no3bアトレティコAKB神推しblog -7ページ目
・島田さん、あなたもゴリ推し若手メンですよ(^^)



・みきちゃんナイスw



・いやおさぼりさん結構面白かったけどなぁ~



・なんでもかんでもオチを求めるのは違うやろ!



・顔じゃなくて体型含めた雰囲気がちょっと似てる



・こみちゃん最高ww 島田を不人気メンとして指摘w



・たかみなが民意をぶち込んでくれた(* ̄∇ ̄)ノ



・きたりえが後輩にバラエティ班扱いされたw



・最近面白い横山さんw



・田野ちゃん発狂ww



・みきちゃんモノボケ苦手でも他のあらゆるメンでかなり面白いぞ!! てんとうむちゅの新番組で活躍しまくりだし。



・先輩をお前呼ばわりする島田(^^;



・猫被りするこじまこw



・さえちゃんリラックスw



・自称・NGの無いアイドル島田さんは、子兎道場で体重発表を必死に拒んでました(笑)



・たかみなとさえちゃんの絡みがなんか濃くて良いねw





















久々にたかみな出てたしかなり面白かった(^^)
流石の説得力だしねぇ~。


島田は番組演出込みじゃなくて全部自分の意思だったとしたら痛々し過ぎるな( ̄▽ ̄;)
・いくちゃん多めとか全国民が得するやん( ̄▽ ̄)



・風船太郎て誰やねん



・クールポコ懐かしいなw



・すーちゃんカワエエ



・ワカツキに生け贄を差し出すきたりえ(^-^)



・大縄一発勝負ってのは結構ハードル高いね( ̄▽ ̄;)



・カップリングのA曲かなり好きだわぁ~(* ̄∇ ̄)



・おお~48!!



・いくちゃん悔しそう^_^;



・島田きたねーよw



・Kが負けてくれた方が、他のチームは今後勝負しやすかっただろうなぁ~ってのが本音。笑














見所はそんなになかったけど、なんやかんや楽しめたし

A曲のPVを高画質で見れたから満足(*^^*)



次週は久々にたかみな出るし楽しみだ!


・高山さん、身内(番組)ギャグで大事故w



・みゃおも衰えたなぁ~( ̄▽ ̄;)



・こじまこが崩壊しまくりw



・こうして~生まれたシリーズ良いね!!



・はるきゃんそれは流石に危ねぇ……(゜ロ゜;



・普通にぐーパンやっただけだし、いくら強靭な肉体を持ってる佐田でもあれは痛いぞ(^_^;)



・内田がまさかの活躍w



・田野ちゃんのビビり方カワエエw



・耳をすませばw



・放水攻撃w



・トイレは簡単やなぁ~(^ー^)














今週はKも健闘してたね(^^)

次週は久々の大縄、楽しみだ!
・組閣したばっかなのにいきなり団結力て(^^;



・はるっぴ持ち上げられ過ぎやろ( ̄▽ ̄;)



・島田うるせーよ何様だw



・萌ちゃん髪赤いな(゜ロ゜;



・原西のそのギャグ好きだけど、声のトーンと間合いの付け方が下手過ぎる(^^;



・婦長島田再びw



・57キロ級とかジャストフィットやんw



・鼻息のやつはDXかなんかで見たから余計に寒いな…( ̄▽ ̄;)



・みゃおの重鎮感



・みさみさカワエエ



・飛車角落ちって言うけども、さや姉やJが来たところでバラエティでは戦力にならんと思うが…



・いくちゃん流石にオモロいな( ̄▽ ̄)w



・内田のそれ、もうファンはとっくに飽きてるぞ…(; ̄ー ̄



・きっかけもなしにロッカー入らんだろw



・田野ちゃんのあの感じ好きだわ~( ̄▽ ̄)w



・消したくないなー(*´ー`*)



・Kのほうだけ判定甘いぞ!w



・田野ちゃんらしからぬナイス萌キュン!!( ̄▽ ̄)w



・塚本さん頑張れ~(^^)/















なかなか面白かった!


