夜勤明け…………
今帰ってきました。
(´・_・`)
そして今日の明けに愕然とする事がありました。
(−_−;)
「主任たち幹部は、なにも考えていない…………」
「どうせ何をやっても、なにも変わらない」と思われているようです。
でもこれは、当たり前の事だと思います。
何故なら…
現場トップの人達が、法人トップの事を何も信用していないからです。
「どうせ何も考えていない」って思っていますので…………
それは結局、現場トップの人達も同じように思われていたという事なのです。
挙げ句の果てには、夜勤ばっかりないのに日勤帯の事を口を出さないで欲しいと言っているようです。
(−_−;)
今日の夜勤の相棒(私と仲が良い女性職員)が、こっそり教えてくれました…………
でも私は、もっともだと思いました。
介護士長や主任たちが、何も考えていないとは思っていませんが
事実、現場の舵をとるのは介護士長や主任達なんですから。
結果が出なければ無能と思われても仕方ありません。
もちろん主任以下の我々も士長や主任に助言・提案はしていますが、その提案を飲むか飲まないかは士長・主任次第ですので、それ以上は何も言えないのです。
私も職員の間で、このような事まで言われているとは思いませんでした。
(−_−;)
離職ストップ。
もう止まりません。