【関西のみなさまへお知らせ】
11/11(金)
大阪大学 豊中キャンパスにて、ブラジルの太鼓ワークショップ&座談がございます!!


学生さんのみならず、一般の皆さんもなんと、参加無料!!(先着順、定員に達し次第、締切させて頂きます。)



BAQUEBAの廣瀬拓音氏と共に、講師を務めさせて頂きます。

「マラカトゥ」とは 

日本歌謡史〜ブラジル北東部音楽までの研究をライフワークとされる輪島 裕介先生の授業の一環でもあります...(座談では廣瀬氏主催バンドキウイとパパイヤ、マンゴーズで欧州アフリカ、アジア各地などツアーしつつ...なおかつ在東京バンドとして、マラカトゥのみならず様々な外部音楽を取り入れながら活動してます所感も交えながら)

現状のニッポンで「みんなで"音楽"」を楽しむきっかけ作りができればと考えております。

実技内容は、SUKIYAKI MEETS THE WORLDなどの大規模フェスティバルでやっている汎用性のあるBAQUEBA〜SUKIYAKIメソッド。


☆翌11/12(土)には、兵庫県川西市にて
「かわにし音灯り」

というイベントに、関西マラカトゥ連合チームと乗り込んで、ショートステージをぶちかます予定であります。

初めての方でも、本WS受講していただければ、このお祭りでも一緒に太鼓ぶっ叩いていただけます!(定員10〜15名)

ぜひお誘い合わせの上、お気軽に〜!!


私は、
☆11/12、自身のユニット歌風亞-KAFUA-のLIVEもあり、ダブルで出演します。

歌風亞-KAFUA-

{F5D3C049-3D54-4CF7-A8AE-9171ACD0483E}

11/12(土) 【かわにし音灯り】とは

2011年、震災の年にスタートした、市民手作りの10000基の手作りキャンドルの中でのLIVE、マルシェ、心温まるイベント。
{8CC6871C-A615-458C-9214-C7844F9754F5}

我がユニット歌風亞-KAFUA-と、ブラジル北東部の音楽マラカトゥ・ナサォン川西初登場!!

どちらも宜しくお願いします。暖かくしてお越し下さい♪是非皆で楽しみましょう。
{53F3B385-F5DB-4178-878E-F49C021FD182}
キセラ・キャンドル会場ステージにて、

☆15:30〜
カホン中山拓人&ブラジル北東部の音楽マラカトゥ・ナサォン

☆17:00〜
歌風亞-KAFUA- Band LIVE

Vocal. Ailing
Drum.Percussion.Chorus. 寿美子
Keyboard. Shin Young Soon
Guitar. 富岡洋
笙. Chris(from Taiwan)

昨年の、台湾や、東京LIVEぶりのメンバーと、音を創り上げていきます。

歌風亞-KAFUA-のスタートとなった音灯りのステージに、このメンバーと共に帰って来れて、とても嬉しいです。