菊地あやか(A)
佐々木優佳里(A)
田野優花(A)
阿部マリア(K)
北原里英(K)
平田梨奈(K)
大場美奈(B/KⅡ)
大家志津香(B)
名取稚菜(B)
藤江れいな(B)
土保瑞希(AKB研)
湯本亜美(AKB研)
松井珠理奈(S/K)
古畑奈和(E/K)
上枝恵美加(BⅡ)
鵜野みずき(NMB研)
本当は一戦一戦を振り返りたかったところですが、さすがに時間がかかり過ぎますし
ちょうど良いコピペも見つからんので、やめときます^^;w
今回は有名なメンバーが極端に少ないですね。じゃんけん大会の醍醐味が最大限に発揮されたと思います。
チームAからは3人が入選!!!
あやりんには選抜でのチャンスをそろそろ与えて欲しかったので、ここで得たチャンスをモノにしてくれることを期待してます!!
ゆかるんはシンデレラガール感が満載だったのでさくっと決勝まで行ってくれそうな雰囲気がありましたが、現実はそううまくはいってくれませんでした。でもまあ素晴らしいチャンスを得られたことは確かですし、これを機に積極的に自分を売り込んでいってもらいたいです。
田野ちゃんは選抜でどういう存在感を発揮できるか楽しみですね。子兎道場の影響でアンチが最近沸き気味ですが、パフォーマンスのクオリティは依然として素晴らしいので歌番組等での活躍を期待してます!!
Kからは5人も入りましたね。(うち2人は兼任ですが。)
アベマは最近ルックスが良くなってきてる気はしますが、あの喋り方にはイラつきを隠せないので、俺は支持しません。笑
きたりえは選抜から外れるようになってメディア露出が減り気味だったので、ここで巻き返しを狙って欲しいですね。ただ、ここで選抜に入っちゃうことで春以降の選抜にはますます選ばれづらくなっちゃう気もしますし、このメンツ的に選抜経験豊富なきたりえがリードしなきゃならない場面も多くなるかもしれないので、ある意味きたりえに"舵取り役"としての重圧がのしかかってくるような気もします(^^;)w
ひらりーは奇抜な存在なので良いアクセントになれそうですね。音楽番組等できちんとイジってもらえれば。
Bからは兼任なしで4人も入りましたね。
みなるんはSKEとの兼任になってから評判が良いので、本店でも頑張ってもらいたいです。
ただ、俺は最近のみなるんはあまり好きじゃないんですよねぇ~。B5thにアンダーで出てた頃なんかは、ベビーフェイスにコロっとした体型、それプラス毒舌キャラということで結構好きだったんですが、グラビアを志望しだしてからはなんだか魅力を感じなくなってしまいました。
胸は大きいけど背が小さいのであまり見栄えが良くないですし、顔的にもグラドルとして見たら微妙過ぎます……。
それにみなるんはイジられてるってだけで、劇場で毒づいてた頃と比べたら喋りでの面白さが全然足らないんですよねぇ~。
しーちゃんはゴールデンでレギュラー持ってるから知名度はぼちぼちあるし、このメンツの中では一番面白いと思うので、期待してます。この中だと一番の先輩ですしね。ただ選抜仕事となると硬直しそうな気もしますが^^;w
わかにゃんの選抜入りは研究生時代から見てきた身としては嬉しいですし、歌唱面での貢献に期待もかかりますが、もうちょい痩せて欲しいです…。特に顔のパンパン具合はカレンどころじゃないですしね。
ただまあわかにゃんヲタはああいう体型や胸にばかり気を惹かれてるようなので安易に体を絞ることはできないのかもしれませんが。
れいにゃんはじゃんけん強いですねぇ~。2位になったときと比べたら露出は限られてくるかもしれないけど、持ち前の明るさやビジュアルでガッツリ貢献してもらいたいです^^
AKBの研究生からはまさかの2人ランクイン!!!
