わあ!高知の夏の風物詩、今年のYOSAKOI祭りで、私の原点となった伝説のチーム、セントラルグループが一夜限りの復活をしたと知り、とても感激した!!もう8月も前半終了ですかぁはてなマークビックリマーク

8/7&8/8hachiの日翌日から7連勤で、遅ればせながら、やっと書くことができましたあせる

photo:04


7/31の京都LIVE終わりで、夜行へ駆け込み乗車!東京へ1泊4日強行ーロケット
photo:01


渋谷7efへ
photo:02


大竹研さん&キナコのLIVE
photo:03


フジロック帰りの、台湾から林生祥BAND!!
そのまま、フジ台湾チームご一行様の打上げへ合流ビール

皆さん、初対面やのに、とってもとっても親切で、パワフルで晴れ

沢山の方にお会いできた!!

憧れのボーカリスト森広隆さん、ギター職人のKanjiさん、DEPAPEPE三浦くん、kiyo328くん、モデルのミウちゃん、hachiのお客さんにも!!

LIVEは、言うまでも無く、鳥肌、涙もんで(>人<)!!!
息を呑んで観てた。
既に、東京来て良かった初日目音譜
本当にアリガトウアップ

束の間の仮眠、蝉が騒ぎ出したので、急いで高円寺へ!この二人に会いに♪
photo:05


ダンスSUGAで、10年も前から共に踊っていた仲間、アスカとユカちゃん!!
photo:06


アスカは高校も後輩で、現在芸能人やアイドルなどのステージ衣装を作っているデザイナー、ユカちゃんに至っては、何年振り!?とても久々の再会!!東京で、チャイルドマインダーというお仕事でがんばっている、素敵な女の子ラブラブ

そしてお次は、ギタリスト千井塔子さんと合流♪8/7hachiの日で初共演の為、初めてスタジオへリハ!!

とても新鮮で、盛り上がり、時間前にスタジオ出て、何と千井さん家へお邪魔(笑)
photo:07


色んな話をした!
色んな音楽を幅広く聴かせてもらった!
こんなに楽しそうな千井さん、初めて見た♪♪
千井さんアリガトウございます\(^o^)/

そして夕方、原宿へ。
同級生のマツカ。VJ、照明のお仕事をする彼女、5月には急遽、レーベルメイトのアーティスト、CojokのサラウンドワンマンLIVEで、代々木で照明お願いしたら、快く引き受けてくれた!

彼女の働く、原宿クエストホールの代表中野さん、何とhachiの曲を気に入っていただき、VJ(音に合わせた映像)を作ってプレゼントしてくれてたんです叫び!!音譜

これをメンバーに見せると、「是非hachiの日で使おう!」という事で、
今回初めてのVJを使わせていただいたんです!!
いやぁ、ありがたいです!!アップこうして沢山の方に支えられてイベントが作られていく。

そしてまた、夜行バスで関西へ。新宿駅新南口、遠過ぎてまた遅れそうやった!あれ、ほぼ代々木やん!?
お見送りしてもらわんかったら、確実に乗り遅れてたわーショック!汗
本当にどうも、アリガトウございました(>▽<)!!!!
戻ってすぐ、hachiのスタジオ!本番まであと少し!!
photo:11



合間に、ロックバンドおかんのワンマンLIVEへ!!
photo:09


大阪AKASOが750人程で埋め尽くされ、凄い、熱気!!
ストリートで共演したおかんと、今回、私の所属していたSUGA JAZZ DANCE STUDIOの代表、國友悠一朗先生&麻ゆみちゃんが、バンドとコラボでダンス出演した!!これはどうしても観ておきたかった!!悠さん、今や世界に羽ばたくダンサー。何とも言えん感覚で、超満員の開場を、必死で背伸びして釘っけやった。6/1永眠した、母である須賀先生が微笑んだようなステージ。
大阪城ホールを目指してがんばる同年代のバンドのワンマン。とても私はおかんにはまだまだ及ばないけど、私達の大事なイベント前にとても強い刺激もらった!!

photo:10


大阪神戸は花火ラッシュ、いよいよhachiの日前日!!

東京からキナコもリハに合流、ドキドキ!!その晩は、手伝ってくれるCojokのKCOちゃんもうちに泊りに来て、人が集まる!!いよいよ今年も始まるー(≧∇≦)
実は緊張で全く寝れなかった(笑)

朝が来て、キナコ連れてAilingの家へ♪
photo:12


Ailing、いつもカッコ良いビュエルアートを施してくれる。
photo:13


そう、今回hachiの日限定ストラップを、1つ1つ全部手作り&ラッピングしてくれたのは、彼女ですアップ合格
photo:14


キナコとAiling!この二人を、どうしても合わせたかったねん♪共通するは台湾!二人とも、これから台湾で活躍するスーパーボーカリストべーっだ!
photo:15


キナコは3月、台北花博や、台湾大学での教室LIVE、Ailingは、8/13台北で行われた野外ROCKフェスに出演!!二人とも、私のリズムでカッコ良く唄う、自慢の仲間音譜
photo:16


キナコのカラダにもギラギラのARTを施し、いざLIVE BAR朝日楼へ!!

東京から、千井 塔子さん合流!!ベーシストのサニョリータさん、始めましてニコニコ

京都から、二次元ロマンチッカー!!

