GTO 最終回 | no3bアトレティコAKB神推しblog

何というか……残念でした。



展開が無茶苦茶過ぎでしょう(゜o゜;)w







まあ脚本がクソっていうのはまず前提で……細かくツッコんでいくと

とりあえず最終回にドロドロしたシーンが多いのは良くなかったと思う。


狂った校長の糞教育指導がまず胸糞悪いし、息子の渋谷とかいう奴の暴れ方がえげつない。


菊地の脚をナイフで切り付けた部分はなかなかエグかったし、その後どこぞのチンピラどもを集めて襲撃したシーンも、無意味に過激。


演技とはいえ、女の子の顔をグーで殴ったのには驚いたね。悪役でもドラマだとせいぜい平手打ちで払いのけるもんでしょうよ。

このドラマの女性キャストは結構気に入ってたから、なんか凄く嫌な感じがした。

無駄な演出じゃんそんなの。暴力の餌食になってる罪の無いか弱い女の子なんて見たくないよ誰も。



そんでもって、元凶の渋谷は

相沢たちが大切にしていた写真を次々と切り裂き、高らかに笑った。


そこでようやく登場した鬼塚。しかし病気持ちの彼は、不覚にも敵の攻撃を喰らいまくった。


妙だなぁと思ったのは、その攻撃力。

今まではだいたい一人一撃でノックアウトしてたのに、今回は普通に立ちあがってまた襲いかかって来たよね。

これは病気のせいで爪が甘くなってしまったのか、単なる演出の都合なのか……。






結局、金属バットで頭を殴られて明らかに戦闘不能になっていたはずの鬼塚が

急に覚醒したおかげで、チンピラどもを追い払えたものの、肝心の渋谷には一撃も喰らわせられなかった。


これには本当に腹が立った。



だってさ、渋谷の極悪っぷりは地上波の22時台に流すようなレベルじゃなかったでしょう。


看板を落とした時点で立派な犯罪者だし、ナイフを所持してたり武装したチンピラをすぐに召集できたりと

明らかに"即興の悪人"ではないし、

あれだけ野蛮な襲撃をしたら、凶悪犯以外の何物でもないでしょう。



それなのに、渋谷が警察にしょっぴかれるシーンは無くて、それどころか

「教育環境が悪くてあんなことをした、可哀想な奴」的な設定に持ち込まれた……。


いやいや、意思能力も家庭環境も十分整ってただろ。精神異常者が罪を犯したときみたいに

情状酌量の余地があるような、そんな生易しい要件じゃないでしょうこれは。




そもそも、2年4組の生徒たちはどうなるんですか。あんな目に遭わされといて、

宝物や大事な仲間を傷付けられておいて、何の落とし前も無しに許せるわけないでしょう。


一人一発ずつぶん殴っても許せないもんでしょう普通。俺が当事者だったら、鬼塚の安否が分かり次第すぐにでも

渋谷の首を取りに行きますよ。











あと、登場人物の心情の変遷もちょっとだいぶおかしいよね。


内山田を始めとして、ほぼ全ての教師陣が校長の言いなりだったのに、なぜ急に反逆しだしたのか。

クズ呼ばわりは元々は内山田の十八番だったし、いつ改心したんだよ!!って感じ。



勅使川原はさ、ストーカー野郎ってままでその部分は未解決のままなのに、なぜ良い奴で終わっちゃったの??

そもそもお前は殺人未遂で捕まっててもおかしくないだろw




菊地もさ、鬼塚にちょっと盾になってもらったってだけで、あんな浅いセリフで改心しちゃうのはちょっとおかしいよね。

相当頭良い設定だったはずなのに、あんな簡単に鬼塚に言いくるめられるのはおかしい。



























最初見始めたときは、「まあまあまあ……」ろいった感じで寛容的に受け止め、その後何度か面白いと思うこともあったし、


本田翼ちゃんがメインの回とかは本当に最高だった。

このドラマええやん!!と思えた。




それなのに……最終回がとんでもない糞回になってしまった。


実に残念。









バッドエンドが似合うような映画やドラマだってもちろんある。


でも、この学園ドラマは間違いなくハッピーエンドが相応しいでしょ。


なぜなら、主人公の思考が恐ろしくポジティブであり、物語がマイナスからのスタートであり、

明らかに"正義"を象徴しているから。




糞校長の支配が完全に固まり、鬼塚がクビになった状態で幕を閉じて

喜ぶ視聴者なんていないでしょう??














反町版のGTOの再放送を見たばっかだったってのもあり、爽快な最終回を求めてる自分がいました。


反町版の最終回は完璧でした。

エグいシーンは無いけど胸が痛むようなシーンもそこそこあり、笑いもあり、感動もありました。

その中で主人公の鬼塚がしっかりと際立っており、最後には心のねじ曲がった教師たちも改心し、その過程もそれなりに道理に合っていました。





漫画のGTOはもっとエグい演出もあるようだけど、ドラマとしてのGTOは、

反町版のときみたいな爽快なラストが最適なんだと思う。



それだけに、今回のGTOの最終回の低レベルな脚本と無駄に暴力的で悲痛な演出には、ガッカリした。


鬼塚のセリフも、全然凝ってないし。鬼塚の頭の悪さがそのまま如実に出ちゃってて、名言なんてほとんど無かったよ。






とりあえず渋谷はなんとかしてボコって欲しい。あいつが無傷で生還した挙げ句

同情されるなんてありえない。



来月に2時間半のSPがあるようだから、それに少し期待。まあ渋谷の件には別に触れないでも良いけど、とにかく今度のはちゃんと視聴者が納得できるようなストーリーにして欲しい。



まあ、特編SPによってドラマの最終回の尻拭いをするなんてのはかっこ悪い話だけど。