チーム単位で乃木坂本体を相手に闘うと、色んな面でAKB側が負けてしまうんかねぇ~。
乃木坂が強さを増した今となっては当然と言えるのかな。


でも、にゃんみな川栄ぱるるのいるAは敗けへんで!!(* ̄∇ ̄)ノw
兼任組もビジュアル良いしふぅちゃんさくらたんは天然で面白いし

ちょりの起用には今後期待していきたいね(*^^*)

メンバーごとの感想を。





①入山杏奈

俺の期待通り、このセトリにぴったりマッチしてたと思う。

Aの衣装が本当によく似合うし、麻里子様ポジを貰えてるのも恵まれてるよね。


ただ、まなクリのときは動きの遅さ・キレのなさが目立ってしまってたし、随所でもうちょいメリハリを付けて欲しいなとも思った。

女優仕事にも挑戦しだしてて何かと順調だけど、総選挙はそんなに追い風吹いてる感じじゃないし握手・公演パフォもぬかりなくやっていって欲しいね。(まあ俺はあまり過剰な媚売り対応は推奨してないし、無理なくしっかりした対応で十分だと思うけども。)





②岩田華怜

パフォ良いし生歌対応できるし喋れるし相変わらず万能だ!!

あとは人気さえ伴ってくれたら大戦力なんだがねぇ・・・^^;


正直言って、移籍拒否により多くのアンチが付いちゃってたし、本人に非はないけど一応異議申し立てを行った身だからスタメンからは外して欲しいかなぁ~と思ってたんだけど

公演でのカレンを見ると、やはり存在感あるなぁ~と思った。スキルの総合値は若手の中で上位に入ると思う。





③小嶋菜月

かなり活き活きしてたね。前Bではスタベンだったから、意気込みが強かったんだと思う。

愛されキャラだし、これからの成長が楽しみだね^^





④達家真姫宝

振りはちょいちょい怪しかったけど、全体的には良かったと思う。長身小顔で目立つね^^

今はまだ真新しいからチヤホヤされるしハードルが低いけど、これからは要求が高くなってくるから波に飲まれずに頑張って欲しい!!

お試し無料登録でモバメ取ってるけど、まだ文章はだいぶ拙くて年相応(中1)って感じかな^^





⑤中西智代梨

かなり存在感あった!!

トークでは積極的に先輩に絡んでたし、踊りもしっかりしてたね。ルックスもAに馴染んでた!!

声援デカかったし、今後に期待がかかるね^^





⑥中村麻里子

…今すぐに副キャプを辞任してもらいたい。笑

いやまあ踊りはしっかりしてただろうけどさ、それだけじゃ補いきれないぐらいルックスが酷いし

トークにおいても存在感を発揮できず、むしろ下手に役職が付いてるせいで周りのメンが気を遣っちゃいそうな気配があって歯痒い^^;


まあたかみなや小嶋さんはつまらん情けはかけないから、それほど深刻なことにはならんだろうけど・・・・・・

目の上のたんこぶと化すのも時間の問題だと思うし、運営にはなるべく早く過ちに気付いてもらいたい。

こいつじゃなくてなぁちゃんあたりが入ってたら希望に満ち溢れてただろうになぁ~(´・ω・`)





⑦藤田奈那

最初に長い光でキラキラ衣装を身に纏って出てきたときは、色黒で似合ってないなぁ~と思ったけども、その後の衣装はOKだったかな。

動きもしっかりセトリに合わせてきてたし、わりと器用だなと思った。ただ、これからはトークでもっと存在感出していかんと結局のところ個人で売れることはできないから、ファイト!!





⑧古畑奈和

組閣でA行きが決まったとき、応援スレの連中が「Aのヌルいパフォに付き合わされんのか」みたいなことをホザいてたからあまりよく思ってなかったし、ルックスもキャラも中途半端かなぁ~と思ってたけども、

パフォがかなり良くて印象に残った^^

AKB紅白にてペンギンを踊ってるのを見たときも良いなぁと思ってたけども。ところどころパワフルなんだけど、公演を乱さない、秩序ある踊りができてて技術の高さを感じた。表情も良いね。


ユニットがまなクリのゆこりポジで、他の兼任組と比べて待遇が少し悪かったからヲタはやや不満なようだけど、まあポジどうこうよりもトーク面でのアピールや先輩との交流がデカく響いてくると思うから、これから頑張っていこう!!





⑨松井咲子

感慨深かった。初めて行った劇場公演(A5th)で咲子さんを見てだいぶハマったんだよね~(´∀`)w

当時は研究生としての出演だったしトークでは大人しめだったけど、今はもうすっかりイジられキャラ変態キャラお局キャラだから全然違った印象(^^)w


横Aと比べたら後輩の割合は下がったし、風当たりも強くなるかもしれないけど、外仕事が充実しつつ若い子たちを見守る咲子さんの存在は貴重だから、これからもチームの一端を担っていって欲しい^^





⑩武藤十夢

まあ正直、K魂をAに持ち込むと言い出したり、優子への恩(優魂という概念)を過剰に背負い過ぎてたりしてて

あまり期待を持てずにいたけど、この初日公演ではすごく良かったと思う。

スコールではちょっとだけ(激しく踊り過ぎて)悪目立ちしてたけど、その他の部分ではちゃんとセトリに合わせて踊れてたし、表情も良かった。特にユニットの恋禁は良い出来だったね^^

これからはトーク技術も磨いていって、アピールの幅を広げていこう!!





