02

本日は、宝亀山 相応寺という、名古屋のお寺で行われている、
第23回相応寺サロンに出演させて頂きました。



03

歴史ある建造物であるお寺で演奏させて頂いたのは、
初めての経験でした。舞台には、貴重な文化財である金色の屏風と
素晴らしい生け花が飾られていました。
普段のホールとは違った、ぬくもりある空間での演奏でした。
100名ほどのお客様に囲まれ、このような素晴らしい場で演奏できて、
とても嬉しかったです。
来てくださったお客様は、本当にありがとうございます。
また、相応寺サロン関係者の皆様、今回、このような
機会をくださり、誠にありがとうございました。


01

おまけ:食いしん坊トリオは、演奏前に、
松坂屋本店南館10Fにある蓬莱軒にて、
名古屋名物の「ひつまぶし」を頂きました。
お陰さまで元気な演奏が出来ました!

次回のクルール デ セゾンの演奏は、東京にて11月29日となります。
どうぞよろしくお願い致します。

■2008.11.29 (sat) 第3回クルール デ セゾン コンサート
~フルート・ハープ・チェロが織りなす秋の色~
茗荷谷 ラリールにて、クルール デ セゾンによるコンサートを行います。
秋から冬へと移り行く情景を、アコースティックな音色でお届けいたします。

出演:二宮 妙子(flute),高山 聖子 (harp),山崎 明子(cello)
場所:茗荷谷 ラリール (茗荷谷駅より徒歩5分)
開演時間:18:30(18:00開場) 
料金:全席自由 2,000円

チケットお申し込み・ お問い合わせ: ミュゼオン事務局http://www.muzeon.jp/
TEL 03-5775-4717
※チケットは完売が予想されます。お早めにお申し込みください。