no3bアトレティコAKB神推しblog -3ページ目

A公演行ってきました^^



チケット買う前にちょっと寄り道しようと思ったのですが、やっぱりやめて、その分

時間が余っちゃったので、劇場のあるドンキの1階のパチ屋で少し時間を潰しました。


まあ、負けましたがw

あそこは4円パチンコしかないので、1万円があっという間に消えました(^^;)

普段は1円パチンコでローリスク・ローリターンでちまちまやってるんですが、一度

"AKB劇場の下にあるパチ屋で、パチンコAKBの4円パチンコに1万円ぶっ込む"のをやってみたかったので。笑


まあ1万円なんて社会人は当たり前のように注いでるのでそんな大げさなことじゃないんですが。

まだ社会人デビューしてない自分からしたら結構な大枚でした。







さて、前置きが長くなりましたが


チケットを買ったのは販売開始から15分後くらいだったのに、"49"と随分進んでました。普段ならせいぜい10番台なんですがね。

たかみな&ぱるるが出演で、さらにテレビの撮影も入るからファンもちょっと興奮気味で威勢が良いのかな?と思ったり。笑





んでもって、入場抽選は……












まさかの、優勝\(^o^)/www





いやぁ~25巡・最終入場は俺史上初ですわ。



人っ気が少なくなるロビーに残される感じ、キッツいですわ。




しかもチケ番が49だから、列の最後尾なわけで。


ホンマもんの最終入場でした。笑





もうね、笑えてきちゃいますよ。



準優勝(24巡)というワースト記録を、ここで更新してしまうとは……( ゚Д゚)








(おそらく)入社前最後に入った公演で


"25巡&列の最後尾"


なんて引いちゃう人間がかつて他にいただろうか。







…いやきっと俺ぐらいだろうw



















続く。

お久しぶりです。


すっかりご無沙汰してましたね。

SNSの主戦場をTwitterに移してから、ブログへの取っ掛かりを掴めずにいました。



何度か更新しようとしたんですがね……メンテナンスにぶち当たったり、その他色んな要因により更新できてませんでした^^;


ちなみに最近は、来月の入社に備えて色々と買い揃えたり、資格試験の勉強をしたり、

パチンコ(主にAKB、たまに北斗の拳やよしもとタウン)をやったりしてます。


バイトをもう辞めたので自由時間が増えましたが、就職への期待と不安が入り混じってそれほどお気楽には過ごせてません(^^;)w










さて、今回なぜ久々に更新したかというと……





なんと、17日のA公演に当選しました!!!!(*´Д`)ノ




いやぁ~~めっちゃ嬉しいです。



就職前に一度劇場公演に行っておきたいなぁと思ってて、でもたかみなが出演するA公演がなかなか無いので……


もういっそチーム8の公演でも行ってみようかなと思いつつありました。


でも何やら、17日の公演にはテレビ番組のカメラが入るとのことで。たかみなに縁のある人が見に来るようでたかみなの参戦も決定してたので

これは是非当てたい!!と強く願ったら当たりました( ̄▽ ̄)w



たかみないるし、前回行った公演で開演直前に休演になっちゃったぱるるもいるし、

思い残すことはないですな(^-^)



まあ欲を言うと、あんにんも見たかったわけですが…^^;


やっぱり、あの事件から立ち直ってからのあんにんをまだ一度も

間近で生で見れてないので、それが少しもどかしいです。


まあ……あんにんに関しては事情が事情なので、卒業までに一度でいいから

間近で姿を見れたらな、と思います。


にゃんみなが卒業したらあんにんに全ての熱意を…

俺のAKBファンとしての最後の活力を、灯を捧げたいと強く思ってます。

ここ一年であんにんへの愛着が一気に増しました^^



小嶋さんは、おそらく今年中に卒業しちゃうだろうからもちろん見ておきたいですが

SSAライブで(座席によるけど)姿を見れるし、今月末の握手会の券も一応あるので、OKOK。














前回公演に入ったのは12月だから随分と久しぶりです。


今回はロッカーにくるくるスカーフを忘れないようにしよう…w



テレビ番組のカメラが入るとのことですが、事前に告知があるくらいだから結構ガッツリ入るんですかねぇ?


今の自分は、運動から遠ざかり過ぎてて

ただでさえ非イ○メンなのに体型も残念な方向へ進んじゃってるので……あまり晒されたくないですw





まあでも、久々の公演だし

たかみないるし!!



出来る限り大きな声援を送りたいですし、ガッツリ楽しみたいです^^

パソコンが故障して、新しいのを購入するんで

1週間ぐらい使えなくて、アメブロにあまり来れませんでした。


いやぁ~モヤモヤしましたわ。ネットサーフィンできない日が何日も続くなんて、パチ禁や○○禁並にキツいですわ。


まあブログに書くことはあまり無かったわけですが・・・とりあえず来年使うカレンダーでも載せときます。





DSC_0006.JPG



何年も続けてたかみなのカレンダーを買ってたので、今回はあえてあんにんにしてみました。いまいち奮わない売上への貢献もしたかったし。



でも、これを予約したのが11月で、12月にたかみなが卒業を発表


来年にはAKBにたかみなが居なくなるから、もうAKBとしてのたかみなのカレンダーはおそらく生まれない。



だから・・・







DSC_0007.JPG

追加でたかみなのも注文しました^^


まあなんなら月替わりごとにめくって破いたりせずに、どこかにしまって保存しておくのもアリですしね。

でもなんやかんや気になるから開封しましたし、やっぱりカレンダーを使わずキープするのもどうかと思うので、両方使っていこうと思います。笑


二つ重ねてフックにかけたら意外とイケたので、たまに入れ替えて両方味わっていこうと思います。





-------------




最近のAKBを取り巻く環境が、なんだか不愉快です。



本店・支店・乃木坂とごちゃまぜにしたことで各方面の箱ヲタはモチベを低下させつつあって、一方で

自分の推しは正当に評価されてないと盲信するヲタが後を絶たず、メディアに出てるメンバーの粗探しをしてネットでひたすら叩く始末。



「握手売上が良ければ推されても良い、パフォーマンスが良ければ文句ない、ルックスが良ければOK。」



価値観は様々あれど、各ヲタが足を引っ張り合ってる現状は実に心苦しいです。



芸能界を駆け上がってた頃のAKBは、多くのメンバーが個性をフルに活かせてたし、ヲタも

良いものは良いと評価し、悪いものを見つけても袋叩きにするようなことはなかったです。



それが今となっては、セトリだけ見てライブを叩いたり、主力不在の公演メンバーリストを見て弱い弱いと騒ぎ立てるほど、腐りきってしまってます。


特に、本店内での叩き合いは酷いもの。たかみな卒業に乗じて、戦力ダウンするAを徹底的に叩いて潰して自分らが優位に立ちたい!!という卑しい思想が濃く感じられます。


そんなことをしても本物の戦力は仕上がってこないということ、握手芸人や若手ヲタの過大評価無個性メンじゃ上での抗争や芸能界を戦い抜けないということに早く気付いて欲しいものです。




本店を目の敵にし、チームヲタの間では叩き合いがそれほど生じてない支店のほうが、いささか健全と言えるかもしれませんね。

まあその支店こそ、"本物"がまだ登場してないから余裕など無いはずなんですがね。

さや姉だけは、あと一歩殻を破れればスターの仲間入りを果たせそうな気がしますが、それほど若くはないですしね…。主力の年齢層は違えども年齢的な余裕のある支店なんてないでしょう。








たかみなの意志を尊重するという意味でも、俺はたかみな卒業後もAKBを支持し続けるし、

たかみなを間接的に持ち上げるために「やれやれ、たかみなが居なくなったら一気にダメになったな」などとネットに書き込みまくるようなしょうもないネガキャンはしませんよ。どっかのヲタとは違って。