神戸から、exist!!

受付スタッフで、二日間参加してくれるCojok(^∇^)!!

ワクワクで、一時間間違えてリハ焦った焦ったDASH!

そして、いよいよhachiの復活LIVE!!
ただいまーー\(^o^)/

その視線の先には、遠くから駆けつけてくれた懐かしい友達や、ドラムの生徒さん親子、いつも応援してくれてるお客さん、初めてhachiを見る仲間、いい顔してくれてたね♪♪一瞬やった!!
沢山の方に支えられて、戻ってくる事ができたhachi晴れ幸せです!!

2番手exist!!ヨーロッパ帰りのボーカルROMは、hachiの大ファンで、ずっと応援してくれてた。何と!hachiの曲をバンドでカバーのサプライズしてくれたー!!!アリガトウ(≧∇≦)!!!
男性アーティストにカバーしてもらったん初めてやね!やっぱ、キナコにしろ、Cojokにしろ、カバーはほんと嬉しいですしょぼんアップ

真っ赤なツナギに着替え、千井 塔子BAND!!!
昨年の夏、千井さんに出会ってから、ずっと千井さんと共演するの目標でした!!hachiと違い、クールに、よりROCKに!!
と思っていたけど、やっぱ楽しくてニヤけちゃいました(笑)これまた絶対に共演しましょう!と約束し、似合い過ぎたツナギを戴きましたー得意げチョキ
このメンバーとキナコでまた来月、ドラム3台のLIVE、三宮で9/11「タイコタタキ」で演奏できる事になりましたー\(^o^)/!!

二次元ロマンチッカー!!
癖になる♪包み隠さず女の子を楽しむ美ROCKバンド!!LIVEに来た人だけしか分からないネタをいつも用意してくれてる♪( ´▽`)

トリのキナコ!!
神がかってた!!去年のワンマンのオープニングもやし、本当にいつもhachiのLIVEに華を飾って盛り上げてくれる!!大好きなアーティスト♪
ラスト1曲、急遽ドラム参加させてもらったにひひ
photo:17


無事に初日終了ー!!朝日楼での初企画。どうなるかドキドキでしたが、待っててくれたお客さんと、スタッフさんの温かいご協力により、初と思えぬ素敵な一日になりました!!出演者同士で接点があったり、面白いです♪人が人を呼ぶ♪ほんとに、どうもありがとうございましたー\(//∇//)\

真っ赤なツナギのまま、ぶっ倒れる様に眠ってしまったぐぅぐぅ

二日目!!
photo:18


楽屋には、キッズスペースが用意されており、出演者が順番に抱っこニコニコ
photo:19

photo:20


分煙にも協力いただき、あっちゅー間にオープン。

始めましてのタヲロヲトロさん、エリカちゃんお誕生日おめでとうございますクラッカー
1年振りのカミ君率いるmadara、クールなビートに火を着けられ、
東京から、パンパンの塔!前日は東京でLIVEにも関わらず、ぶっ飛ばして来てくれました!!絵本のページを開く様な、幻想的なLIVE!!
タイフーンミニスターズ
タイフーン節で、会場が皆めっちゃ笑顔になりましたよー(^∇^)新作リリースがとても待ち遠しい!!

東京からブルボンズ
photo:21

昨年末、ブルボンズ企画にも呼んでいただき、本当に大好きなバンド!!パンパンの塔もやし、池袋ADMでお馴染みのバンドが大阪で本気の音を放つ♪最高の空間!!

いよいよhachi!!
VJを流してくれたCojokのASEくん、私達は幕の中で見えなかったけど、お客さんの顔を見たら、一気にhigh!!!
photo:22


ここに来るまでに関わってくれた皆さんに、アリガトウ、アリガトウ、って何度も叫びながら演奏さしてもらった。
何とあの、浪速エキスプレスのベーシスト、清水興さんもプライベートで応援に来てくださいましたー!!!
photo:24


トリの、伝説のギャルバン
photo:23


ジーナちゃんも、ママになり、お帰りなさいドキドキビックリマーク

サプライズで、ラストは皆の知ってるあの曲や、ハツエちゃんお帰りソングを、お客さんにも協力いただいて、hachiの日二日間、終了しましたー!!

東京からの参加メンバー、出たい!と名乗り出てくれた出演者、二日間ずっと物販や受付、撮影VJしてくれたCojok、来れなかったけど、フライヤーやHP作成してくれたチサ、影で応援してくれた皆さん、本当にどうもアリガトウございましたー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆hachiは幸せ者です!!!!二日間限定グッズや、特典はゲットしましたか?
photo:25


photo:26



今からそのCojokが、本日から奈良国立博物館で開催される、音と映像の祭典、「奈良ファンタージア」のテーマソングを作りました!!公開初日に来てます♪♪
ならファンタージア SANZO
今朝の朝日新聞一面、産経新聞にも掲載されています!!

長蛇の列!!
photo:27


全長60mの、国立博物館の建物の外壁に映し出される、映像最新技術、ど迫力の3Dマッピングに合わせ、流れる音楽。三蔵法師の天竺をテーマにしたこのイベントは、今月21日まで毎日開催してますので、是非足を運んでください(^∇^)!!!友達のCojok、誇りです( ; ▽; )いよいよこけら落とし、緊張の一瞬です!!!

iPhoneからの投稿