ゼミナール | no3bアトレティコAKB神推しblog
ノースリワンピバルサ神推しblog ~ガキの使いやあらへんで!!~-3-b9563.jpg



ゼミの説明会(公開ゼミ)に行ってきました。






ゼミってなんかかったるそうだから取らないで良いかな~~って思ってたけど

取ったほうが良いってよく聞くし
大学での友達の輪を広げる意味も込めて、申請することにしました。




言うても、全く知らん教授のゼミはどうも行く気になれないので


めっちゃおおらかで
俺がまあまあ気に入ってる、英米法の教授のゼミにしようと思います。ってか、これが取れなかったら二次以降は放棄しちゃうかもしれません。




めっちゃ良い教授なんですよ。
ユルくて面白くて、優しいんですよ。



んで、公開ゼミで見た感じ


雰囲気もだいぶ良さそうなんですよ。




ゼミによっては、意見が対立してマジになって
ギスギスしちゃったりするみたいなんですが、

このゼミはアットホームな感じみたいです。





でも、ユルいけど
真面目なことも話すし、ディベートもプレゼンもきちんと体裁を成してるし、やるときはきっちりやるみたいなんですよ。



これって……









俺の大好きなチームAの感じとそっくりじゃないですか(*´∇`*)笑










しかも、めっちゃ可愛い人がいたんですよ一人。性格もチャラくなくて普通に良い人そうでした。



ただ……


三年生なので、交流は少ないかもしれませんが(^-^;



















居心地の良さそうな空間だったので、是非とも入りたいなと思いましたが

面接があるんですよね……。

参考程度に使うから成績表を持ってきて下さい
とのことですが、そんなもん捨てちゃったかもしれません(°°;)笑

あれって再発行できるんかな……??












いや成績表以前に、面接が嫌ですね。


相手は教授だけかと思ってたけど、どうやらゼミの在籍者たちも同席するっぽいんですよ。



んで、「とにかく明るく!!」と言われましたが、

俺は明るく振る舞うのが苦手なんですよ……。






声がめっちゃ低いから、表情や意識で明るさを強調しようとしても

たいてい失敗するんですよ。



でも、明るい声を出そうとすると
おちゃらけた感じになっちゃうんですよ。





要は、真面目に明るく話すことができないんですよ。




1対1ならまだしも、集団面接となると
かなり分が悪いですね…。


















でもまあ頑張ります。ベストを尽くしますよ。


「取れなかったら取れなかったでいいや」という覚悟ができてる分、無駄に緊張せずに済むと思います。




声の低さと滑舌の悪さを恨んでもしょうがないですからね。

心に悪が巣食ってるせいで若干暗い人だと思われがちってのも見過ごせませんが、いや俺は基本ポジティヴですよ。

言うならば、
「心に悪を飼い慣らしてる正義」ってところです。





























来世では

人並みの声が欲しいです。






イケメンフェイスが欲しいだなんて贅沢は言いません。



エエ声をください。