正しく税金を使って下さい | 介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

世間の介護事情や認知症介護についてあれこれ言いあう場。政府だけに頼らず手っ取り早く現場を変えられるのは介護職員です。

どうやら介護報酬も0.54%引き上げで決着がついたようですね。
これで介護の現場が改善してくれると良いのですが。
(´・_・`)


介護報酬が上がるデメリットとしては40歳以上の介護保険料が上がること
一部の高齢者の介護負担額が2%から3%に上がることはまぬがれないのです。


私としては正しく税金を使ってくれるのなら、これもしょうがないかなっと思います。






問題は現場サイド…法人、運営側が正しくこれらを利用してくれることですね〜
(´・_・`)
問題の多い施設は非常に多いと聞きます。
自分の懐に納めるだけ収めて、介護員まで行き届かない…

職員の処遇改善が求めれれる一環として?政策がなされても
経営者の懐だけをあたためることは、あってはならないのですから……………




これが吉と出るか、凶と出るかは私には判りません。
(; ̄ェ ̄)