⑪矢倉楓子

組閣前に引き続きA兼任ということで、だいぶしっくりきたね^^

ちょっと抜けてて天然っぽい癒されキャラだから、公演のアクセントになって良い!!

色白美人でAの雰囲気や衣装にマッチしてるし、これからもここを成長の場として存分に活かしていってもらいたい!!!





宮脇 咲良
pbs.twimg.com_media_BmEe9kRCAAAkXQ7.jpg
驚くほど存在感あったね。なんか、アイドルオーラ全開なんだけど、奥深さもある感じ。

振り付けも所々でアレンジを加えてるというか個性が伴ってて、ステージ上のこだわりが強いなぁと感じた。

MCはそんなに得意じゃないとのことだけど、番組では結構さらっと笑いを取ったりもしてるし、見込みは十分あると思う。


今すごく乗ってるから声援も大きかったし、成長しながら起爆剤として機能していってくれると思う。

Aでこれからどんどん化学反応を起こしていってくれ!!!ヽ(´▽`)/





川栄李奈
lh5.googleusercontent.com_-Bp0-wq283lI_U1rgu4APN4I_AAAAAAAE9Cc_J

めっちゃ良かった。すごく勢いのあるパフォーマンスで、強い意気込みが感じられたね。
ボケーっとしてるようで、何気にチームへの帰属意識が強い子だから、新チームAが舐められないようにするためにたくさん貢献していきたい!!という思いが強いんだと思う。(昨日・今日の握手会ではいつもより遥かに対応が良かったらしい。)


トーク時の存在感は折り紙つきだし、地上波レギュラーも獲得して順調に成長していけてるから、りっちゃんが劇場公演や握手会でも大きく貢献できるようになったら相当心強いね。

とりあえず、この公演ではMVPをあげたくなるくらい良かった!!(*´`)b





高橋みなみ

全員で合わせて歌う部分以外は、全部生歌だったと思う。音を外してしまってる部分も少しはあったけど、全体的にはすごく良かった。

身に染み付いたセトリということで余裕があっただろうし、相変わらず表情の変化が凄まじかったね!!


あとはやっぱりMC時の存在感が凄まじい。ボケるのも回すのもイジられのも…全て高次元でこなすたかみなはあらゆるメンバーの手本になるよね。

それにたかみながキャプテンとして話をまとめたりするのを見ると、ファンも安心してチームの成長を見守っていけるなぁと思う^^





小嶋陽菜


動きがキレキレってわけではないんだけど、なんだかすごく気持ちがこもってるように感じた。やっぱAに戻ってきた嬉しさは大きかったと思う^^

人見知りだしやっぱたかみなが同じチームにいる安心感はデカいと思うし、オリジナルセトリを6公演もこなしてきたチームなんだから、そりゃあ思い入れが強いわなぁ~。


黒い天使は見事な出来だったし、かつてA5thをやってた時期と比べて年齢が増してるのもあって、表現の仕方が結構変わったように思える。生歌率を高くしていきそうだし、セクシーさをはじめとして様々な表現を出していって後輩たちのよき手本になってもらいたいね^^

ちょりとの絡みもあったし、卒業前に後輩と新たな関係を築いていきそうだからそちらにも少し注目したいね(^^)





島崎遥香

ぱるるはあっちゃんポジを見事に務めきってたと思う。本当に輝いてた!!!

以前研究生公演でやってたときはちんさんポジで、ユニットのツンデレ含めて十分良かったけど、今回は経験や自信、エースポジを担当する責任感などが合わさってかなり良い状態で初日を迎えられたと思う。

大好きな小嶋さんやあんにん、りっちゃんもいたし、ツンデレ対応だけど実はすごく頼りにしてる(笑)たかみなもいたから、かなり安心して堂々とやれてたと思う。振りの悪目立ちは極めて少なかった。

このセトリはキレキレパフォが求められるわけじゃないから、ぱるるやあんにんみたいなタイプのメンにとってはやりやすいったらないだろうね。笑




i.imgur.com_nZuxXvp.jpg
なんかぱるる、研究生の頃のような若々しさ!!

