10歳の為の集い「二分の一成人式」が大阪府池田市では毎年行われています。
初めて歌鳥風月が出演させていただきました!その名も「ハッピーテン」
8:30am~リハーサルSTART、今回はVocal,G.piano,Drumsという組み合わせです♪
池田市といえば、チキンラーメン発祥の地。
そして、忘れられない付属池田小学校の悲惨な無差別児童殺傷事件があった。
当時の子供達は今恐らく、もう成人式を迎える年頃。後輩にあたる子供達も参加していました。
子供の心は本当に純粋でキラキラしています。
そんな池田市の未来に羽ばたく子供達をお祝い出来る事を、とっても楽しみにこの日を迎えました!!
10:00~式典START♪
ますば池田市のよさこいチーム、よさこい連わ の演舞で華やかに、力強く!!
昨年6月に、わの10周年公演が同じくここ、アゼリアホールで行われ、初共演の感動が蘇りました。
また同じ場所で、今回は3人で帰ってきました!!
実行委員や進行も、全て10歳の手で進められた式典。女性落語家さんの楽しい落語や、大人から子供達へのメッセージ、いよいよラストは歌鳥風月!!
MCも一言一言に想いを込めて、手話の同時通訳と、スクリーンにも文字で表示していただきました。
オリジナル曲「Spica」では、子供達に立ってもらい、元気にサイドステップとコール&レスポンスをしてもらった♪
もう100点満点!!言う事無しの、過去最大のレスポンスをもらいました!!!!!
ラスト曲は毎年恒例、合唱曲を1曲一緒にコラボレーションのコーナー!
今年の曲は「パーム パーム」
掌という意味です。
ただ一緒に歌うだけでは無く、詩のテーマの部分に簡単な振付を作ってきて、レクチャーしました。
そして、代表で数名ステージに上がってもらい、楽器の生演奏も近くで観てもらおうと呼び掛けました。
すると、
ドワーーーーっと!!!!
こんな事に!!!
数百名、数え切れないほぼ全員がステージに上がって来てくれました!!!メンバーが見えない(笑)
大合唱、本当に最高だった!!!嬉しかった!!!
2013年初めてのステージで、お祝いをしに来たはずが、私達がパワー沢山貰った!!!!!10歳の皆、本当に本当にどうもありがとう!!!!!
ステージから降りる時、「ありがとうございました^o^」っていっぱい言ってくれた。皆の記憶の1ページに刻まれたのなら本当に幸せです。
将来、「あの時あのステージに上がりましたよ!」って誰か言ってくれる日が来るのを、私は楽しみにしてます。
仲間と手をつないで、掌に大きな夢を思いっきり掴め!!!
また必ず会おうね♪♪
記念品、チキンラーメンと、SAORI織りのポーチを全員にいただきました。
そして、この日はそのまま2本目のLIVE@南ぬ風へ☆…続く