5/11 B3rd「パジャマドライブ」研究生夜公演レポ | no3bアトレティコAKB神推しblog

チケ番"186"



8順入場



6列目センター柱2上手寄り










なかなかの好ポジでした^^


今回は一曲一曲振り返ったりはしませんが・・・・・・やっぱ

初日、純情、てもでも、TYL、水夫など良い曲が多いですよねぇ~。


その他の曲も、どこかで聴いたことがあったり、「もっと人気集めても良いのに!(> <)」と思えるようなものばかりですよね。


何より、B3rdは初代Bの曲ということで

チーム研究生と空気感や年齢層が類似してるのが効いてますよねぇ~。








今日は右隣に座ってたオッサンが

黄色いサイリュームをガンガン振り回したりフリコピしたりしてて鬱陶しかったですw


いやまあフリコピとかコールとか俺もやりますけども・・・・・・あそこまで激しく、それもキラキラ光るサイリュームを持ったままフリコピなんてされたら流石にねぇ・・・・・・(^^;


そういうのはライブだけにして欲しいですわ。そもそもニワカ・ピンチケっぽくなくて明らかに熟練の研ヲタなのに

なぜサイリュームなんて持ち込むのか(´・ω・`)w










てもでものフリコピはやっぱ楽しいですね。


序盤の4曲のアイドルっぽい流れも良いけど、中盤曲の流れも良い感じですよね。

Two years laterから始まるからすごく高まります。


あと今日は、水夫のサビの振り付けにかなり見入っちゃいました。全身を傾けて揺さぶる姿がすごく勇ましくて良いです^^












メンに関しては、今日は


なぁちゃん未姫ちゃんにかなり魅せられました。


なぁちゃんは表情のメリハリが凄く良くて、全く隙がないんですよね。

ず~っと飽きずに見てられます。

中でもやはり、ズラタンさんの言うように、中盤曲からの無双状態は最高ですね^^


未姫ちゃんは、「ちょっとオーバーじゃない!??」と思うくらい

表情がハジけてましたw

踊りのキレもあるし、とにかく観客を楽しませようという意識が物凄く伝わってきて・・・・・・髪型がツインテールというのもあり、まゆゆの後継者としての期待が更に高まりました。


もちろん、未姫ちゃんは「二番煎じ」ではなく

ちゃんと自分の形で勝負していけると思ってますが^^







萌ちゃんには・・・・・・今日はなぜか、それほど惹かれなかったです。

もしかしたら、もうこの公演を極めすぎて情熱が薄れてしまっているのかもしれません。


他のメンバーは、100点満点を取ろうと必死に頑張ってて、そこにすがりつこうと頑張ってるから

点数(パフォーマンス)に振り幅が感じられる。(60点の日もあれば、120点の日もある。)


でも萌ちゃんは、ダンススキルが高過ぎて

常に90点以上をたたき出せるようになってしまってるから、ムラがない殺風景に見えてしまうのかもしれません。


このことは、結構デカいと思います。特に研究生みたいな"ガムシャラさ"を売りにしてる集団にとっては。


ただ、純情主義のときの髪のなびかせ方には感服しました。長い髪を下ろしたままあんなに綺麗にターンできるんだな・・・・と。














MCではひらりーが結構頑張ってましたが、そんなに中身のある話は無かったです^^;


ゆいりーの天使のしっぽ、すごく良かったです(^^)


さっきーがMCでメンにかなり人気でした。この前共和国で映ったときは劣化を感じさせられましたが、今日見たらすごく可愛かったです^^


みゆぽんは、可愛いしトークもなかなか面白かったです。あと相変わらずムキムキの脚がヤバいw


ゆかるんは、表情がすごくスッキリしたように思えました。昇格が決まった上で、慣れ親しんだ空間(研究生公演)で踊るというのはそりゃあ~快適ですよね^^


美月ちゃんは、声が高くて良いですね。あと長身細身で貴重な体格の持ち主なので、今後もしっかりと成長していって貰いたいです(^-^)b
















そして今日はやっぱり・・・・・・



こじまこの不在が随分と大きく感じられました。


ダンスパフォが他のメンより遥かに優れてる!!ってわけではないんですけどね・・・・・・こじまこのあの独特のアイドルオーラと笑顔、フワフワ感、声質など、

構成要素の全てが絶妙なんですよねぇ~。


握手人気などの名声も相まって、今やすっかり研究生エースとなってしまったので、

不在を寂しく感じずにはいられません。







先ほど挙げたなあちゃん・未姫ちゃん、そしてこじまこ・・・・・。


この"14期の三銃士"は、やはり別格だなと思いました。




研究生にしてもう既に

劇場を支配できている・・・・・・と思えました。




自分らのパフォだけでなく、観客との対話もホントに素晴らしくて

あの空間に身を投じきれているなぁと感じられました。





この三銃士は、これからも大切に大切に育てていって欲しいですね。


運営には"正当な評価"と"的確な采配"を期待します。もうこれ以上、過ちを繰り返して欲しくないです。


みきまこななをきちんと育てあげれば、次世代の担い手として完璧な存在になるはずです!!!(^^)d




























ハイタッチでは、12期の昇格組3名に

「昇格おめでとう!!」としっかり言うことができたので、大満足です^^


あと、なぁちゃんやひらりーなどのニギニギは相変わらず。

ゆいりーの強烈なハイタッチも爽快で良いです!!(*^^*)



そんでもって、未姫ちゃんにはまたしてもガッツかれましたw

俺の前の人のときは普通の対応だったのに、俺のときには結構長々と握られて

「ああ~~!!ヽ(´▽`)/」みたいなリアクションをされました。


公演中、まあ何度もレスを貰いはしましたが・・・・前列でもないのに、なぜそこまで覚えられるのか。


もしかしたら適当にランダムでガッツいてるのかな??と思いましたが、他の人のハイタッチを見てても

そういうことはあまり感じられませんでした。



まあ何にせよ、ホントにこの子は凄いなぁと思いましたね。あの歳であそこまでガッツを見せされて、尚且つ

可愛さを維持できてるんだもの・・・・・・誰にでもできることじゃあないですよね。


しかも、ただ単に突進してくるんじゃなくて

知的でテクニカルな攻撃性を感じられるのがまた魅力的です。





次に公演に入ったときはハイタッチ時にどういう対応をされるか、楽しみですw






































こじまこの不在がいかに痛いか、今日は身に沁みて感じました。



しかしその中でも、それぞれのスタイルで観客を魅了できる現研究生は、本当に優秀者揃いだなと思いました。







また近いうちに、この公演に入りたいです^^





でもその前に!!!




明日のA6thと、明々後日のA5th(研究生公演)を存分に楽しもうと思います(*´v`)