一時期劣化だなんだと叫ばれてたけど、今のぱるるのビジュアルはトップコンディションだと思う^^

昨日の握手会でもご機嫌だったようだし、今をすごく楽しめてるようだから、このまま突き進んで欲しい。

ぱるるヲタもかなりモチベ上がってる(応援スレは初日の開演前後の時間帯お祭り騒ぎだったw)から、選挙でもできるだけ上にランクインして欲しいね!!





-------------------------





いや~本当に良い公演だった(*^^*)


期待以上の出来栄え。このセトリの振りや雰囲気にフィットしてるメンが多いし、

パフォ自慢のメンも悪目立ちせずにスキルを活かしきれてる感じがあったから、みんながベストを尽くすことができて満足感に浸れたんじゃないかな^^



まだ初日を迎えてないメンも多いけど、今はとりあえず初日の余韻を楽しみたいと思う。

チーム内外で競争が行われてるわけだから、情けをかけ過ぎるのも甘く思えるしね。



今回出たメンバーも出てないメンバーも意識がどんどん高まってるだろうし、これからは振りの揃い具合やMCなどの期待値も上がっていくと思うから、油断せずに突っ走って欲しい^^






i.imgur.com_JoUX0us.jpg

これから毎公演めっちゃ楽しみヽ(*´∀`)ノ☆


なんたって神セトリのA5thで、国内のグループでは一切転用されてこなかったからねぇ~。初代チームAが当時スター軍団と称されてたというのもあって、このセトリはチームAのブランドが色濃くなってるというか、聖域と化してるよね。


横AがA4thを始めたときは、興奮もあって俺の中で[A4th≧A5th]となってたけど、

今こうしてA5thをフルで目の当たりにすると、やっぱり[A5th>A4th]だなぁと思えてくる( ̄▽ ̄)w


劇場で初めて生で見た、思い出深い公演だからねぇ~(*´v`)







久々にオンデマ見ました。

就活でクソ忙しいので横A千秋楽をまだ見てませんが、こちらは初日公演なので心の準備とか不要だし、大好きなA5thを新チームAでやるということで早く見たくてしょうがなかったので見ちゃいました。


横Aの千秋楽は、気持ちにゆとりができたらじっくり見ようと思います^^






ではまず、曲ごとの感想から。




※現地観戦ではなく、オンデマ視聴のレポです。



------------------------------------------



M01 長い光

イントロ時の「みなみ~」というやんわりした声援懐かしい(*´`)

一人だけ「みぃやぁおお~~~」って叫んでるヲタがいて軽く笑いが起きてた。(たかみな不在時にみゃおが独唱を務めてたことを知ってるヲタはさすがにそんなにいなかった模様。)


そして各メンバーが登場し、一気に盛り上がった。衣装も当時のままで、キラキラしてて良かった^^


先日の共和国での活躍や、支店からの移籍って経緯もあってか、ちょりへの声援が随分多かったね。実際俺も、以前より更に好きになってる^^

たかみなや小嶋さんなど、何人か(わりと大勢)はサビ以外の各パートを生歌でやってて、すごく良かった。このセトリは運動量は(アンコール明けまで)それほど多くないから、生歌を導入するにはうってつけだね!(^^)

そしてもちろん、始めと終わりのたかみなの独唱が素晴らしかった^^



M02 スコールの間に(BD:市川愛美、田北香世子、西山怜那、飯野雅、谷口めぐ)

この曲自体もそうだけど、長い光からの流れが大好き!!!

高まって、思わずPCに向かってケチャしちゃったよね( ̄▽ ̄)w


サビに入る瞬間の高揚感が良い。振りコピもしやすいし、衣装と曲調のマッチングも絶妙だし

ホントに神曲だと思う。もっとライブで使うべき!!!



M03 JK眠り姫

この曲もそこそこアップテンポで盛り上がりやすいよねぇ~。

振り付けもすごく可愛くて、でも幼い感じでもなくまさしくJKって感じがする曲だと思う。


とっくに高校を卒業済みの小嶋さんが、後で恥じらいを語ってて微笑ましかった(*´v`)w



M04 君に会うたび 恋をする

ポップで明るい感じの強い曲。振りコピがしやすいし、ここまでの序盤曲の流れを締めるのにちょうどいい曲。(流れ的に、パワフルな曲よりもちょい緩めで可愛らしい曲のほうが合ってるように思える。)

