



アホらしいわ~


伝説的な人気バトルマンガを粗末に扱うなや

実写化したってマンガを忠実には再現できんしね

だいたい俺は、DEATH NOTEの実写化にも反対だった


ドラゴンボールみたいな空想的なバトル漫画よりは再現しやすかったろうけど、
短い時間内にマンガの流れを凝縮したいがために……ずいぶんと設定をいじられたみたいだ


DEATH NOTE実写版について嫌な点を挙げていきたい。
①美空ナオミが、マンガに比べてザコすぎる
マンガでの美空ナオミは、頭がよく序盤からライトを苦しめた存在だった

けど実写版では……自分から偽名だと暴露したり、ライトを疑っていながら警察にバスジャック事件についての情報を伝えなかったり、結婚式場に本名を残したりと、
あまりにもバカだった



もっとよく考えてつくってほしいわ

②Lの最後
なんで自分の名前をNOTEに書いてんねん


どのみちあのまんまじゃ殺されると分かってたから?
いや、あのタイミングで死神に殺されるなんて考えられなかった

そもそも、マンガではLが勝手にNOTEを試したり無実と証明されたミサやライトを勝手に調べたりとできないようにするためにライトや他の警察連中はLを見張っていたから、Lは何もできずに死んだのに、なんで勝手に
ミサを調べてNOTE取って自分の名前書いてんねん


そこらへんのつじつまもしっかり合わせてほしかった

③日本捜査本部のバカ警官ども
どいつもこいつもバカだった

Lに反抗的で、デカい口たたきすぎだよ


女までいたしね

マンガでは…一人一人個性がありながらも強くは出し過ぎずに、Lに対しては
自分らよりは遥かに頭のいい探偵としてLを敬って、反抗するっつってもそんなにデカイ声で怒鳴ったりしなかった

だいたい、実写版は夜神総一郎が役不足過ぎる


マンガではあんなおっかない顔してないし、あんな怒らないし、もっと疲れた感じだし

実写版ではLに反抗しまくってたしね

マンガではまあまあ好きだったけど、実写版では総一郎大嫌いだわ


とまあいくつか挙げてみたけどまだまだ出てきそうだ

まあ今日はこんくらいで

つーか、試合の前日に何を書きつずっとんねん
ってツッコミが入りそうな気がしてならない

今日のオシムの話はいつにも増してグダグダだった

噛みまくりだし、文脈とかもおかしいしね

雨ん中必要以上に走らせたあげく、濡れたまんま待たせたり話始めたりなど、最悪だったわ


