奥伊勢チャプター最終戦… | 気になる記MAX

気になる記MAX

BOAT&TACKLEクルーズ店長の、日常をゆる~く語ったり、チョッと自慢したり、何でもアリのBLOGです。

早いもので…


もう最終戦。


三瀬谷ダムが減水のためボートが降ろせない状況で、


会場が急遽 君ヶ野ダムに変更。


考えていた戦略も


完全リセット






そんな朝


皆同じ












スタートは17番でしたが、


モーターガイドTR109Vのスピードを生かして


最上流まで!


10年ぶりのバックウォーターは


イメージより浅くなっていましたが、

めっちゃ釣れそう♪


しかし


そんな期待も虚しく


ノーバイト。


仕方なく全域を見て回る。


スロープ対岸の支流の奥で、


9時過ぎ待望の1本。


後が続かず


12時の時点でこの1本のみ…


上流部が気になって仕方ない。


残り1時間半


勝負に出た





言えばカッコええけど、


ホンマはライトリグでは勝てへん自分を知ってるから


やっばり巻いて釣りたい!!


そんな願いが通じたのか


午後からの入れ食いタ~イム!


2度の入れ替えで、


じわじわウェイトを上げ


やりきって終了。





デカくはないですが、


自分にとっては


満足の魚です。






結果


2位。


3、4、5位とは、数㌘差で、


入れ替えなければココには立ててませんでした。


タックルデータ
1本目の魚は
フェンウィックスーパーテクナ
S-TAV63SULJ(ガイドチューン)
ABU Revo NEOS2000S
バニッシュレボリューション3lb
GRAYZメイプルデプサー(ヨシノボリ)
ZAPPUダウンショット2.7g
Ryugi#2オフセット

午後からの巻き
フェンウィックテクナPMX
TPMX66CMLJ
ABU Revo POWER CRANK6
(ZPIフルカスタム)
バニッシュレボリューション12lb
霞designクラッカークロー
WooDreamノーネームクランク#1/0
いずれもチャート系






キモチいい~








近畿ブロックには届きませんでしたが


今月末に奈良チャプターティムコカップがあるので


また笑えるように頑張ってきます。



Android携帯からの投稿