この曲のときにたかみなが小嶋さんに抱きついてたみたいだけど、オンデマには映ってなかった(´Д`)w


-自己紹介MC-

たかみなが両脇のぱるる・小嶋さんにツッコミを入れる構図が良いね(^^)w

前列でこの3人を消耗してしまうのは少々惜しいけども。ぱるるの「今日は充電100%です」にワロタw

あと小嶋さんが、いつもは出身地言うだけなのに「チームAの、小嶋陽菜です」と噛み締めるように言ってて良かった^^

2列目はカレンやりっちゃんが色んなメンに絡んでて良かったし、3列目は咲子がツッコんだり古畑ちゃんが絡んだりしててこちらもわりと良かった^^



M05 黒い天使小嶋陽菜、藤田奈那、小嶋菜月)

この曲はあつポジを務めるぱるるがやるもんだと思ってたから驚いた。でも、小嶋さんのパフォがすごく良かったから全然アリだね^^

この曲はダークなかっこいい曲だけど振りの激しさはそんなに要求されないから、小嶋さんの運動能力でも大丈夫だし、色っぽさが出てて最高に良かった。歌声も動きもね。

なっつんとなぁなもかなり良かったし、なかなか見応えのあるユニットが組めたなぁと思った。


ってか、ユニット一発目でこの曲のイントロが流れるだけで興奮が半端ない( ̄▽ ̄)w



M06 ハート型ウイルス島崎遥香、宮脇咲良、矢倉楓子)

良いメンツだね~。横Aで最近までやってたキャンディー(まゆゆ・はるっぴ・ふぅちゃん)を彷彿とさせるね。

ただ、この曲のほうが人気高いし、セリフの部分をさくらたんが博多弁を使って盛り上がったりしたから、破壊力はこちらのほうが上かなと思う。今後、ふぅちゃんが関西弁で言うときもあるのかなと思うとワクワクするね^^




M07 恋愛禁止条例川栄李奈、武藤十夢、岩田華怜)

小嶋さんが担当ユニット変えてきたから、やはりたかみなも変えてきたね。りっちゃんをセンターで使うとは大抜擢だね!!

ただ、元々ダンスは苦手だったもののりっちゃんは基礎的な運動能力は十分備わってるから、最近はダンスすごく良いなぁと思う。

3人ともキレのある素晴らしいパフォを披露してたし、表情も良かった!!

トムはKで身につけたキレを活かしまくってたし、カレンは歌声もやはり素晴らしかった^^

このユニットもクオリティめっちゃ高かった!!!




M08 ツンデレ!高橋みなみ、中西智代梨、達家真姫宝)


7243535a5279a376a2217e.jpeg

たかみなツンデレの格好似合ってた~( ̄▽ ̄)w

性格はツンデレじゃないけども、グラサンをアホっぽくかけてる姿をよく見るから違和感なかったw

ちょりもすごく活き活きしてたし、タツマキちゃんも性格がツンデレ(反抗期?)ならしいからハマってたね^^

このユニットも良い味出てた!!


ユニットの流れ的に、この曲はオリメン(ともちん・きたりえ・亜美菜)クラスの顔ぶれじゃないとグレードがだいぶ下がってしまうなぁと少し危惧してたけども、ハーウィや恋禁を後輩に委ねてにゃんみなが散ったことで

良い挑戦にもなったし均衡化にもなって本当ナイス采配だと思う^^




M09 真夏のクリスマスローズ(入山杏奈、古畑奈和、松井咲子、中村麻里子)BD:田北、市川愛、飯野、谷口

結構好きな曲。切ない曲調とメロディがお気に入り。

AKBグループの公演ってだいたい、全体曲でいくつかと、ユニット曲で一つ(寄せ集め構成で)微妙な曲が盛り込まれてるものだけど、この曲はそういう感じがしないしオリメンも麻里子様を軸に良い感じだよね。


ユニット曲の構成は、やはりこのA5thが最高だと思う(^-^)

(B3rdも相当良いけどメンツでだいぶ劣るしパジャドラ、ジャンヌは名曲の域には達してない。)





―― MC ――(岩田、藤田、小嶋菜、島崎、宮脇、川栄)

少々不安もあったけど、カレンは回すのもボケるのもツッコむのもできて優秀だし、なっつんとさくらたんのボケ感、りっちゃんのハチャメチャな面白さ、ぱるるの達観っぷり(時々毒吐き)など様々な魅力を感じられた^^

なぁなもこれから存在感出していこう!