でも、正当な評価しかしたくありません。素晴らしいものは称賛しますし、醜いものは批判します。



生まれ変わったAKBが本当に素晴らしいものになったら、卒メンヲタとしては少し寂しくもあるけども、やっぱり推しの気持ちを汲んだ上でも嬉しく思えるだろうし、


もし本格的にダメになってしまったら…

中身の薄い握手芸人や謎の選挙上位者ばかりが渦巻き、他の芸能人からも一般視聴者からも煙たがれるようになってしまったら……好きではいられなくなると思います。


今ストレスを抱えてるのは、AKBを深く楽しむために2chをついつい頻繁に見てしまうからであって、好きでなくなったら徐々にフェードアウトしていけるかもしれませんね…。










まあ全てなるようになりますよ。


もっとコンパクトな体制を維持して計画的にやってりゃあ、AKBはもっと余裕をもって繁栄し続けられたと思いますが、秋元さんのやり方は多くの犠牲を厭わないものですからね。


今までと同じように、これからも多くの人材を無駄にしていくと思います。



これはもう誰にも止められない方針なので、いつか秋元さんの気が変わってくれることを祈ることしかできないですよね。






"適材適所感の無さ"こそが、現在の48グループヲタ共通の巨大ストレスだと思います。

途中からライブ中継で見ていた、AKB48劇場9周年記念公演。



何の気なしに見ていたら、締めのたかみなのトークがいつもより重い感じで、歴史に触れる部分が多い。



そしたら静かに切り出した、卒業宣言。




来年・2015年の12月8日、AKBが生誕10年を迎える日を目途に卒業するとのこと。






















・・・・いやぁ~・・・・・





もちろん俺も、他のファンたちと同様に

10周年の日に卒業すること、あるいは10周年を迎える頃には1期生が全員いなくなってることは予期・覚悟してました。



でも小嶋さんやみぃちゃんでなく、たかみながここで、1年先の卒業の発表をするとは思ってませんでした。

(1年という期間については一部で長過ぎるとの批判も起こるかもしれませんが、全く問題ないでしょう。)





いざ、推しメンが卒業発表するとなると

苦しいものですね。



大ベテランメンだから長期的に覚悟が養われてきたわけですが・・・それでも俺にとってのAKBは

たかみながいてこそだし、AKBの神髄ということ以前に


AKBで輝き続けてきたたかみなを、AKBで見れなくなる日が決まってしまったということが、この上なく寂しいです。











小嶋さんとみぃちゃんはどうするのかな・・・?


1年のうちのどこかで発表してセレモニーも経て旅立って行くのかな。





気になることだらけですが、今はとにかく

たかみなの卒業という重い事実を心の中でたくさん噛み締めていたいと思います。









あっちゃん、麻里子様、ともちん、そして優子を経て・・・・いよいよたかみな。

それにおそらく来年中に小嶋さんも。






これで完璧に、AKBの旧時代が幕を下ろします。

壮絶な展開でしたねぇ~。



途中夕飯を食いながら見ましたが、たかみなが泣きながら謝罪するシーンあたりはもう苦しくてメシが喉を通りませんでしたわ。

たかみなが大勢のメンバーの前で謝罪しててそれを無表情で見てるメンバーの姿を見るのが辛かったですわ。



でも、全体的には思いのほか楽しめました。先週は不満げなブログを書きましたが、あれでちょっとスッキリしましたし、色んなスレを見たり劇場公演で良い思いをしたりして、気持ちが落ち着いてきました。



総集編と併せた予告編なんてやりやがるから、一週間も無駄に空けられたもんで、

「普通に先週SPでやってくれりゃあ、この生き地獄もなかったのに!!」と思ったりしてましたが、覚悟を決める期間だったと解釈します。おかげで、終わってみれば怒りは一切生じませんでした。













まあ番組の展開自体はあまり触れる必要ないですよね。AKB好きな人はほとんど見てたでしょうし。



・しのぶ総支配人の口から、たかみなのスキャンダルが選抜メンに伝えられる

・たかみなが涙の謝罪

・判明してなかった彼氏として岡村が登場し、思わず笑うメンバーたち

・会見中にたかみながやつれた様子で登場し卒業発表

・カツラを取るとツルッパゲ

・岡村も登場し坊主頭

・メンバーたちの座ってる段が倒れてネタばらし

・ドッキリ過程でのリアクションの良かった"ドッキリ7"の発表



ってな感じですかね。

わりと良い造りだったと思いますが、やはり岡村が彼氏役ってのは無理があったかと。笑

たかみなの粘りでどうにか乗り切れましたが・・・あそこでオシャカになってたら大変でしたよね。




















ではこれから、ドッキリを喰らった各メンバーの評定を、個人的に行ってみたいと思います。

これは一人のAKBファンとしての意見でもあり、たかみな推し目線でもあります。



マイナス評価のメンバー

【±0のメンバー】

プラス評価のメンバー

の順に挙げていきます。


--------------------


【マイナス評価のメンバー】(1名)


①木崎ゆりあ

ゆりあは唯一怒ってたね。いやまあ、スキャンダルが嫌いだってのは当然のことだし、

怒るのも無理ないとは思うけど、他のメンバーがいる中であの言い方はちょっと刺々し過ぎたね。

舞台裏でのやり取りとはいえ、ちょっと言い方がキツいかなと思った。リアルにヤンキーだったのかな?w


ゆりあはSKEで頭角を現し始めた頃はすごく可愛かったのに、今は肌のコンディション含めてとても褒められたルックスではないよね。それに共和国での喋りの感じも、イマイチ面白みがないし、イジられてるときの対応もなんか尖ってて変な空気になる。


正義感が強くて律儀だからこそ、スキャンダルへの嫌悪感が強いんだろうし、AKBに移籍してきたばかりだからたかみなへの情も薄かったんだろうけども、

AKBへの貢献はまだまだ薄く、どちらかというと"わざわざ移籍してきて強めに売り出されてるのに戦力になってない"感が強いから、そのゆりあにあの反応をされたらちょっと萎えますわ。


一般的には、スキャンダルへの嫌悪感を表すのは良いことかもしれないけどね。

スタッフや仲間がいる舞台裏ではなく完全なプライベートの場で怒りゃいいのに。





【±0のメンバー】(14名)


①渡辺麻友

もうちょい何か言うかと思ったけど、放心状態だったね。

でもまあ、まゆゆから辛辣なコメントが出なくて良かった。

まゆゆは本当に初期の頃から「尊敬してる人物はたかみなさん」と言ってくれてたし、そのたかみなからスキャンダルが出たとなるとショックは相当大きかったと思う。

それが怒りに繋がるのではなく、お手上げ状態になっちゃったのは、まゆゆの微かな"弱さ"が出てて良かったと思う。


ただ、リアクションや発言としてはあまり変化がなかったから、±0評定。

本人は現在AKBのセンターを務めてるから、考えることが多くて混乱してたんだと思うけどね…。





②松井珠理奈

これといってアクションがなかった。まあ驚いたり「どう接すればいいか」みたいなことは言ってたけども。

珠理奈も初期の頃からたかみなのこと相当慕ってるから、単純に怒るという発想はなかったかな。

佐江ちゃんのNGワード連発によるカットがなかったらもうちょい発言が聞けたかもねw





③松井玲奈

RさんもJと同じく見せ場が少なかったね。

ただ、途中涙を流してくれたり、たかみなが記者に問い詰められだしたときに

「そんな、酷い・・・」みたいな顔をしてくれてたのはちょっと嬉しかった(^^)w


しかし、ネタばらしをされた後のドッキリ7発表時に、みんなはノリで祈ってたのに

Rさんだけはニヤニヤしながら「ここで呼ばれたらおいしい!!」って思ってる感満載だったから、

その隠しきれてないあざとさにより結局±0。笑





④渡辺美優紀

自身が週刊誌に暴かれた側だからそのことにも色々言及しちゃったのかな??

