3/7木曜日です。旦那さんも仕事を休んで一緒に大学病院へ。自宅から大学病院まで車で15分ほどで到着ですが車内は暗〜い。ドヨーン。
旦那さんも多くは語らず、2人で沈黙。空気おもっ
病院到着し採血💉して尿検査して、レントゲンして、さあ…あとは担当となる先生まち。
待ち時間もスマホで調べるのは肺がん情報だったりほんと明るい前向きな事を検索🔍してなかった
担当医の先生は若い?Dr.まぁ私よりね
優しそうで話しやすそうな先生だったのが第一印象
そこから色々と問診がスタート
病歴とか、まぁ色々と…ねほり、はほり、色々と聞かれたし話した。でも話しててトンチンカンな事を言ってたかもしれません。
なんせもう頭も気持ちもパニック?いっぱい✖️いっぱいだったから。わけわかめー。ですよ。
この日に撮ったレントゲンの結果ではまだ『癌』とはもちろん診断はされず、まぁよくない物が写ってたのは間違いなかったんだろーけど
次は
Dr.「火曜日にPET検査に行って下さい。」
寅子「PET検査って。」まさにアレやん!あれちゃうん!!
お父さんもむかし
PET検査して
肺腺がんがわかったやつやん!!
そう…私のお父さんは肺腺がんになって
なくなりました。
わたしお父さんと同じ病気かも…。
まだ何も結果も出てないのに一気に落ち込み始めてた。
私は何も起きてない事を不安になっても仕方ない!
起きてからどうするか考えたらいいやん。ってよく言ってたけど
そんな事は思えなくなってた。