つちぽは公演での評判が良いしなかなかの美人さんなので、選抜に忍び込ませるには適任過ぎます。笑
ゆあみはまあ……選抜入りを機にルックスの向上に励んでくれw
15期は結構ツイてますねぇ~。なーにゃが入れなかったのは残念ですが、彼女なら実力で這い上がれるでしょう。
支店からは4人入りましたが、兼任メンが2人いるのでそこまで新鮮味はないですね。
NMBの研究生の子は全く知りませんが、異色の存在なので周囲の反応が楽しみです。
上枝ちゃんは準決勝ぐらいから応援してたから最後負けちゃったのは残念だったけど、批判を浴びづらい2位の座のほうがかえって良いかもしれませんね。
古畑ちゃんは、顔はそんなに好みじゃないし握手対応もいつの間にか普通になっちゃってたみたいだけど、歌やダンスに定評があるので期待してます^^
珠理奈はまあ……俺の好きなメンを粉砕しまくった挙句1位になっちゃったので正直すごく腹が立ってます(^^;笑
康のクソ贔屓でこれまで散々AKB選抜にて良い位置を与えられてきたので、わざわざじゃんけんで優勝せんでもいいだろうに……と苛立ちましたが、でも
八百長だなんて微塵も思ってませんよ。(ズラタンさんとの実況では喚きましたがw)
こんな分かりやすい場で八百長なんてやったら疑われまくりますし、康の恩恵を最も受けてるメンがわざわざこんな面倒くさいことするわけないんですよね。
康がセンターに即決できる子を、こんなところで闇の力を働かせて優勝させるメリットがないです。
こじまこあたりが優勝してたら話は別ですが……w
それに、もしも八百長だとしたら
負けた子らにはシナリオが見えてたということになります。少なくとも直接対峙した子には「このあと負ける…」というのは分かってたことになります。そして負けたあとには悔しさとは全く異なる焦燥感が襲いかかってくるはずです。
でも実際は、そんな様子はありませんでした。みんな心から悔しがってました。
それが演技だったという可能性は全くありません。それをヲタが見抜けないわけがありません。
こちとら20年以上生きてきとんねん!!!
芸歴数年足らずで素人同然の小娘どもに欺かれるほど甘くないわ!!!!ヽ(`Д´)ノw
珠理奈が王者になったこと自体はもちろん胸糞悪いです。
ルックスは昔と比べて良くなってるとは思いますが、内面が本当につまらないので。SKEとしての露出しかなかったら全く売れなかったはずなのに天狗になってるJヲタもすごく鬱陶しいです。
でも、八百長騒ぎはアホらしく思います。
そもそも……八百長八百長と騒げば騒ぐほど、Jヲタは団結してパワーアップしてしまうのが本当に困ります。
炎上商法といいますか。もともと珠理奈の支持者ってのは
大声ダイヤモンドでの大抜擢時の強烈なアンチの叩きによって生まれた対抗勢力みたいなもんなので、
珠理奈を叩けば叩くほどキチガイヲタどもの購買力(投票力)が上がっちゃう気がするんですよねぇ~。
まあ俺に言わせりゃ、「この子を守りたい!!!」みたいな慈悲の念で推しメンを決めてるような奴らは
盲目バカでしかないんですが。
-------------------------------
今回の選抜メンは、ある意味めっちゃ濃いですよね。ヲタしか知らんような子が多いので。
Aメンはビジュアル面で大きく貢献してくれそうなので楽しみです。もちろん、個々で爪痕を残してくれることにも期待してます。
全体としては、歌唱面での不安が大きいですかねぇ~。珠理奈やらきたりえやら、数少ない選抜経験豊富なメンが音痴というのが何ともw
期待できるのはわかにゃんと古畑ちゃんとあやりんぐらいですかねぇ~。まあどうせじゃんけん選抜の曲なんて安っぽいので歌唱力はあまり関係なくなるかと思いますが。
珠理奈がセンターだからってSKEっぽい曲にされたら困りますねぇ~。ライブでは盛り上がれるものが多いけど、基本的にSKEの全体曲は奥深さが全くないからそんなに好きじゃないです。(チャイムはLOVE SONGだけは好きですが。)
今回は中堅メンが結構いるので、そこにも少し注目してます。
最近の若手推しの傾向を受けて、中堅ヲタが結構文句言ってますからねぇ~。ここで良いところを見せないと、中堅メンも中堅ヲタも酷くダサく見えてしまいます。
特に、現在窮地に立たされてるきたりえ。このメンツの中で頼もしさを発揮できなかったら選抜復帰なんて絶対に果たせないでしょう。
あとはBのれいにゃんやわかにゃん、しーちゃんあたりもここで良いところを見せらんないと今後厳しくなってきますよね。Bヲタ自慢の"層の厚さ"とやらもマヌケに思えてしまいます。
Aヲタとしては、結構リラックスして見守れます。
あやりんはビジュアルだけでかなり貢献できますし、田野ちゃんはパフォで牽引してくれるはず。ゆかるんはキャラがキャラなので、仮に地蔵で終わっても叩かれはしないでしょう。
昇格して間もないので期待値もそこまで高くはならないでしょうし。
本籍を支店に置いてるメンバーがセンターを務めるということで、今回のじゃんけん選抜は異色感がものすごいですが
見渡せば知ってるメンや期待してるメンがたくさんいますし、俺は結構楽しめそうな気がします^^
それに、Aは
KやBと比べたら公演への支障は少なく済みそうなのでそれも好都合です。
ああ~~でもロイドや涼花、朱里などあと一歩のところで負けたメンが何人かいたのでもうちょい入って欲しかったかなぁというのが本音です(~_~;)w
カツ丼組はやはり惨敗ww
指原に関してはHKTを全滅させてしまったし……じゃんけん大会で毎年あっさり散ってる総監督の負のパワー半端ないっすw
しかしまあ高見沢コスでの演説は上手だったもののすごくシュールでしたねw
あんにんカワエエ(*´v`)