最初に伝えられたときのコメントが全カットだったね。みるきーもたかみなのことかなり慕ってくれてるから、意見を聞きたかったなぁ~。





⑤兒玉遥

最初の勘違い「え、私が報道されるんですか?」にワロタw

全体的にはあまり目立たなかったけど、たかみなの謝罪時に優しく頷いてくれてたのは良かった。





⑥武藤十夢

峯岸の件に唯一触れてたねw

もうちょい深く言及できてたら番組にもっと取り上げられたかもしれないだけに、惜しいね。

しかしトムからしたら、前チームKが烙印を押され、優子が卒業してしまい、移籍先のチームAでたかみなから学べ!!と運営に言われたのにこんな展開になったらそりゃもう

内心発狂してたかもね^^;w





⑦田野優花

スキャンダルとかそういうのすごい嫌悪してそうな田野ちゃんだけど、前Aでたかみなとの接点多かったから、安易に怒ったりせずに擁護的なこと言ってくれてた。サンキュー田野ちゃん(^^)b





⑧大島涼花

発言は全然なかったけど、会見のときのたかみなのコメントに涙を流してくれてたのは嬉しいね。





⑨向井地美音

全く取り上げられなかったのが残念。だけど、超新入りだしスキャンダルネタへの言及はハードルが高過ぎるから仕方ないよね。





⑩川本紗矢

みーおんと同じく。まあ経験はたくさん積めただろうし次に繋げよう!!





⑪生駒里奈

まゆゆとセットで出ることが多かったけど、ほとんど放心状態だったね。

まあ乃木坂からの兼任メンという際どい立場だからしょうがないよね。"少年の心を持ってる"という共通点があるため仲の良いたかみなからスキャンダル勃発と聞いて、内心かなりショック受けてたんじゃないかな?





⑫中野郁海

最後のほうでピックアップされてたけど、まあ14歳の超新入りの子じゃあれくらい取り乱すよね、って感じ。





⑬指原莉乃

みぃちゃんとかと一緒にいたから、ちょっと面白がりつつも前向きなことを言ってくれてたと思う。

ただ、発言全体としてはみぃちゃんや小嶋さんと比べると弱かったかな。

あと、一人でいるときに知らされてたらゲスいこと言ってたような気がしてならない。笑





⑭山本彩

さや姉はすごく注目してたけど、ただただショックを受けてる感じで、あまりコメントは出てこなかったね。

たかみなを強く敬ってくれてるし、安易に怒ることはないだろうとは思ってたけど、正義感もやたら強いから無暗にスキャンダルを肯定することもないだろうと思ってた。

その結果、ひたすらショック受けてふさぎ込んでたね。


ネタばらし後も一人だけずっと(番組に対して)キレ続けてるようだったからネットでちょっとした話題になってるけど、俺はあの反応で良いと思う。

個人として今すごく勢いに乗ってて、これからNMBも!!と真剣に考えてるさや姉からしたら、こんな形でAKBグループが終焉に向かうとなるとやるせないだろうし、しかも対象がたかみなだと失望も大きかったと思う。

それにみるきーの件でスキャンダルのダメージを受けまくってるからね・・・NMB本体が。さや姉にとってかなりデリケートなゾーンだと思う。


さや姉みたいな根がすごく真面目な子は、総監督のスキャンダルを経たAKBグループの未来を人一倍真剣に考えちゃったと思うし、こんな非人道的なドッキリを仕掛けられたら、簡単に許せないのも無理はない。

他のメンバーたちは「総監督はスキャンダルを起こしてなかった!!」という安堵も後押しし、すぐに番組の進行について行けてたけど、非常に真面目で律儀なさや姉からしたら怒りが長引いても無理ないよ。


俺としては、さや姉の正義感がブレるような、妙な擁護コメは聞きたくなかったし、辛辣なコメントも聞きたくなかったから、この結果に満足してる。

さや姉はやっぱり、グループの未来の担い手の一人として十分過ぎる器の持ち主だわ(*^^*)




--------------------







続く。



ちょっと時間がないので、簡潔に書きます。




①武藤十夢

非常に華奢な身体と端正な顔立ちの組み合わせ、良いね!

ダンスも以前より良い感じにブレーキが効いてきてると思う。




②森川彩香

美人さんになったものの、独自のセールスポイントを見出せなければ依然として厳しいか。




③市川愛美

前は男勝りな雰囲気もあったけど、今回見た感じだとかなり女の子らしくなってた。可愛かった。




④岩田華怜

前より痩せたと思う。色白だし普通に可愛いよねカレン。

安定して面白いし歌もダンスも上手いし、どうにか人気さえ確立できれば…(> <)




⑤西山怜那

前に見たときよりは成長してたと思うけど、それでもまだ表情が少し危なげかなと^^;

まだ中2ぐらいだったと思うし進化に期待したいけど、頼ることはまだまだできないかな~。




⑥中村麻里子

随所でツッコんだりしてたけど、どこかズレてる感があったし、自虐ネタにはもう飽き飽き。




⑦中西智代梨

うん、ちよりはいつも変わらぬナイスなちよりだ(^^)w




⑧田北香世子

表情のメリハリが良いし、ダンスのスキルは相当高いと思う。

顔つきも端正だし、あとはあの太ましい下半身をどうにか改善できれば・・・^^;w




⑨達家真姫宝

MCでは先輩たちに自身の長所を言わせておきながら否定しまくるという、独特の位置づけで存在感を発揮してたw

ダンスも前よりしっかり自信もってやれてるように思えたし、成長してるようで何より^^




⑩中田ちさと

自分の年齢からくる大人の雰囲気を活かしたパフォーマンスに思えた^^

MCでも良いイジられ役になるし、お局ポジもしっかり堪能してるね~。




⑪藤田奈那

なんかすごく前向きな思いが感じられた。ダンスが良いしMCでも中心にいることが多いね!!




⑫前田亜美

ルックスが抜群に良いし、MC時の他メンへの絡み方が絶妙にチャラくて面白い。笑

あーみんまりやぎをもっとしっかり売り出してたら、あんにんと並ぶルックス要員としてメディア向けの戦力として数えられただろうに・・・(> <)w




⑬松井咲子

しっかり喋れるけど時々天然さも出て面白い。笑

A5thの経験はかなり豊富だからパフォは流石の出来だし、美しさは健在。

最前列に座れたから、咲子さんの色白美脚をしっかり堪能させていただきましたm(_ _)m笑




⑭谷口めぐ

バッグダンサーでの出演以外で見たのは初めてだけど、めっちゃ可愛いね!!

初期の画像で見た感じではそれほど興味を持たなかったけど、なるほど人気がジワジワ伸びてきてるのも納得の可愛さ・ひたむきさ。




⑮飯野雅

下手にくることが多かったから、初っぱなからガッツリ見れた!!

色白でスタイリッシュで可愛い!!(^^)

声はちょい低めだけど、関西出身ということで独特の面白さ?があるように思える。(モバメの感じ的に。)

めぐちゃんと雅ちゃんはまだまだ若いしルックスは申し分ないから、これからの躍進に期待したいねぇ~。

共和国やビンゴに全然出れてないから、きっかけがなかなか掴めないんだけどね・・・^^;




⑯川栄李奈

あの事件の痛みを乗り越えたりっちゃんを、ようやく生で見れた。

握手会参加の目途が立たないし、ここでしか至近距離で拝めないよね。

レスは全然もらえなかったが、まあ観客への警戒心もまだまだあるだろうし仕方ないよね。(元々りっちゃんはレス多いほうじゃないけど・・・w)


ダンスもすごく良かったし、笑顔も弾けててかなり良かった。コールも多かったね^^

これからAKB及びチームAを引っ張って行って欲しい存在!!




