主催のドラムレッスンのMINI発表会 Vol.1🥁!!!
1からスティックを持ち、習い始めて出来る様になった曲を、日頃の成果を沖縄クラスの子供達が初めて、家族やお友達にお披露目、Liveデビューする場所を、初主催でセッティングさせて頂きました☆
会場作り、拙い司会MC、BGM、
そして、とっても素敵なプログラム作成に協力して下さった仲間♡Kyokoさん!!!
温かい応援、沢山駆け付けてくれました!!!
先生も超ドキドキ!!
規模は小さくとも、心に残る初めての手作り発表会にしようと、あれこれお楽しみを計画。
私も予想しなかった、想像を超える、思い掛けないドラマがありました☆☆☆
トップバッターだった、とっっても元気でパワフルな6歳の男の子、壱天くん。(レッスン風景)
いつもやんちゃな男の子の、初めての習い事ドラム♪
ママが、「もしかしたら、恥ずかしくて出ない!と言い出すかもしれない」と、ずっとドキドキ心配していました。少し前、幼稚園での初めてのお遊戯会は、恥ずかしがって直前で一人だけ出なかった、と聞いていました。
そこで、6年生のお兄ちゃん、汰峨くんが順番を快く代わってくれました!!!
次も、お客さんが暖かく見守って下さる中、まだまだ壱天くんは、ママから離れず
6年生のお姉さん、怜奈ちゃんも順番を代わっててくれました!!
一旦、小休憩を挟み、再び壱天くんを説得!
「お客さんが見えると恥ずかしい!」
との事で考え、アイデアを出す!
「ドラムの前でママたちが囲んで目隠ししてくれたら、1曲だけ叩く!」と言う。
そこで、
来てくれた仲間達に力を貸してもらい、
ドラムの前に立ってもらう、人で囲む作戦!!
結果、
遂に、初めての演奏デビュー☆☆☆
沖縄の戦隊ヒーロー「琉神マブヤーのテーマ」、他2曲。見事に全3曲を演奏!
まだバスドラム(右足)は届かないけれど、精一杯叩きました♪
こんなに近い距離で、ドラムを囲んで聴ける温かい発表会、これは初めてです!!!沖縄ならではの、人の温もりの表れだと感じました。
お友達やお客さんも皆囲んで応援してくれました!!!大歓声、本当に本当に感謝いっぱい、胸いっぱいです!!!!!
大きな一歩を踏み出した、息子さんの力強い表情に、お母さん号泣。
先生、嬉しい成長の瞬間を見れて幸せで、本当に良かったぁ、と、皆さんのお気持ちに涙。
先生も皆に負けない様、久々にソロ演奏させて頂きました。私が生徒の頃に習っていた好きなこの曲を10数年越し(?)に。
「NAB THAT CHAP!」/T-SQUARE
最後に、皆で1曲「Lemon」をセッション♪
お陰様で無事、心に残る発表会 Vol.1が幕を閉じました。初めての発表を演り切ったドラマー達に拍手♪♪♪
何年演っても、私が皆から教わる事が山程です。
私一人だけの力では成し得なかった一日でした。支えて下さった皆様、本当にどうもありがとうございます!!!!!
客席の椅子を譲り合いながら見てくれたお客さん
親子で来て下さった方からも、「私にも出来ますか?演ってみたい!」と声を掛けて下さったり、開催して本当に良かったです。
会場にお力添え頂きました、ミュージックタウン音市場のスタッフの皆さん、感謝申し上げます。
ドラムや音楽を通じて、皆さんの日常に彩りを♪
次回また、パワーアップしてお披露目出来る日を楽しみに、私も日々勉強です☆