのソテー>

きのこのニンニクしたソテーも添えて、

ささみのソテーに

オレガノのスパイスをふり出来上がりです。

 

ささみの外側だけじゃなく

中身までやわらかいのよー。ビックリしたぁ♪

 

ビールにも合う味付けでした!

 

これは、毎日

お弁当、おかずだけでなく

おつまみにも使いたいと思いました!

 

秋鮭なども硬くなるから

今度ふって試してみたいと思います。

 


そうそう、

実姉が息子(甥っ子)の弁当に唐揚げにして入れてるって

ヘビロテだそう。

これは、リピ決定です!

 

 

buzzLifeのモニターに参加しています♪