M10 Switch

この曲、昔はそんなに好きじゃなかったけど、オンデマで見るとやっぱのめり込めるねぇ~( ̄▽ ̄)

一番のサビ前のたかみな独唱生歌は聴き応えありまくりだし、みゃおパートもこまりがちゃんと歌い上げてて良かった。

振りが独特で面白いし、普通に良い曲だよね^^





M11 109

ここからMIXが解禁となり(←ヲタの暗黙の了解)すごく盛り上がるよねぇ~( ̄▽ ̄)

アップテンポで聴きやすいし、振りもキビキビしてて結構好きな曲。

この曲ではパフォ自慢のメンが力を開放できて、公演の良いアクセントになってると思った。





M12 ひこうき雲

劇場で毎公演聴ける…という状況が懐かし過ぎる(ノ∀`)

スカーフ振ってる人はさすがにごく少数だったけど、盛り上がれるしスカっとした気持ちになれる良い曲だよね~。

曲のラストでみんながスカーフを上に振り上げる部分で、りっちゃん一人だけ下に落っことしちゃっててワロタw

終了後すぐにたかみながツッコんでたねw




―― MC ――
<前半:中西、小嶋陽、高橋み、川栄、達家、入山、古畑、松井咲、中村>

にゃんみなMCはもちろん最高だけど、ちょりや川栄も流石の存在感だったね。あとタツマキちゃんが初々しくてたくさん絡まれてた。

話題どうこうというより、細かいやり取りや反応がいちいち面白かった^^

古畑ちゃんはまだ深くは絡めない感じだったけど、これから進展していけると思う。

一応副キャプテンであるこまりが無力だったけど、まあ本質的な面白さ・トーク技術において左端の4人とは絶望的な差があるわけだし、つまらん自意識過剰キャラやこ慣れた感満載の無難トークは捨て去って一から修行してもらいたいね。



<後半:武藤、矢倉、藤田、島崎、岩田、宮脇、小嶋菜>

前半にトークスキルの高いメンが集まってしまっただけにこちらは不安満載だったけど、まあカレンがこれから上手く回していってくれるだろうし、このメンツの話術が成長してくれたらかなり心強いから、期待してるよ!!




M13 あの頃のスニーカー

心に染み渡る良い曲。歌詞といい曲調といい照明演出といい、青春感満載だよね。笑

集合写真を撮るというやり取りで、たかみながふざけるのは定番なんだけど


pbs.twimg.com_media_BmEesY3CEAAQKtC.jpg

ウザ絡みをされてぱるるがすごく苦い表情になってて微笑ましかった(^^)w




―― アンコール ――

口上はたかみなヲタ(という噂の)女性で、盛大なチームAコールが巻き起こった。




E1 AKB参上!

いやぁ~公演の流れで久々に見たけど、アンコールでこの曲が始まったときの高揚感ったらヤバいね!!!

スピーディーで盛り上がるし、あつポジで中央から登場するぱるるが勇ましくてめっちゃ良かった(*^^*)


アンコール明け一発目の曲ではこの曲が一番好きかな~(*´∀`)

俺も早く現場で「よっしゃぁ!!」と叫びたい(^^)w




E2 ナミダの深呼吸
隠れた名曲だよねぇ~。セトリ内での位置付けが絶妙だし、参上に引き続き

あつポジを引き立てるフォーメーションがすごくカッコイイ。





E3 大声ダイヤモンド

たかみなを擁するAだからこそ、公演に当てはめても何ら違和感がないよね。

最後にガツンと盛り上がれる、素晴らしい締めの一曲!!
lh5.googleusercontent.com_-SSkIVbyWbLg_U1qyYpXcwUI_AAAAAAAA_OM_3




たかみなを軸にした『長い光』で幕を開け、

あっちゃんを軸にした『AKB参上!』と『ナミダの深呼吸』でアンコール明けに華と風格を付け、

最後にたかみなメインの『大声ダイヤモンド』で締める。


このA5thは、チームAの軸であるあつみなを絶妙なところで強く押し出してくる、

非常に戦略的なセトリだと思う(^^)




----------------------------------------





次の記事では、メンバーごとに感想を書いていきます。


・みーおんカワエエ(*´ー`*)



・岡田ちゃん速ぇw



・こじまこの園児姿ヤベェ( ̄∇ ̄*) なぁちゃんも良いね!!



