心底「楽しい」の原点にかえった、そこを超えて、とても幸せな気持ちです。
先日出演させて頂いた、
「第四回 松浦堂ミーティング」
松浦堂とは?
今回は、パーカッションがテーマで、ご来場者様参加型・一体型ミーティングでした。
Guestパーカッショニスト、中北裕子さんと共にお招き頂きました。
実はこの松浦堂の前日、ボンキーズさんのワンマンLIVEでした。
LIVEを観に行こう!と、翌日の為のRHをして備えていたところ、
松浦さんから電話が鳴り、
松「寿美子今何してる? 今夜のLIVEに出てみない?」
とのお誘い!
何と、見に行く予定だったLIVEに、数時間後の本番に急遽出る事になりました!!!
勿論、バンドメンバーさんも、曲も、初めましてです。
ボンキーズ Gt.Vo.佐久間誠一さんと、Vo.Victoriaさんのお二人(digda)、Ba.大澤宏成さん、Key.松浦晃久さんに加え、ペダルスティールの宮下広輔さん、そこにパーカッション私。そして、素敵なキャンドルで会場が彩られました。
こんな刺激的な一日になろう事とは☆☆
誘って下さった松浦さん、ボンキーズの皆さん、本当にありがとうございます♪
本題に戻り、続いては「松浦堂」店主、松浦さんと3人での「リズム&パーカッション談義」
perc.中北さん&サプライズ登場した松浦さんとの、事前初RHセッションの様子
本番、3人での即興インプロも素敵な事になり^ ^♪
トークの後は、会場のお客さんと直接お話し出来るフリータイムも挟み、楽器に実際触れてもらったり、より身近に音楽を感じて頂けたと思います。
そして今回のメイン!
ご来場の皆様全員と「パーカッションでセッション」
事前に告知で、「なんでもいいので叩いたり振ったりして『音が出るもの』の持参」をお願いしていました。どんな物を持って来てもらえるかとワクワク。
中には、空き缶やペットボトルで手作りした鳴り物を持参してくれたり、とても嬉しい光景でした。
会場の皆さんに、リズムパターンをレクチャーし、アンサンブル!
そして、それを使って皆さんとそのまま、
YouTube「松浦堂Covers」の公開収録!!!
お三方の歌声の重なり合い、アレンジ、かーーなり上がり、ドキドキでした!!
私も、会場が一つになる為の、秘密兵器を特訓!
今回のカバー曲は、星野源さんの「SUN」でした。
皆さんと一緒に奏でたスペシャル「SUN」、おかげさまで大盛況でした!!!!
何だろう、この幸せの余韻、心地好い感覚。じわじわきます。
YouTube公開収録へ参加してくれた皆さん、本当にどうもありがとうございます!!
公開を楽しみにしていて下さいね(^_-)-☆
高校生の時、私は踊り子として出逢った松浦さん。松浦さんの「ドラム演るといいよ♪」の一言から、私はダンサーからプレイヤーになりました。
いつか、松浦さんと共に音を出せる日を目標に、鳴子で培ったハッピーなリズムを、太鼓に変えて演奏してきました。約15年超越しに、パーカッションで、ここで同じステージで奏でられた事。
そのまた繋がりで出逢った中北裕子さん。
松浦さんがバンマスをつとめた、絢香さんのLIVEツアーに参加されていて、そこで観た裕子さんの音のアプローチに衝撃を受けました。
それから色々と個人的にアドバイスをもらったり、いつも気に掛けてくれた、目標としている大切な先輩と、2年越しに一緒に音が出せました。
そこでまた新たに出逢えた皆様、同じ空間を共有してくれたお客様、愛おしいです。
忘れられない日となりました。
今日ここからまた、素敵な輪がどんどん広がってゆくのが本当に嬉しいです。
何か今後のターニングポイントとなる、素敵なパフォーマンスが出来たLIVE前後には、自然と現れる反響と、幸せな余韻、明らかなプラスの連鎖が絶えず続く。やはり、人の魂同士のパワー凄い。確信。奇跡的で、刺激的な、スペシャル濃厚な数日間でした。
呼んでくれた松浦さん、ありがとうございます。こんな、ハッピーな愛のあるイベントに少しでも携われた事、誇りです。素晴らしいご縁に感謝です。早藤、がんばります!!(^_-)-☆











