ブラジルの完勝でしたね。
日程などの言い訳が一切通用しないほど、完膚なきまでに叩きのめされました。
いやむしろ、日程や気候などの負の要素があったことは幸いかもしれませんね。
少しぐらいは気休めになるかもしれませんから…。
たまには選手評でも書こうと思います。(交代出場の選手は、一部省略します。)
まずはスペインから。
(評価はC/B/A/AA/Sの5段階です。)
①カシージャス(評価:B)
何度か決定機を防いでくれましたが、1失点目と3失点目は、もうちょっとどうにかして欲しかったところ。
でもまあシーズン終盤に干されてたわりには、実力を十分発揮してくれたと思う。
②アルベロア(評価:C)
守備しか取り柄のないSBが今日みたいにやられてちゃアカンでしょ……。
特に2失点目の、ネイマールを放置して中に寄りまくっちゃったシーンは酷かったね。
③ピケ(評価:C)
代表では、相方のラモスとの相性の良さもあってここまでわりと安定してたけども、
この試合では役立たずっぷりが顕わになったね。
お前、スピードに乗った相手をスライディングでの足狩り以外で止めることできねーのかよ…w
④セルヒオ・ラモス(評価:B)
PKの失敗はもう蹴る前から予期できたけども(笑)
守備での貢献度の高さは相変わらず物凄いから、C評価は付けがたい。
いやでもあのPK決まってたらまだ可能性は残せたかもしれんよな…。
⑤アルバ(評価:B)
今日はブラジルのサイドの選手もガンガン守備に加わってきたから、なかなか突破できず、
クロスもブロックされまくってたね。
でも守備ではそこまで足を引っ張ってなかったし、体力量は相変わらず凄かった。
⑥ブスケツ(評価:B)
今日はボールロストが目立ったね。
今日みたいにプレスをかけまくってくるチームを相手にソロピボーテってのはやっぱ相当キツいのかな…。
⑦シャビ(評価:B)
ブスケツと同じく、持ち味を消されまくってた。
前線の収めどころがもっとしっかりしてたら、伸び伸びやれてプレスもかいくぐれたんだろうけどねぇ~。
⑧イニエスタ(評価:A)
孤軍奮闘。
でも、イニエスタらしからぬパスミスや無謀なドリブル(持ち過ぎ状態)が多かった気がする。
まあチームが窮地に立たされてたからこその選択だったのかもしれないけど……あそこまで自分の力にこだわってるイニはあまり見たくなかった。
⑨マタ(評価:C)
何の役にも立たなかったね。
まあ所詮は、リーガで輝けずに下手糞の巣窟ことプレミアへと逃げて王様を気取ってるだけの小者。
⑩ペドロ(評価:B)
豊富な運動量で貢献してたとは思うけど、あのこねくりまわすような無駄なタッチはいらねー。笑
格下相手のときや絶好調のときは、効果的なんだけどね。
⑪トーレス(評価:C)
彼がスタメンに名を連ねた段階で既に敗北を悟ったわw
シウバとルイス相手にトーレスを起用とか……ボスケは完全に痴呆症だね。
確かにトーレスには妙な勝負強さがあるけども、ここではちゃんと実力的にビジャを選んで欲しかった。
一本だけ良いパスを通して決定機を作ったものの、あとは意思疎通が合わなかったり低レベルなドリブルを仕掛けちゃったりで、チームの足を引っ張りまくってたね。
⑫ビジャ(評価:B)
うん、短い出場時間の中で十分やってくれたと思う。
惜しいシュートもあったね。
⑬アスピリクエタ(評価:C)
ほとんど空気だったし、失点シーンではもっとちゃんとブロックして欲しかった。
相手はインサイドで狙い澄まして撃とうとしてたんだし、あんな足あげてブロックしに行く必要はないだろうに…。
⑭ヘスス・ナバス(評価:A)
個人的には、スペインで最も良かった選手。
ドリブルで相手を切り裂きまくってたし、PKも獲得してくれたしね。
彼はこれからもスペイン代表で重宝されていくだろう。
続いてはブラジル。
①ジュリオ・セーザル(評価:A)
決定機を何度も防いだし、ラモスのPKも自力で止めそうだったよね。
世界最高峰のGKと称されていた頃の面影がまだ残ってるね。
早いとこQPRを脱出してください(笑)
②チアゴ・シウバ(評価:S)
完璧な対応・舵取りでチームを支えてたね。
バルサの面々をボコっちゃったことで、またバルサへの移籍願望が薄らいでそうで怖い…w
でもまあバルサにはブラジル人も多いし、数年後でいいんで是非来てくださいm(_ _)m
③ダビド・ルイス(評価:S)
対人戦でかなり強いし、あの気迫溢れるクリアも良かった。
バルサに来て欲しいけど、厳しいかな…。
④アウベス(評価:A)
なんか、代表でのアウベスはクラブのときと比べて
あまり衰えを感じさせないんだよね。
今日はまあ特に相手選手のことを知り尽くしてたということもあり、かなり活躍してたね。
⑤マルセロ(評価:B)
攻撃力は相変わらずだけど、守備はやっぱ脆いね…。
PKを与えたのも軽率だった。
⑥グスタボ(評価:A)
⑦パウリーニョ(評価:A)
正直、この二人は今大会が始めるまではそんなに評価してなかったけど、
今となってはすごく良い選手・コンビだなと思う。
屈強で運動量多くて、フブラジル代表にハマりまくってるよね。
⑧フッキ(評価:B)
あんま好きじゃないけど、今日は攻守両面でだいぶ貢献してたね。
⑨オスカル(評価:A)
今日はいつになく運動量が多くて、意地を感じたね。
テクニックは物凄いし、このまま順調に成長していってもらいたい。
⑩ネイマール(評価:S)
別格だったね。
ドリブルがとにかく上手いし、シュートやパスのセンスも物凄い。
おまけに逆足も器用に使えて守備での貢献も欠かさないとなると……完璧に近いね。
ときにはロニーばりのオシャレな技も見せてくれるから、面白みも満載だし。
正直、クラブW杯のときの様子なども踏まえて
バルサには巨額をはたいてまで獲得して欲しくはない…って思ってたけど、今大会でのパフォーマンスを見てちょっと惚れたわ。
大金を投じるだけの価値があるよ彼には。
バルサでのプレー、メッシとの共演がめっちゃ楽しみだ!!!!
⑪フレッヂ(評価:S)
この人も、大会を通してホントに素晴らしかったね。
前線での収めどころになれて、守備もやって決定力もあるってんだもん……これから引く手あまたになるだろうね。(ファルカオの後釜としてアトレティコに欲しいところだけど、まず獲れないだろうな…。)
---------------------------------------
レベルの高い試合だった。
1推しのスペインが大敗をきっしたのはそりゃあ辛いけど、
得るものも多かったし、大会の重要度はあまり高くないから、すんなり気持ちを切り替えられる。
それに、ブラジルも
スペイン、アルゼンチンに次いで好きなナショナルチームだから、ここまで完成度の高いチームになってくれたことを嬉しく思う。
今大会は、この二人のためのものだったと言っても過言ではないよね。
この二人は今後のクラブでの動きも楽しみだ。
スペインにとっては、多くの教訓を得られる良い機会になったと思う。
W杯本大会では、リベンジを果たしてくれ!!!!\(~o~)/