2月11日に入院、2月25日に手術、そこから約1ヶ月の3月24日に代謝内科に移動で、そこから約1週間。。。ついに退院しました!!
朝ご飯を食べた後、同じ病棟の人と連絡先を交換して、お母さんがお迎えに来てくれるとのことだったので、荷物をまとめてまた腎臓の階に遊びに行って、また帰ってきて、退院処方のお話を聞いてたらお母さんが来てくれたのでまた腎臓の階に遊びに行ったら1先生がいたのでご挨拶して、サイン付きでホットラインの連絡先を書いてもらって、またお話したりしていたら2先生にもお会いできて、わたしがこっちに遊びに来ている間にお部屋に来てくれていたみたいで「もうしっかり荷作りしてあったな~」とか言われながらご挨拶しました。
代謝内科の先生は日曜日は休みで会わなかったですが、腎臓の科の先生は帰る時にお2人ともにお会いできて本当に良かったです( ^ω^ )
わたしの退院の時点でのお薬は、
朝
免疫抑制剤2種類(サーティカン、グラセプター)
ステロイド剤
胃薬2種類
膀胱の筋肉を強くするお薬
血圧のお薬2種類
マグネシウムのお薬
昼
胃薬
夕方
免疫抑制剤1酒類(サーティカン)
胃薬
マグネシウムのお薬
眠前
鉄分のお薬
と、いった感じです。
血管がちょっといたんでいるのか血圧がどうしても高いのと、貧血気味で腎生検の日にホルモンの注射も打ってもらったのですが鉄分も少ないみたいなのと、自分で力を入れないとおしっこが出ないので、少し飲まないといけない薬が多くなりました。
残っている副作用は昨日書いたとおりてますが、プツプツは早く消えて欲しいです(>_<)
今日退院してからさっそく明日外来に来ないといけなくて、またすぐ病院に来ないといけないのですが、やっぱりお家のお布団で寝るのは幸せです( ^ω^ )