・せいちゃん口悪いw



・こじまこアホ過ぎる…w



・最終組はネタ要員かw



・こみちゃんもなかなかのアホやなw



・岩見ってなんか……スリムクラブの真栄田じゃないほうに顔が似てる気がする( ̄▽ ̄;)w



・ぴっかりん無邪気にぶっ込みw



・カツラ奪取後の問題ムズいw



・最後の問題だけ簡単過ぎだろ( ̄▽ ̄;)w



・よう考えてみたら、なんでたかだかナレーターのオッサンをこんなにもてなさねばならんのか……(^^;



・ビンゴはスタッフとかもよく出すけど、裏方の使い方が下手な気がする。よしりんやあおきーを出した回も酷かったね。ガキ使を見習え!!



・泣きながらの被せにしては良いやん、清純!!



・田野ちゃんおめ!!( ̄▽ ̄)



・みきちゃんもまこてぃんも、番組でイキイキと動けるようになってきたね(^^)














面白かった!!


次週予告のバトルバーガー衣装のこみはる可愛かったなぁ~(^ー^)


最近ビンゴが安定的に面白くて嬉しい(^^)


・岩見とかどうでもいいんだが(^^;w



・みーおんカワエエ(*´ー`*)



・音が無いと、よさこいつまらん(^-^;



・このメンツに田野ちゃんが混ざってるのが何気にウケるw



・こみちゃん天然で面白いねw 京浜東北と混じったか?



・さっほーぶりっ子w



・みきちゃん破天荒w



・裏番田野ちゃんw



・みきちゃん舌打ちw



・焦げ目w



・~だな、で締めるのは相変わらずだなw



・きよこw



・園児姿のまこてぃんカワエエ



・国立の映像は何度見ても良いね(*^^*)



・パジャマ姿みんな可愛過ぎる!(゜O゜;















椅子取りゲームの派生版かなり面白かった(^^)


次週も楽しみ!!


・名シーン神セブンってネーミングはスベってるやろw



・バッドが「面白くない」ってダメ出しするのも今となっては滑稽だなw



・J持ち上げ企画とか黒歴史そのものだな…w



・黒髪ナース優子カワエエな!



・カラオケランキング当てるやつでの優子&たかみなの涙は今でも鮮明に覚えてる。俺も親身になって喜んだわw



・斬新てw



・優等生時代のきたりえカワエエ~



・エケベガス初期はかなり面白かったなぁ~



・長い光のキラキラ衣装キター!!!!( ̄∇ ̄*)



・う~ん変顔はあまり好きじゃないかなぁ~。当事者は楽しいんだろうけど。



・前向のソロver.を放送とは思いきるねぇ~(゜ロ゜)



・オール生歌だからダンスがえらく小ぶりになっとる(^^;



・まいまいも映せよ!!



・……誰やねん(;´д`)w



・前にタリナイ君のときにバッドらが「俺らのよく知ってる人」って言ってたけど、まさか知名度のないカス芸人が中身だとは( ̄0 ̄;w












オモロ懐かしかった(^ー^)



次週はみーおんなどフレッシュメンが多数登場とか楽しみ過ぎる(*´ー`*)

全体的な満足度は非常に高いライブでしたが・・・


欲を言えば、この公演は優子仕様にせず、AKB48を満遍なく味わえるセトリにして欲しかったです。



いやまあ、すごく良いセトリではありましたが、ユニットは優子関連ばかりで偏ってましたし、

MCを削って曲数を多くしたわりには、少女たちよやファーストラビットなどの映画曲が多かったりエビカツをなぜかフルでやったりと、ちょっとムダも多かったかなと。



残念ながら中止になってしまったものの、一応翌日には「大島優子卒業セレモニー」が予定されてたわけですし、本公演はもっと中立なセトリでも良かったんじゃないかな~と思います。


ソファーに参加できた藤江梅田は良かったですが、あとの中堅メン・干されメンは大体チーム曲で濁らされた感じですからねぇ~。

いやまあ俺は基本的にその手のメンには手厳しいので深く同情してるわけではありませんが、


優子卒業セレモニーが行われる48グループ総出演ライブを諦めて

単独ライブだけを楽しみに来た身としては、もっと旧世代メンが深く携わってる名曲を見たかった気もします。




でもまあ・・・・・・背中、ベル、くま、オネストマンなどなど良い曲をガッツリやってくれましたし、あれ以上のものを望むのは贅沢過ぎますかね。

全ての中堅・干されメンを救済することなんてできませんし、チーム曲を国立の舞台でガッツリやれただけでもメンの満足度はめっちゃ高いようなので、こちらとしてもすごく嬉しいです^^


それに、日曜の天気がヤバそうだったから、土曜しかやれないかもしれないから優子寄りの曲を急遽土曜に多く盛り込んだ…って可能性もありますよね。

中止になっちゃった場合、限られた期間の中で国立並みの大箱で再びライブをやるのは難しそうなので、土曜にたくさんやっちまおうと。そういう構想に至っても何ら不思議はありません。





