なるハイ | no3bアトレティコAKB神推しblog

今回はなかなか面白かったと思いますが、やっぱメンバーは活かされてないですね……。



最初の歌のやつは多少はアピールになったかと思いますが、その後は皆無でしたね。




グルメのやつなんか、難易度高過ぎてほとんど勘じゃないですか(^_^;)

あ、でもほうとう鍋のやつは知ってました。昔給食でたまに出てたので(゜゜)w










最後の芸人のやつがやっぱ面白かったですね。


笑わせ対決で客がお年寄りばっか…ってのはなかなか斬新ですね。


ダウンタウンもデビューしたての頃は関西で

年寄りばっかの劇場で単独ライブをやらされまくってたそうですが、松本は

「俺らのネタのシュールさが、こんなジジイどもに分かるかぁ!!」とぼやいてたらしいです。笑



そりゃそうですよね。一般大衆にウケてナンボのこの世界。

ガキんちょ~オッサンまでウケるようなネタ、シュールな面白さが

お年寄りにヒットする可能性は低いでしょう。




そして当然の如く、X-GUNは大スベリしましたね。

あいつらのネタのシュールさときたら凄いですもんね。あんな邪道漫才、お年寄りにウケるはずがありません。

むしろ心配そうにしてる人や気を悪くしてそうな人ばっかでしたね。


でもまあ、俺はX-GUNは好きですし、恐れずにあのネタをやりきった根性は評価したいと思います。

まああのネタから逃げて普通に漫才やっても多分面白くないでしょうし、上からの指示もあったかもしれませんね。




俺の大好きな2700も、この企画には不向きでしたね。今回はネタの質もいまいちでしたが。

肘ネタならお年寄りにもウケたかもしれませんが、さすがに鉄板過ぎて視聴者が不満を抱きますよね(^_^;)



シュールな漫才のX-GUN、シュールなコントの2700。

お年寄りにシュールさを突き付けるのは駄目みたいですね(~_~;)






アンガールズは基本的にはあまり好きじゃない(田中が某番組で麻里子様に抱きついた疑惑もあって)けど、今回は成功してましたね。

あの分かりやすいシンプルなネタは、お年寄りに大ハマリでしたね。


COWCOWとHi-Hiもかなり面白かったです。

このご時世に普通の漫才であれだけのクオリティを叩き出せるというのは、素晴らしいと思います。










全体的には芸人の活躍や企画ばかりが目立ってAKBがあまり活かされなかったわけですが、


みるきーがカメラに抜かれまくってましたし、芸人どもが(ウケなかったのも含めて)面白かったので、満足です(^^)