--------------------




いやぁ本当に、最高のときを過ごせました(*^^*)



久々の公演で友達と一緒に最前列に座れたし、りっちゃんの笑顔を確認できたし^^



主力が大勢不在だったものの、チームAは見所が多いから確実に楽しめます!!!






もちろん、神セトリA5thや最前列補正もあったとは思いますが・・・








高橋みなみ

小嶋陽菜

島崎遥香

入山杏奈

宮脇咲良

矢倉楓子



これだけの強者たちが不在でありながら、こんなにも客を楽しませられるんだから、

チームAは層が厚い!!!



もちろん、非選抜メンにも魅力は多いし研究生やチーム4、支店の一体感や横一線・公平感も強力だけども・・・


違いを生み出せる役者がいないと、身内満足で終わる井の中の蛙どまりなのもまた事実。











多彩な魅力の詰まったチームAをこれからも応援していきます(^^)

A公演行ってきました^^




約3ヵ月ぶりの劇場公演。


一般枠で、しかもズラタンさんとの連番で当たったのでビックリしましたw


突然のぱるる&ふぅちゃん休演で、若干凹みましたが・・・・他に見たいメンたくさんいたので無問題!!












整理番号は、70番と71番。



そして入場順は、なんと4順でした!!!\(*^^*)/


しかも、1順目が半端列で2人しかいなかったし、俺らは70番台の列の先頭だったので、実質3順ですね(^^)w




センター2列目と下手最前列が空いてて、ちょっと迷った末に久々の最前列に座ることに。


久々の公演で、しかも連番入場時に最前列とかもう最高ですわ(*^_^*)





では、セトリレポを軽めに。



①長い光

最前だから目の前に客がいないから、存分に振りコピできた。

右は完全地蔵客だったけど、左はズラタンさんだったからやりやすかったね(^^)w

そして俺が大好きなこの曲のキラキラ衣装は、本当に美女を引き立てる!!

公演で多分初めて見た15期の後期昇格組の飯野雅ちゃん谷口めぐちゃんの双方ともめっちゃ輝いて見えた^^




②スコールの間に

うむ、やはり前曲からの流れといいメロディーラインといい、最高ですな(*^^*)

振りつけもキャッチーかつしなやかで美しい。

序盤曲の組み合わせとしては、長い光&スコールの間にがマイベストです^^




③JK眠り姫

AKBの全盛期に、ちんともさんあたりをセンターに置いて出してたらめっちゃ流行したんじゃないかなぁ~と思える楽曲。笑

なんかJKの"輝き"と"(いつかは終わる)切なさ"が同居してるように思えるんだよね。うん名曲。




④君に会うたび 恋をする

一転してポップで明るい曲調^^

ここまでの流れではしっとり楽しむ感じが多かったけど、ここで一気にわいわい盛り上がれるね^^

振り付けもシンプルだからコピりやすくて良いね!!




~自己紹介MC「リフレイン(繰り返し)しちゃうことは?」~

ちより「ティッシュ配りの人に何度ももらいにいっちゃう」

川栄「読書」←読んでも前のページの内容忘れちゃうから繰り返し読み、なかなか次へ進めないw

かよよん「炭酸苦手なのに、味が好きだからついつい飲んじゃう」→左後ろにいたカレン「シュワッとする感じね」

→かよよん「あ、ああ(゜_゜)」前を向き直しまた普通に喋りだすw


ちよりや川栄は、こんな軽い話題でもしっかりオチの付いた話を出してて流石だなと思った^^

かよよんのくだりは、炭酸への耐性が弱くてグイグイは飲めないけどついつい飲んじゃうって話だけど、フォローに入ったカレンのあしらい方が面白かったw

ちょうどカレンが斜め後ろにいたからこそ、前を向き直すことで完全に置き去りにした感があって良かったねw



⑤黒い天使(藤田・田北・飯野)

雅ちゃんは初の黒天!

表情とか動きとかすごく良かったと思う^^

ただかよよんの太ましい体型はこの曲に不向きかと・・・^^;




⑥ハート型ウイルス(達家・中田・市川)

大好きな曲だけど、やはりここではぱるるとふぅちゃんを見たかった・・・^^;w




⑦恋愛禁止条例(川栄・岩田・谷口)

りっちゃん活き活きと踊ってた^^

カレンの動きも好きだし、めぐちゃんも可愛いしスタイリッシュで一生懸命で良いね!!

でももう一度でいいから本家たかみなをこの曲で見たいなぁ~。




⑧ツンデレ!(武藤・中西・西山)

十分良かったけど、先日ファミ劇で放送された本家ver.を見たばかりだったから、そちらがちょっと恋しくなった^^;

やはりこの曲にはちんともさんみたいなギャル風の見た目が欲しいところ。




⑨真夏のクリスマスローズ(森川・松井・前田・中村)

何気に大好きな曲。長身メンばかりで栄えてたね!!(こまりは嫌いだがw)

ロイドさんが以前よりだいぶ綺麗になってて驚いたね。

あーみんはめっちゃ可愛いけど動きが少し遅かったw




⑩Switch

イントロ流れだしてダンスが始まるまでの間に、トムとカレンの12期コンビが目の前でふざけあっててホッコリした(^^)w

この曲の独特な曲調好きだけど、やはりたかみなの生歌が欲しいかな。




⑪109(マルキュー)

今回は大人しめのお客さんが多かったから、この曲でもそこまで大きなMIXは起きなかった。

まあそんな日もあるよね。

随所で振りコピ楽しめたし満足^^




⑫ひこうき雲

この曲のために、元祖くるくるスカーフを持ってきてたのに・・・

入場時間ギリギリに到着したためロッカーに荷物入れるの急いでたから、鞄から取り出すのを忘れてしまった(・_・;)

通常公演ではサイリュームも持ち込まない主義だから、仕方なく手を上げてエアサイリュームを

振った(^^)w




⑬あの頃のスニーカー

この曲を近場で聴いたのは久々で、メンバーの肉声が随分強く聞こえてきた気がする。

歌唱パート以外でのメン同士の絡みが面白いし、曲自体も綺麗ですごく良いよね~。

にゃんみなのイチャイチャをまた生で見たいな・・・w


⑭AKB参上!

暗転してもアンコールって言い続けてる人いっぱいいたから、本当に今回は新参者が多かったんだと思う。

この曲はやはりめっちゃ盛り上がるねぇ~。狭い空間で音響がかなり効いてるのもあって、迫力が凄い。

振りコピや掛け声もしやすい素晴らしい曲^^




⑮ナミダの深呼吸

コアなファンになら言わずと知れた名曲。アンコールの2曲目にて公演の絶妙なアクセントになってるよね。

ただ今日はぱるるがいなかったから、陣形に少々物足りなさを感じた。




⑯大声ダイヤモンド

この曲のタイトルコールで客席が「おお~」と沸き立ったw

本当に新参者が多かったんだね。良いことだ^^


俺と同様にこの曲の歌い出しのコールが大好物なズラタンさんの

特大トムちゃんコールは、予知できたし俺も叫んだんだけどそれでも周りと一緒に気圧されたね(^^)w


この曲でやはりこの日一番の盛り上がりを感じれたね^^

ライト層にもしっかり好かれてて、新規の引きも良く、コアなヲタもガッツリ楽しめる。まさしく神曲!!




