こんにちはひげくまです~~。
みなさんは、夏が旬の魚何がお好きですか?
ぼくはやっぱり鮎ですッッ
鮎を市場で見るようになると、
夏がきたなぁと感じます
そんな鮎が、めちゃめちゃおいしく食べられる
風土料理月味座の夏の名物料理のご紹介
「名物月味座燻し
」
「鮎」 「特大海老」 「茨城産もち豚」
「鮎」は燻し揚げ。外はカリカリ。中はジューシー。
「特大海老」は燻し焼き。みそまで美味しい、香ばしい。
「もち豚」は味噌燻し焼き。独特の風味が楽しめる!!
燻しとは、燻製のことです。
桜のチップで、じっくり手間ひまかけて作り上げたからこそ
なんともいえない旨さがひろがる夏の名物3兄弟
特に鮎は、夏限定なのでほんとに今しか味わえません
以前、冬に久しぶりに来たお客さんに
「鮎ないの~??」とがっかりされた事があるくらい
かなりファンが多い鮎の燻し揚げ
8月後半にはなくなる事もあるので、
どうぞお早めにッッ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
月味座グループのお得な情報が満載の月味座グループの
メール会員になりませんか
メール会員はこちら↓に空メールを送ってください。
こんなワイワイ仲良し月味座グループと一緒に働きませんか?
携帯サイトはこちらから→携帯サイト
PCのウェブサイトはこちらから→シーセカンドPCサイト