今年、ここ最近、

「10年」

というキーワードを、私の周りで多く耳にする。きっと今年は意味のある、節目の年だろう。

そう!先日の6/16、ふとしたきっかけから、LIVEと共に、YOSAKOIを踊るという、本当に喜ばしい機会をもらった!!

photo:01

1999年、私の人生に火がついた夏の舞
「しばてん+よさこい踊り」

これを、まさかの復刻する日が来るとは!!

当時の仲間に思い当たるだけ声を掛け、
協力を呼び集め、
photo:03

当時はDVDが無く、VHSのみ。夜の小学校に潜り込み、振付を復習練習

大阪池田市の、よさこいチームの「わ」10周年記念感謝LIVE!!!

代表の荒ちゃん、あゆに出会った頃は、高校生。

今回のお祝いに、LIVEと祝いの舞で華を添えるべく、本番に向けて、少しでもチームの皆さんと打ち解け合えればと、練習にも参加させてもらう。


今回、SUGA JAZZ DANCE STUDIOの代表、國友悠一朗先生(ゆうくん)始め、快く手を貸してくれ、全国から衣装をかき集め、手紙を添えて送ってもらえた!!

当日は、ゲストダンサーに、インストラクターの國友麻ゆみ先生が来てくれた!!!

麻ゆみちゃん、出会ったのも調度丸10年前の夏。同い年♪

歌鳥風月Ailingも同い年♪
photo:13



あっっ!!!!!


私閃いてしまった✨✨✨


歌鳥風月の、
あの曲で、踊って欲しい!!!!

ドキドキ、麻ゆみちゃんにお願いすると、即答でOKをくれた!!
\(//∇//)\

今回の会場は、1000人キャパの、アゼリア大ホール。歌鳥風月は本日2人。

ここでしか出来ない事、ダンサー。

そしてVJ(曲に合わせた映像)だ!!!!

出会って10年の親友、東京のVJマツカの会社から、曲を気に入って、映像を作ってプレゼントしてくださった、あの曲のVJを披露!!
photo:05

リハーサル

あっという間に開演間近!
photo:07

ステージ裏では、よさこい連わ メンバー全員と、手を繋ぎ、1つの大きな円陣の 「輪 」を組む。


第一部は、ダンスセクションと、歌鳥風月LIVE。

1曲目、アルバム「鶯」から、アカペラのナンバー「約束」

KINAKOが作詞作曲を手掛けた、Ailingへのメッセージ、願いを込めて捧げたこの曲に、ゲストダンサー麻ゆみの即興ダンスとコラボ!!!本番一発勝負!!!


実はこれ、ずっと夢だった!!!!

祈りの唄声に、女性らしい、透き通った、力強い魂の舞 のみの、一瞬の曲。
photo:08

空間をも止める、張り詰めた空気、素晴らし過ぎて、鳥肌を超えたものが!!!!!!!!

たった60秒の、

この曲に、イメージしていた以上の現実が、響き逢い、大きな力を起こし、ここにあった!!!!

幸せです!!!!
麻ゆみちやん、本当に、ありがとう!!!!!!
また、必ず、私達の曲で、一緒に舞ってください!!!

約束だよ♪♪

LIVEさながらのトラブルもあったが、温かいお客さんの応援のお陰で、歌鳥風月LIVE無事終了♪
photo:09

来てくださった皆さん、本当に感謝です!ありがとうございました!!!次回はBand編成5人です♪


そして間もなく第二部!!!

YOSAKOIセクション。

外は、カッパも喜ぶ大雨。


急いであの衣装に着替え、よさこいメイクが久方ぶり過ぎて、手元が揺れ(笑)
photo:10

じゃーん!!!しばてん踊りのメンバーは、左前列から順に、ちびまゆことまゆみちゃん、
アユ(fromわ!人数が少ない中、一緒に踊りたい!と言ってくれ、仕事、子育て、他の練習、チームの事もいっぱいしながら、わの皆に内緒で練習してたんだ♪サプライズでした!!)、
はちきん鼓手私、
麻ゆみ先生、
後ろは
黒一点のいごっそうサワ!!
そして煽りに、わの荒ちゃん、
よさこい曲デビューのAilingが、しばてん音頭とよさこい節の歌、掛け声を!!