⑰希望的リフレイン

時期的にやるだろうなとは思ってたけど、ぱるるもさくらもいないし誰がセンターに入るのかな~と思ったら

りっちゃん雅ちゃんだった!!(*^^*)

この曲は地下板では文句言ってる奴もちらほらいるけど俺は大好き。沸ける曲だし、たかみなの言うように"言い訳Maybe以来の直球アイドルソング"って感じがするよね^^

下手からよく見えたメンではめぐちゃん、愛美、なぁなあたりがかなり激しく踊ってたね。最後の力を振り絞って熱意とダンススキルを存分にアピールできてたと思う(^^)


振りも曲調も好きだしかなり盛り上がったけど、メンバーと客との掛け合いは難しいね^^;

リピートするワードが単純一辺倒じゃないし、小箱できっちり大きな声で揃えて返すのは難しそう。




---------------





続く。




次週のめちゃイケSPにて、ドッキリ企画が放送されることが明らかになった。




たかみなはSNSにて「大変だったけど最後はすごく面白くなった」って言ってたけども……


正直言って俺にはこの企画は耐え難いよ。


ただでさえ理不尽系のドッキリは好きじゃないし、今回のは撮ってる内容がエグ過ぎる。








俺が憤ってる点は主に2つ。



1つ目は、スキャンダル発覚によって憎悪に囚われてるメンバーの言動を見せられるという点。


今まではメンバーが何かやらかしても、それを受けた他メンは

SNSを通じたファンへの小奇麗な発信しか行ってこなかった。(ドキュメンタリーで流れた米平事件のアレは別として...)


でも今回は、スキャンダルの話を聞かされたメンバーのリアルなコメントが流されてしまう。


不確かな報道ならまだしも、写真付きの100%黒な情報となると擁護のしようがないだろう。


スキャンダル自体は架空だとしても、

"やらかしたたかみな"に対して向けられるメンの敵意は本物。



これがすごく嫌なんだよね。

そんなもん見たくない。



峯岸の起こしたスキャンダルで一緒に叩かれたり、その他にも色んなこじつけで叩かれてきたけどさ・・・


結局のところ一切悪いことしてないたかみなの聖人っぷりは、たかみなヲタにとってはかなり重要なんだよ。


もうAKBでやり残したことはなくて、共に闘ってきた者たちがどんどん巣立っていくから早く楽にならせてあげたい…

所属してることで得ている恩恵もふまえた上で、"居続ける辛さ"から解放してあげたい



そういう思いがファンにはあるから、これ以上こんな刺激企画欲しくないんだよ。



ソロ活動でタレントスキルを高めつつ、AKB仕事に戻ったら的確な回しと指導でグループを前へ推し進める。

その見返りとしてメンバーから信頼の声が出てくればくるほど、ファンもたかみな自身も日々の充実を感じられる。


これが、留まってAKBを守ることを選んだ古参主力メンに残された、アイドル余生の満喫の仕方なんだよ。




しかし今回の企画を通じてたかみなが称賛されたとしても新たなステータスにはなり得ないし、予告見た感じでも若手発掘企画みたいなもんじゃん。(泣き演技は前から上手かったしドラマ来るとは思えんし。)


これを機にAの若手メンがブレイクしたりしたら嬉しくもなれるけど、川栄は既に売れっ子になりつつあるし、あんにんはドラマ撮影のため不在っぽいし・・・Kへの未練を断ち切ってる最中のトムもどう出るか分からん。





先述したように、100%黒っていう状況だから、悲しみに暮れてるメンバーや怒ってるメンバーばかり見せられることになるから・・・絶対に見るの辛くなるわ。


AKB関連の理不尽系ドッキリっていったら

有吉AKB共和国でのもっちーへの無礼連発(by島田・石黒)や松崎しげるへの挑発(by碑文谷教授)などがあったけども・・・どれも心が痛むもので、満足感のほうが少なかった。



99%黒だけど1%は白の可能性もある!!って状況なら、たかみなを特に敬い慕ってくれてる

由依ちゃんさや姉まゆゆあたりは潔白を信じてくれたかもしれない。


でも2ショット写真付きでスタッフ(それもメンと特に近しいしのぶ)に報告され、後日涙の謝罪なんてされたらもう庇いようがないわな。


元から精神年齢が低くてキレがちな朱里が予告で文句言ってたのはまあ受け入れられるよ。某雑誌にて

「チームAから移動になったとき、最初すごく落ち込んだ」って言ってたし、その悔しさの反動で、チームAを作り上げてきたたかみなへの反感が膨れ上がっても不思議じゃない。


でももし、由依ちゃんやまゆゆなどからキツい言葉が出てきたら、番組企画とはいっても辛い。いやだってドッキリ喰らってるメンバー側の反応は"素"なわけだし。(ネット上には「全部台本」と豪語してる馬鹿もいるが。俺に言わせりゃ常にテレビを疑って白い目でしか見れないような奴こそ人間性破綻してるわ。)




それにさ、最後には爆笑()のネタばらしになるんだろうけど、それもせいぜい

放送残り10~20分ぐらいじゃん。


それまでの1時間半以上に渡って、大罪人に仕立て上げられたたかみなが

巨大な信頼から一転して莫大な憎悪をメンバーたちから向けられてる様を見せられるわけでしょ。


それって、他ヲタなら呑気に見れるだろうけど、たかみなヲタからしたらかなりの苦行だよ。




もちろん、俺の見識が全てじゃないし、2chとかを見ると

他ヲタの反応は「楽しみ:憤り=8:2」ぐらいになってるし、たかみな応援スレも前向きな書き込みが多いけどさ・・・


来週放送されうる悲劇を想像すると、俺はそんなに楽観視できない。



例えば芸人が強盗に巻き込まれるドッキリとか、ヤクザに絡まれたドッキリとかならさ、生命の危機は感じても

"長期的な精神攻撃"と比べりゃ遥かにマシじゃん。それに芸人は笑われて(笑わせて)なんぼだから変に感情移入して親身になって、苦痛を共有する視聴者などほとんどいないだろう。



仕掛け人のたかみなの辛さが分かるからこそ、1週間もの間

メンバーからの信頼が失墜した状態で仕事をこなしたたかみなは本当に立派だと思えるし、

低迷する視聴率を打破するためにこんなことさせたフジには腹が立つ。


高視聴率連発の番組がオファーしてきたんならありがたいかもしれないけど、低視聴率やクレームの相次いでるめちゃイケに起用されたんじゃ、

仕事を断るという選択がほぼ無いアイドルグループのトップにとって試練でしかないでしょ。


これが、憤ってる2つ目の理由。


番組活性化に伴ってグループや何人かのメンバーは持ち上げられたものの・・・唯一犠牲になり続けてるたかみなの立場よ。


次週放送される特番の前に「めちゃイケとAKBの歴史を振り返る!!」みたいなのを今回やってたけどさ、そんなもんでAKBに貢献してきたアピールをされたところで、いくつかの不愉快な企画は帳消しにできたりしないよ。




そもそも総監督という称号だって、いきなり作られて強制的に任命されたわけだし、特権があるわけでもなく

批判のやり玉にされてばかり。そもそもあくまで一人のメンバーとして活動してるってのに48グループの全メンバーの世話なんてできるわけねぇーっての。体いくつあっても足らんわ。


元々AKB48のリーダーとしてライブや番組で指揮をとってたたかみなにとって、総監督という役職は負荷でしかない。

(逆に、この役職を欲してるメンバーたちは、役職に乗じて成り上がろうとしてるわけだけどね。)


だから、架空とはいえ「総監督なのに恋愛スキャンダル起こすなんて…」みたいなことを言うメンバーが次週もしいたら、俺はその子を少し嫌いになるかもしれない。(総監督という十字架の意味をまるで分かってないメンバーはどれくらいいるのだろうか…。)















・・・まあ、番組の企画にそこまでムキになるのもどうかと思うが、


でもグループの解散や恋愛スキャンダルを絡めた、

トップに立つメンバーが全ての後輩の信頼を一定期間失うドッキリ企画なんて前代未聞だからね…。


秋元さんもよく通したもんだ。元はといえばあんたが変な役職作ったからたかみなはどんどんキツい目に遭ってってるってのに…w






予告で色々流れたとはいえ、オンエアは2時間もあるから、どうか俺や他のたかみな推しの方々があまり不快な思いをせずに済む内容であって欲しい。


このさくらみたいなリアクションをしてくれれば、可哀想ではあるけど人気アップに繋がるだろうしホッコリするから平和で良いよね。(Aに兼任してるから尚更。でも後に兼任解除や他チーム兼任になったらブチ切れるわ。トップ争いに入れるくらいの人気確立したらAに移籍または永久兼任にしようや。笑)


裏切られた怒りによって暴言を吐くメンバーがいると辛いな・・・。まあ指原とか峯岸とかみるきーとか、恋愛系ではないとはいえ裏アカ流出しちゃったまゆゆあたりは、他メンやスタッフの前で大きなことは言わないだろうけども。


さえちゃんが憤ってる様子だったけど「あいつら嘘ばっかりつく」ってのは週刊誌への文句なのかな?