----------------------------------------



1曲目の転がる石の登場シーンから、派手な演出が相次ぎましたね^^


中でも特に印象的なのは、やはりUZAヘビロテですかね~。前者は炎やらレーザーやら空中アクションやら凄過ぎて、歌やダンスがまるで頭に入ってきませんでしたw

後者は花火のラッシュが凄かったですねぇ~。あとでまとめサイトでも見ましたが、轟きっぱなしでしたね。ただ、最後の優子の独唱部分はケチャをしやすい部分でもあるので、あそこで巨大花火を被せちゃうのはどうかと思いました^^;w




映像演出も色々と面白かったですねぇ~。チームごとに印象を変えてたり、あとは謎の少女メアリーちゃんが出てきたりw

アイドルのライブに来たのになんで外タレの茶番に拍手を送らにゃならんのか…とも思いましたがw

今回のライブの演出は総じてとても素晴らしかったと思います(*^^*)




MCは、全くないのも寂しいけど、多過ぎてもライブのテンポが悪くなってしまうので

今回ぐらいの頻度がちょうどいいかなぁと思います。まあ、間に入った三銃士+北原柏木MCはもっと上手くやって欲しかったところですが。笑


最初のほうと最後のほうに、たかみなら主力メンがパパっと盛り上げまとめるだけでも、AKBのライブは十分ですね^^

しかし改めて思いましたが……たかみなも優子もいなくなったら誰がAKBのライブで盛り上げ役をやるんですかねぇ。由依ちゃんとかさや姉とかですかねぇ?

場数を踏めば形になってくるとは思いますが……流石にここの厚みは簡単には埋まらないというか、1期2期が消え去ってからの物寂しさが今から心配になってきますね。





やっぱ、支店がいないというのは格別でしたね。

駆り出されてる側の支店メンや支店ヲタの方々からしたら、このことで喜ばれまくるのも歯痒いかもしれませんが……実際に、支店は各地で単独大箱ライブを連発してる中、AKBは全然やれてなくて

メンもファンもモチベが下がりまくってたので、今回得た喜びは半端じゃないです。


どこを見渡しても、よく知っているメンがいる。

ユニットでは出られずとも、チーム曲やシングル曲でいつもより遥かに多く出演できる。

そのことを心から喜んでるファンばかりだから、客席の熱気やメンに対する想いの強さが会場全体から伝わってくる。


あんな素敵な空間で、素敵なメンとファンと共に時を過ごせたことを、非常に誇らしく思います。


明るい間はピンク色のフラッグで埋め尽くされた会場を堪能し、夜には色とりどりのサイリュームで輝く会場を満喫しました^^


天空席でのライブ観覧は久々でしたが、間違いなく、

俺の天空席ライブの中で今回が一番楽しかったです。(一昨年の東京ドーム初日はアリーナだったので、天空席ライブには含めません。あれも今回と同じく最高のライブでした^^)





-----------------------------------------




本当に本当に、最高のライブでした。



入退場時は少し苦労しましたが、西武ドームとかと比べたら千倍マシですね(^^)w





大好きなチームAの曲をガッツリ味わえたし、

重力、呼び捨て、彼女、大声、桜の花びらたちなどの超好きな曲もたくさん堪能できたし、

みーおんのいる大好きな15期が俺の大好きなBaby!③をオリジナル衣装でやってくれてめっちゃ高まったし、


まさかこの舞台で聴けるとは思ってなかった、

思い入れの強い神曲背中から抱きしめても聴くことができたし……




とにかく大満足です(*´v`)




これでしばらくは大箱ライブに行くことはないと思いますが、全く悔いはありません。



何年分もの活力を得ることができました。







ライブ自体も最高でしたが、それ以上に


「AKBはやっぱり素晴らしい!!」

「AKBはまだまだ戦える!!!」


と思えたのが嬉しいです^^



そしてこれはきっと、他のファンの方々も思ってることだと思います。




純粋にAKBが好きになってファンになった人は、また純粋なAKBが見れるのなら何度でも闘志が蘇ってくるってもんですよね!!!




主力の卒業が相次ぎ、組閣によりグループ全体がごちゃごちゃになってしまいましたが……こうして

輝かしく純粋なAKBを見せてくれるのなら、俺はいつまでもついて行きます。







AKB最高や!!!!



究極のライブをありがとう!!!!!ヽ(*´∀`)ノ