01

3月1日は茗荷谷ラリールにて、第1回クルール デ セゾン コンサートでした。
ラリールは公園に隣接していて環境も良い素敵なサロンです。
写真はリハーサルの様子です。(写真撮影:
小林宏昭さん)

04

演奏は春を感じさせるような選曲を心がけてみました。
関係者の方より大きなお花のプレゼントも頂きました。
ありがとうございます。
前半のドレスは白色です。
当日お配りしたプログラムは芝生をイメージした黄緑色です。
後半は芝生に咲く春のお花色のカラードレスを着ました。


taeko

フルート担当の二宮妙子です。
「皆様の温かく優しいお気持ちのお陰で、無事に演奏することができました。
早春のコンサートお楽しみ頂けましたでしょうか?
とてもほんわりとした雰囲気の中で、演奏させて頂くことができ、私は本当に幸せでした。
これからも皆様に楽しんで頂けるような、音楽作りに励んで参りたいと思います。」


seiko

ハープ担当の高山聖子です。
「今回は初のオリジナル曲に挑戦してみました。
フルートとハープとチェロの音色を生かしたアレンジをするのが
とても楽しかったです。和やかな雰囲気の中、リラックスして演奏することが
できました。」


akiko

チェロ担当の山崎明子です。
「かなりの緊張状態で本番を迎えましたが、
コンサートが始まってみるとこれから迎える春を予感する
ワクワクした気持ちでいっぱいになりました。
クルールもこれからどんな色を表現していけるか、
ワクワクしながら練習を頑張っていきたいです。」



04

沢山のお客様に囲まれ、あたたかい雰囲気の
コンサートとなりました。
ご来場頂きました皆様、誠にありがとうございます!
また、スタッフの皆様、大変にお世話になりました!

次回は7月12日(土)茗荷谷ラリールにて
お昼13:30-と夜の18:30-の2回公演を行います。
そちらもどうぞよろしくお願い致します!
また皆様にお会いできますのを、心待ちにしております。