富山の帰り道、黄色い{D780128A-DF58-4C76-A270-F4DBCCD44376}
一面の向日葵畑に遭遇!!大好き♪

みーーんな、太陽の方を向いている姿。
{C10F3FC7-4E53-4821-8D35-D18CDF3D845D}

世界遺産、五箇山の合掌造り
{6C241FE6-BB9E-4DD9-AEE5-8F44D7DF5EED}
空気が美味しい
{E2E93A65-1801-42AB-8383-87A1053B4084}
天気も風も気持ちよくて、寝てしまった
{96C7B557-E4D0-4FE9-85EF-8CF9860CBCA3}
三笑楽、成政
{779A40E2-2DD4-4394-B41E-99D748DD4A08}
初めての、昆布じめ
{0357146B-C87F-478E-8BAF-ADFEE82199D6}
五箇山のお豆腐
{62630EA2-5BB1-4635-B4F1-A7893CAC41A9}
伝統芸能 こきりこ
{5B75C05C-44EA-4414-AD33-37BFF6703F57}
雪化粧も綺麗だろうな
{E2E80E95-3F9A-46AB-8079-3372081C8399}

あれっ、
{A6DF30AB-878C-4D98-A7E4-B88B64ED2B27}
どちらへ?笑

そして、SUKIYAKI Tokyoへも遊びに!!
{03BA2ACD-0310-4B7D-A5A0-6C3E14878DF0}
富山ただいま組!!
{57D95902-AB66-4842-8DD8-DF81BEB579EC}
再び、Aca Seca Trioの世界へ。
{DAE7C949-18AB-4E4B-951F-E46AE37AD34B}
次回はいつ観れるだろう?また日本に来て下さい☆☆

来月から、嬉しい初めましてのツアーも決まり、身が引き締まります。ありがたいです!!
この調子で、残り年内も、楽しく飛ばしていきます♡
寿美子