私が高校生の時に所属していた、高知のSuga jazz dance studioの、滝川スタジオがあり、オープン当時の仲間が続けている、砂川オアシスパークで毎年開催されている、愛と感謝の祭り「The祭」に14年振りに、パーカッショニストとなり参加!
声を掛けてくれた、danceインストラクター,振付
kuni-joe先生と合流!
本番数日前から滞在して、スタジオでのレッスン、現地ステージでのリハーサルもしましたが、
実は前日に、当日の局地的な大雨予報により、安全を考慮の上、会場設営も全部終わった後で、初めて砂川オアシスパークでの開催を泣く泣く事前に中止を決めました。この完成したステージやブーステントを全てバラし。。
それでもと、全国から踊りに来られる皆さんが沢山いらっしゃるので、会場を急遽、滝川スタジオに変更しました!!
気を取り直して、仕切りを取り払い、急ピッチで再度設営しました。来て良かった!と思ってもらえる様に。
第一回目のThe祭立ち上げの時は高校生で、高知からバスで、手弁当で北海道へ、2日半がかりで行ったのを思い出しました。その時も、開催中に大雨に見舞われながら踊りました。
全員で協力して、出来る限りのアイデアで手を尽くし、驚く程のスピードで室内ステージが出来上がりました。
北の子供達も飛びっきりのパワーでウェルカム☆
愛に溢れた会場でした。
2016スペシャルステージ
「Be the light -光であれ-」
出演:IZANAI北海道・すながわ夷、スガジャズダンススタジオ
特別出演:ドラム&パーカッション奏者 神田直樹、パーカッショニスト 早藤寿美子
映像:高岡真也
IZANAI北海道オリジナル楽曲 作曲:松浦晃久
総合演出:國友悠一朗
一瞬で、タイムスリップした感覚でした。
音楽Pの松浦晃久さんも毎年参加されて、ブースで焼きそばも焼いています♪
ご一緒させてもらったCajonの神田直樹さんと松浦さんと3人で、セッション音遊び♪
スタジオ代表の、恩師 國友悠一郎先生と愉快な全国の踊り子たちも参戦!とっても盛り上がりました(≧∇≦)
二日間、祭りを思いっきり楽しませてもらいました。
写真の掲載枚数に限りがあるのが惜しい、、
初めましての方々、久々の仲間や、十数年振りの再会もあったり、心からここに来て良かったです!!快く迎えて下さり、本当に嬉しかったです。
kuni先生、お世話になった皆さん、コラボしてくれた出演者の方々、滝川スタジオのインストラクター、スタッフ、ご家族の皆さん、真由美姉さん、ヒロさん、etc... 皆大好きです!!!
表し切れないですが、洗い流されました。
どうもありがとうございます!!!!!
また大切な故郷が1つ増えた気持ちです。
必ずパワーアップして帰ってきます☆☆
最高の北海道での時間、ありがとう♡♡
また笑顔で会える日を♪