バンド御一行は帰京し、私は残り、世界自然遺産の知床半島を周遊。

知床八景、オシンコシンの滝
6月末で、まだ雪が残る峠を越え、北方四島を拝みに
しかし一時は真っ白な霧に包まれ、
羅臼の海の向こうには、
大きい!!!
冬の海は流氷。北の夏は今だけ、短いです。
斜里ウトロ名所、農道が直線に18kmも続き、天に道が昇る様に見えるスポット
「天に続く道」
翌日、網走経由で北海道を横断
滝川へ。
美瑛へ
ケンとメリーの木
雄大な麦畑
石狩川の夕焼け
マイルドセブンの丘で、djembeを鳴らしました。
360度の山々に、花火の様にこだまする音は、本来太鼓の役目の響き方がしていました。
気持ち良のい風をのんびり全身に浴びて、
馬さんと戯れ
美味しい大自然と、人の恵みにどっぷり漬かりました。
不思議なことに、痛み、ココロの棘が、驚く様に取れていました。ありがとう♡
つづく☆☆