愛媛県立野村高校、70周年記念の高校祭の、ゲストLIVEで、drum演奏させて頂きました☆
スタートが早めなので、早朝へ野村町まで移動☆
クラス対抗合唱コンクールも見させて頂き、思考を凝らして団結したステージ、感動しました!
LIVEスタート!OBさんにも見て頂きました♪
生徒会長の男子生徒が、盛り上がる曲で全校生徒に呼び掛け、手拍子を煽ったりしてくれ、オールスタンディングとなりました!!
LIVEを終えて、校長室でバンドメンバー全員に、生徒代表で挨拶をしてくれ、生徒さんの作った綺麗に咲くパンジーのお花を頂きました。
いつも食べに行く、博多屋のモツ、にわか焼きが絶品なのです!!
会場は、体育館のステージです♪
機材のセッティング、Halloweenの飾り付けもバッチリしてくれていました♪
Yuricaさんが作った、ここ西予市の市歌「いつの日も」を、吹奏楽部の皆さんとコラボ!リハ中↑生徒会長の男子生徒が、盛り上がる曲で全校生徒に呼び掛け、手拍子を煽ったりしてくれ、オールスタンディングとなりました!!
ウエーブの様に、全校生徒や先生方が立ち上がっていく、会場全体が花開く様な景色を、演奏しながら目の当たりにして、とっても感動で、嬉しく熱くなりました。
教職員の方々ともお話しをさせて頂き「ミルクとシルクの町」野村は、本当に素敵な町です。
出店も堪能♪ 優しい女子生徒が案内してくれて、
出し物でよさこい踊りがあったので見に行くと、
卒業生が、松山でやっているチーム「暁」さんで、何と!私の高知のダンススタジオ時代の恩師が振付した楽曲!!姉妹チームでした♪とても嬉しい繋がりです。
台湾からも仲間が見に来てくれ、短い滞在時間でしたが、本当に素敵な学祭でした!!!たくさん笑って、帰路につきました。
皆様、Yuricaさん、本当にどうもありがとうございました!!!
また来年も是非、西予市へお邪魔したいです☆☆
☆Smash Room School☆
11月のレッスン、受付中
何か始めたい!という方へ、ドラム&カホン、体験レッスン受付中☆お友達同士、親子でご予約OKです◎
ご予約はこちらから☆