さえちゃん自身色々書かれてきたってこともあってその見方が強いね。














しかしまあ・・・・・


いつもドッキリを仕掛けられるたかみなを見て、ときには辛く感じ、ときには微笑ましく見れたりしてきたけど・・・


仕掛け人に回ってもなお、辛い思いをすることになるとは……このたかみなの有用性って何なん!?^^;w

本人も仕掛け人やるなら楽しいやつをやってみたいと思っただろうに。



まあ視聴率の良し悪しを問わず、今後番組で重用してってやってくださいよ、フジテレビさん。これだけのことさせられたんだから。


もちろん、たかみなのスキャンダル&AKB解散危機という辛い現実を突き付けられたメンバーたちの受けた苦痛もデカいだろうから、そっちのフォローも忘れずにね。

今の無駄に膨れ上がった48グループじゃ、メンバーの99%は解散と同時に芸能界引退になるだろうし、多くのメンバーに伝わってたとしたら相当ヤバい企画だったよね。











こんな大それた企画がゴールデンタイムに放送され、ファンのツイッターや掲示板とかも盛り上がりまくることを考えると

見ないという選択肢はない。来週はこの放送をドキドキしながら見ることになりそう。




恐れてる内容は、主に以下の点かな。

①汚名を背負ってメンバーを騙し続けるたかみなの疲弊っぷりのヤバさ

②信頼が憎悪に変わり、メンバーから生じるたかみなへの文句

③おいしい思いをしたのが支店やA以外のチームのメンバー&ヲタだけで、たかみなやAメン&Aヲタは何も得られない展開



逆に、かすかに期待したいのは以下の点。

内容も視聴率も良く、グループや個々の人気・仕事が増加

②ネタばらし後、あるいわドッキリ実行中に垣間見えるメンバー間のや、可哀想だけど可愛らしいリアクション

③グループが引き締まり、スキャンダルへの抑止力上昇


③は2chの書き込みで見たんだけど

確かに、ドッキリといえどもこんなの大掛かりなスキャンダルに出くわしたら、気は引き締まるはず。

まあグループの解散に直結するほどの影響力を持つメンバーなんかは出てこないと思うけどね…。




















・・・ああなんか、こうして書き綴ったら少しスッキリした。



所詮は番組の演出だ!!などとネット掲示板で粋がってる奴らはおそらく自分の推しがこういう境遇に置かれたことがないのだろう。しかし俺の推しはこんな損な役回りがガンガンやってくるんだよ。


そのうち俺もたかみなみたいにゲッソリしそうだ。笑




テレビ番組の影響は様々で、視聴者個々の価値観は否定できない。


加藤が暴れたときもそうだけど、ちょっとでも批判が表面化し問題になった以上、

「全く問題ない」なんてのは自分の推しが関与してないヲタ番組制作側の詭弁でしかない。




それを踏まえた上で、視聴者の反応をしっかり確かめたいと思う。


予告を見た時点で「楽しみだ」と言ってるヲタは結構多いけど、次週放送される惨劇を目にしても果たして同じことを言えるだろうか。


今回の企画の最重要仕掛け人であるたかみなのファンだからこそ、過剰に先読みしてしまってる部分もあるかもしれない。だけど、捻じ曲がった妄想などでは断じてない。








ここからの1週間はかなり長く感じそうだ。



どうか、視聴後の悲しみが最小限で抑えられますように…。


メンバーごとの感想を書いていきますが、劇場公演と違って

少し距離があったので常にメンを識別しながら見れてたわけではないので、全員分ではなく

特によく見た一部のメンバーについてだけ簡単に書きます。




--------------------


①岩田華怜

喋る機会はあまりなかったけど、動きに存在感があるし、桜木での歌唱も流石だった^^




②前田亜美

佇まいが美しかった。パフォにキレがあるってわけじゃないけど、このチームではそういうのも広く受け入れられるし

長身美人はAKBにおいてもはや希少種だから、これからもくじけずに頑張ってもらいたい。

最近ブログを見てるけど、ふて腐れずにポジティブに今を楽しめてるようで何より^^




③松井咲子

ピアノ演奏ももちろん凄く良かったけど、やっぱり長身細身色白ちゃんだから踊ってても目立つよね~。

総選挙のことや年齢が気になりだしてるとは思うけど、咲子さんのやりたいラジオ・音楽関連の仕事はAKBにいながらでも充実できてるし、早まらずにベストのタイミングを見つけてから卒業に踏み切ってもらいたいね^^




④小嶋菜月

なっつんは、顔だけまじまじと見たらそんなに綺麗じゃないんだけど(目鼻立ちがいまいち)、

スタイルが良くて引き画が良いんだよね。小嶋さんに憧れてるってだけあり、その辺の女らしさは非常に優秀。

曲の表現力も文句ないし喋りもイケるし、絶妙なチャンスさえあれば現状を打破できそうな気もするのだが…(> <)




⑤中西智代梨

トークの中心になることが多いね。可愛い曲にもカッコいい曲にもしっかり対応できるし、オールラウンダーだと思う。

ただ爆発力に欠けるから身内番組に出る度に色んなヲタに叩かれがちなのも事実。どうにか突破口を見つけて欲しいね。




⑥矢倉楓子

ツアー初参戦ということでかなり緊張してたようだけど、抜群のアイドル性を発揮して良いパフォーマンスを見せれてたと思う^^

NMBでセンターに抜擢されながらも握手人気が低迷してるのもあって叩かれることもあるけど、現場ではうちわやタオルを掲げてる人いっぱいいたし、まだまだ若いからじっくり成長していけば問題ないと思う^^

HA!のときのギアの入れようは実に素晴らしかった!!




⑦川栄李奈

可愛い系の曲ではしっかり可愛く踊るし、激しい曲では運動神経を活かしてガッツリ踊る。

りっちゃんもすっかりハイパフォーマーになったね^^

ハスワスではソロで頑張りつつホッコリした雰囲気も作り出してたし、トークでの存在感も光ってたし、単独でのメディア出演も重ねている。

本当に、若手勢で最も充実してるのがりっちゃんだと思う。チームAとAKBに厚みをもたらす、りっちゃんの存在感はめっちゃ大きい!!