今日、この限りの組み合わせ、二度と同じ組み合わせは無いよね!と皆で言い合いながら、このメンバーの和で、横で踊れる、復刻できる事に、幸せを噛み締めながら、お面を噛みしめ、いざオンステージ!!!!!

きたーーーーーーっっっ!!!

しばてん降りてきたーーーー!!!

ドカーーーン!!!!!

須賀先生、ファミリーの皆愛してるぜーーー♪───O(≧∇≦)O────♪


終わってしばらく、言葉にするのが難しい感覚、ずっとフワフワしてた。感謝しか無い!!


そしてクライマックス!!!


わのラスト演舞、全員で、袖から応援してたよ!!!

やり切ったね!!!!

大人も子供も皆!!!!

純粋に、感動した!!!踊りをみて涙出たのは、とても久しぶり!!!

本当に、今日、お陰でここに来れて、どうもありがとう!!!

わの感動サプライズもあり、このチーム、本当に大好きだ!!!

わの皆さん、本当にありがとうございました!!!

わは、7/3、歌鳥風月レコ発LIVE@神戸チキンジョージにも、出演してくれますよ!!!!!前代未聞の、LIVEによさこいチーム出演!!!


大雨の中来てくれたお客さん、アゼリアの舞台スタッフの皆様、須賀連OBメンバー、皆のお陰です!!
photo:11

本当にありがとうございました!!!



踊る事で、私は身体ごと、浄化され、洗い流される。10年経って初めて、
改めて肌で感じて分かった事。源。


そこに大切な仲間、家族は集い、光が射す。必然は、いつか輪っかとなって、10年経とうが、必ず繋がる。


魂をまた目醒めさせてくれたこの日は、一生忘れる事の無い、感謝の日です。


あれから一週間足らずで、新たに私の路がどんどん開けてる!!


photo:12

そして今私は、プラス、太鼓を響かせる事。


バンドプロフィールを考える時、
Ailingが、「C-SA-の、魂を喜ばせる太鼓」という言葉をくれた。


この一言、私、嬉し過ぎて、驚いて、本気で震えたよ!!!!!!!!


私の役目やね。

全てにありがとう!!!!!


7/3、今度は私達が皆様をお迎えします!この日に掛けています!!

太鼓を広げる元となる、小学生ドラマー、こどもマーチ隊も出てくれます!


お時間作って、是非とも、神戸チキンジョージへ、足を運んで下さい!!!

心より、お待ちしています。

■2012.7.3(火)@神戸チキンジョージ

■歌鳥風月【鶯】レコ発 BAND STYLE 「夏の祭~第二章~月呀編」

■出演:
歌鳥風月(BAND)
森源太
WINDJAMMER
よさこい連『わ』
もとすけと愉快な仲間達
O.A:こどもマーチ隊

■OPEN 18:00 / START 18:30

■前売 ¥2,000 / 当日 ¥2,500 (飲食代¥1000別途要)学割アリ!当日学生証提示で¥1,000-キャッシュバック!

■チケット:歌鳥風月WEB予約

各出演者、チキンジョージオンライン/チケットぴあ/ローソンチケットにて発売中

■お問い合わせ:神戸チキンジョージ
〒650-0011
神戸市中央区下山手通2-17-2-B1F
TEL 078-332-0146

■歌鳥風月が日本初BAND STYLEで、神戸チキンジョージに登場♪
初プロデュースを手掛けたKINAKOと共に、BANDでしか聞けないあの曲も聴けちゃう!!

9月16日、森源太BANDワンマンLIVE@なんばHatchの、オープニングアクトが決定している歌鳥風月。今夜は森源太も迎え、夏の祭が開かれる!

唄に踊りに太鼓、様々なアーティストと共に、集い熱い祭りの夜を過ごしましょう!!