⑧島崎遥香

センターにくることが多く、消耗が激しいと思うけど、この公演では激しい曲もしっかりついていっていた。(2日目は電池切れガチだったらしいが...w)

選挙順位の裏付けもあって、もうすっかりオーラを身に纏ってるよね。一般需要を開拓する能力も備えてるあたりが、このチームのエースとしての相応しさをひき立てるよね。

あと、やはり色の白さは群を抜いてると思った。遠目に見て、同じく色白の小嶋さんや咲子さんやカレンと比べても、数段勝ってるなと感じた。(色白厨のオレの見立てだから間違いない。)

1月の個別取ってるから会いに行くのが楽しみだ^^

(塩喰らうのは濃厚だが...w)




⑨小嶋陽菜

華やかさにおいてこの人の右に出るものは居ないなと痛感した。

こんなにも綺麗で可愛くて、尚且つ歌も上手くて喋りが面白いって・・・完全にチートやん!!w

それでもグループの矢面に立つのではなく一歩引いた位置にいるのは、総選挙の結果やおっとりした性格によるところが大きいんだと思うけど、この方にはこの位置が適してるから問題ないよね^^

卒業に関して悩んでる時期でもあると思うけど、今でもアイドル活動を存分に楽しんでるのは間違いないし、日に日に愛情の深まってるたかみなとのコンビをもうしばらく見ていたいから(笑)

まだ辞めないでね、小嶋さん!!!(> <)

(来春あたりには覚悟しておく。)




⑩高橋みなみ

やはりこの人が仕切ってるとAKB感やチームA感が凄まじいよね。チームとしてだけでなくAKBとしての実感も強く得られるから、後輩にとってはかなり良い経験になるよね。

世代交代のことを考えると、たかみなが今でも仕切ってる現状や、後を継ぐに相応しい子が同チーム内にほとんど居ないことは悩ましくもあるけど……今を楽しむっきゃないよね。もう組閣とかで無茶苦茶だから、構造について悩んでもしょうがない。笑


たかみなの生歌は随所で聞こえてきた。桜木だけでなく、シングル曲のソロパートや『あなたがいてくれたから』みたいな聴かせる系の曲でもね。

小嶋さんほどの女らしさや華やかさがあるわけではないけど、やっぱりたかみなもオーラがある。完成されたルックスと自信が満ち溢れてる感じで、トークでも先頭に立ってるからそりゃもう目立つ目立つ。

たかみなの存在価値をこの目で確かめられたことは凄く嬉しい。それと同時に、この人の抜けた後のAKBが虚無感に覆われそうな気がしてならず、その後のAKBをどれだけ愛し続けられるか不安になった。


俺としては、もし後継ぎを考えるなら、チームA及びAKBを引っ張っていく人物として相応しいのは

川栄だと思う。

TM西川も前にラジオかなんかで言ってたけど、どこか性質が似てるんだよね。やはり元ヤンという共通点があるからなのか(笑)

すごく律儀だし、周囲の人を活気づける力があると思う。ありのままの自分で常に勝負してるから、あざとさを感じて嫌悪する人もほとんどいないだろうし。

もちろん、今の川栄は自由に活動できてるからこそ光ってる部分も多いし、もしAKBを牽引していくなら学ぶことは多いけども、

器としては申し分ないと思う。ポテンシャルでは由依ちゃんやなぁちゃんにも勝ってるはず。





--------------------




色々と大変な思いもしましたが、最終的には存分に楽しむことができ、大満足です(*^^*)


TDCホールで行われたリバイバル公演を除けば、チームごとのライブに参戦するのは初めてでしたが・・・めっちゃ良いですね。会場に一体感があるし、自分の好きなメンバーばかりなので見応え抜群です!!




来春から社会人になるので、もうおいそれとライブや劇場公演に出向くことはできなくなるかもしれませんが・・・


自分の大好きなAKBが、チームAが、原型を維持してる限りは(^^)w

どんな形であれ応援し続けていきたいなと思います。







そして昨日行われた第2公演では、アンコール明けにあんにんが登場したということで!!



自分がニアピンで立ち会えなかったのは少し残念ですが、とにかく無事チームAのステージに復帰できて良かったです。


もちろん、まだ負傷した右手が完全には治ってなかったり、お客さんとの距離感などもあって

劇場公演の完全復帰などは先になっちゃうかもしれないけど……ファンはいつまでも待ってるから、気楽に、ドラマ等の他仕事を優先しながらじっくりと充電していってもらいたいです。





あんにんお帰り!!!(*^_^*)ノ

中野公演一日目、行ってきました^^


当日、相方に緊急事態が起きて一緒に行けなくなってしまい、他の友人に当たってみるも

【平日】【ほとんどみんな社会人】【アイドルのライブ】という悪条件下でなかなか代役が見つからず…


「まあ会場行けばチケット欲しがってる人が誰かしらいるだろう」と思い、時間もなかったのでとりあえず現地に行ってみました。


しかし、キャパ2200人ほどの小箱だし、今回は同伴者が個人情報なしで入場できるということで

事前にオークションでチケット捌きが活発に済まされてたこともあり、チケットを求めてプラカード持ってる人が全く見当たりませんでした(--;)


開演ギリギリまで入り口付近で粘って、チケットを持ってなさそうな人に声をかけてみました。(開場直後だと、チケット持ってるけどまだ入らない…って人もいてややこしいので。)


すると、リュックにたかみな関連のグッズをたくさん付けてるオッサンがいたので声をかけてみたところ…

グッズ目当てで来てるようで、チケット持ってないけど良席じゃないなら別に入らないでもいいって感じの人で、結局買ってくれず^^;


付近をうろついてた田舎臭い女子中学生3人組に、勇気を出して「チケット1枚だけ余ってるんだけど要ります?」と聞いたところちょっと引き気味に断られ(笑)

(入り口付近のスタッフに「当日券ないですか?」と聞いたりしてたからよっぽど入りたいんだろうな…と思ったけど、金持ってなさそうだったし3人一緒じゃないと嫌だったみたいですね。)


もうしょうがないから一人で入ろうかな…と思ったけどやはりチケットを紙切れにするのは嫌だと思い、もう何人かに声をかけてみることに。



そしたら、ベンチに座ってた俺と同い年くらいの男性が買ってくれることに!!


その人は前日のHKTライブを観に遠征してきてた人のようで、直前までオークションで粘ってたけどなかなか競り勝てずに諦めかけてたようで。


こっちとしては元々友達と行く予定だったからもちろん儲けなど求めてないから、定価で譲ると言ったらすごく喜んで乗ってくれました。

(まあそんなに良い席じゃなかったので付加価値はあまり見込めなかったでしょうけど。それに同伴者に高く売りつけるのはちょっと気まずそうですしね^^;)



ということで、開演5分前にどうにか入場を完了^^


1階の32列目という最後方席だったので若干距離を感じましたが、それでも小箱ライブなので

メンの識別はしっかりできましたし、チームごとのライブということもあってか

後方席でも地蔵がほとんど居なくてガッツリ盛り上がれたので、良かったです^^







ではまず、セトリレポから。


--------------------


M01 AKB参上!
大好きな曲だしいきなり盛り上がれるけど、全ツ仕様の

いきなりサビから入る感じは、あまり好きになれない^^;

それでも通常パターンに戻ってからの流れや「よっしゃあ!!」は最高だよね(^^)




M02 会いたかった

濃いヲタからは敬遠されがちな曲だけど、実際ライブでやると盛り上がるし、

これは元々チームAの曲なんだから違和感は全くないわな^^




M03 君のことが好きだから

大人気曲だしやっぱ盛り上がるねぇ~^^




M04 言い訳maybe

根強い人気のある曲。パチンコで聴き慣れてるのもあってなんか余計に高まったw

しかし地味に振りコピが難しくていつもちぐはぐになってしまうw




【MC(自己紹介)】

3列ぐらいに並んで、劇場公演風に自己紹介。

たかみなが東京出身であることをアピールして盛り上がったところで、次の小嶋さんがいつも通り

「埼玉県から来ました」と言い出したので、なんかいつもよりジワジワきたw




M05 ハステとワステ / 川栄(小嶋陽・高橋み)

この曲何気にめっちゃ好きだから、かなり沸いた(^^)

オリメンで歌ったほうが声のバランスは良いけど、川栄も歌声が良いからソロでも十分イケるね^^

以前他の場所でやったときはにゃんみなコンビが黒子として登場して"AKBのお馬鹿3トップ"がそろい踏んだわけだが(笑)

今回は東京公演ということでたかみなが、じゃんけん大会のときの東京タワーコスチュームで登場w



チカチカ光って目立つのですぐ分かったが、川栄は知らされてなかったようで驚いてたw

ステージを横切る際のたかみなの妙に切ない表情が面白かったw




M06 初恋ダッシュ / 達家・谷口・小嶋菜・西山

良い選曲だと思うけど、アイドル性質が強いのは谷口めぐちゃんぐらいであとの3人はちょいと違う気もしたw




M07 Lost the way / 武藤・藤田・市川愛・森川
ディーバそんなに好きじゃないけど、照明や幕を用いた演出やダンスがすごく凝ってて良かった!!




M08 心の譜面 / 松井咲(ピアノ)

ちょいと長過ぎた気もするけど、会場全体がちゃんと聴き入ってて良かった^^




M09 桜の木になろう / 高橋み・岩田・中村(ピアノ:松井咲)

大好きな曲なんだけど大箱ライブではあまり歌われないから、この選曲はめっちゃ嬉しいね^^

あっさんパートの歌い出しをたかみなが務めてたのは非常に感慨深いし3人とも上手だったけど、この曲ではもう少し高音が欲しいなと感じた。

あっさんの重要度を再認識^^




M10 キリギリス人 / 中田・中西智・松井咲

懐かしいw

Zeppかどっかでのノースリライブで聴いたね。今回はもちろん生歌じゃなかったけども。

サビですごく盛り上がれて良いね!!




M11 君は僕だ / 小嶋陽

これまた大好きな曲。あっさんのソロ曲を小嶋さんが歌い上げるという構図だけでお腹いっぱいww

声質的にちょっと苦しい場面もあったけど、持ち歌以外を歌うにあたってAKB水準では十分良い出来だったと思います^^




M12 Choose me! / 島崎・田北・小嶋菜・達家・飯野・川栄・矢倉

これまた随分久しぶりに聴く曲。きたりえの印象が強いね。

切ないメロディが良いね。ぱるる、ふぅちゃん、雅ちゃんあたりはかなり合ってたし、キレキャラでドラマ出演中の川栄が曲に入り込んでる様もすごく良かった。笑




M13 波乗りかき氷 / 高橋み・武藤・前田亜・市川愛

生で聴くのは去年のAKB紅白以来かな。すごく盛り上がったしたかみなの存在感も光ってたけど、中でも特に目を引いたのは

長い生脚を露わにしたあーみんの美しさ(^^)w

ショートカットにしてよりいっそうルックスに磨きがかかったように思えるね!!




【MC】

メンバーに物申す!的な内容。

たかみなのエセ関西弁に関する苦情や、ちよりの珍行動などが挙がったけど、


川栄「ちよりがこの前喉乾いたって言ってたから持ってた飲み物をあげたら、飲み口を拭いたんですよ!!」

ちより「私ちょっと潔癖症でして…みんなではないんですけど、川栄さんはちょっと不潔なので吹きました」


っていうくだりが特に印象的w





M14 胡桃とダイアローグ

曲に入る前のダンスパフォーマンスはかなりクオリティ高かったし、この曲の独特の雰囲気は味があって本当に良いね^^



M15 HA!

難波の名曲!!

そしてこの日はふぅちゃんが全ツ初参戦ということもあって、最初と最後を中心にカメラに抜かれまくっててカッコ良かった^^

そういえば、武道館ライブにてAKBの大人メンだけで、本家衣装を纏ってやったときは圧巻だったねぇ~。あのときはまだ麻里子様ともちんなどもいたし^^




M16 片想いFinally

そこまで好きな曲じゃなかったけど、ライブで聴くと盛り上がって良いねぇ~。激しい踊りにどうにかついていく小嶋さんが素敵過ぎたw




M17 メロンジュース

めっちゃ盛り上がった。博多から移籍してきたちよりが大きくクローズアップされてたのも良いね!!

さくらもいたらよりいっそう良かったのになぁ~。この曲になると緑サイリュームが一気に増えて面白かったw




M18 Beginner

たかみなセンターで貫録抜群^^

(でもMステSPであっさんがコケたときのことを思い出さずにはいられなかった…w)




M19 Show fight!

迫力あるしアップテンポでかなり沸ける曲だよね~^^



M20 ポニーテールとシュシュ

安心安定の良曲^^

たかみなとぱるるの2トップも良いね!!



M21 少女たちよ

たかみなの煽りのもと、随所でファンとメンバーが一体となって叫べる部分もあったりしてかなり盛り上がれたね^^



M22 Everyday,カチューシャ

この曲のときに台車に乗って後方席のほうにメンが登場。(トムとふぅちゃんだったかな?)

序盤にはたかみなと川栄がきたし、君は僕だのときに小嶋さんも来てくれて、後方への配慮が感じられて良かった^^

ただこの曲に関しては、歌で聴き入らせる系じゃないから移動しまくるより普通に踊ったほうが良かった気がするw




M23 大声ダイヤモンド
歌い出しのみなみコールをはじめとして、盛り上がりどころ満載の神曲!!^^

パチンコAKB「バラの儀式」の中の演出の一つで、この曲が流れて「好き!」と叫ぶ部分でボタンを押して色が赤や金だと激アツになる!!ってのがあるから、なんかそっちも頭に浮かんでしまったw




M24 あなたがいてくれたから

全員かは分からんけど生歌だったと思う。歌詞も曲調もすごく良い曲だよね。

会場が一体化して素敵な雰囲気になったけど、そんな中俺は

有吉AKB共和国で以前流れたダチョウ倶楽部とのコラボ映像が頭に浮かんでしまった…w





【アンコール】

もちろんチームAコール^^





EN1 チームA推し
盛り上がったけど、やはりこの曲はB5thの本家である2代目チームBのやつじゃないと違和感だらけになっちゃうよね^^;




EN3 ひこうき雲

セトリを把握しないまま、念のため持ってきておいたくるくるスカーフが役立った!!

でもまあ劇場でのA5thでもないわけだし、普通にタオル振ってる人ばかりだったからこういうライブではもう持ってこないでもいいかなとも思ったw

(ってかくるくるスカーフ自体がもはや希少種か…)




EN3 東京48 ※『AKB48』の東京(中野)バージョン

全国各地で、土地に合わせた○○48を歌い上げてきたけど、東京では普通に『AKB48』を歌うと思ってたから、東京都仕様になってて少しビックリ。

まあ歌詞は有名どころが出てくるばかりでそれほど響かんかったけどもw

この曲は地味だけどかなり盛り上がれてライブ向けの良曲だよね~^^




EN4 恋するフォーチュンクッキー

うん、やはり良い曲だよね^^

前Aでやってたときみたいに川栄センターで見たかったけど、ぱるるも当然のようにセンターにハマってたね(^^)

久々だったから振りコピがかなり曖昧だったけど、存分に楽しめた!!




WEN ヘビーローテーション

おお、ダブルアンコールあったのね(゜゜)

近くにいたライトファンっぽい女の子数人が、この曲がかかった瞬間にめっちゃ沸いててホッコリした^^

ライブ自体久々だからこの曲ともご無沙汰だったねぇ~。

優子ポジを務めたたかみなが輝きまくってて高まった。最初の1234ーの掛け声とかこれまで務めた他の誰よりも上手く言えてた気がする。(歌番組で川栄が「いち、に、さん、しー!」って言ったやつもすごく良かったけども^^w)




--------------------











続く。