どうしてフロランタンなの? | 東京都調布市 アイシングクッキー教室 C_Printemps.シープランタン 佐藤ちはる

東京都調布市 アイシングクッキー教室 C_Printemps.シープランタン 佐藤ちはる

教室歴8年目\いくつになっても輝きたい/自分を大切にする大人の女性のためのお教室/

レッスンの感想NO.1は、「楽しさ」と「わかり易さ」。
初心者さまから資格取得希望者さままで、お一人おひとりの「やってみたい」気持ちを確かな技術で応援します。

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺でアイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤ちはる です。

 

 

簡単もなかのフロランタン♡
【くまのフロランタン】募集中ですラブラブ

 

 

アイシングクッキー教室でフロランタン?

というお声に

お勧めするワケ飛び出すハートをお伝えます!!

 

 

お菓子作りをよくしていた時、

フロランタンは、私の中では少し面倒に感じて

作らなくなったお菓子の一つです。

 

そんなイメージのフロランタンに簡単?!

というキャッチコピー???

何が簡単なのかな?美味しいのかな?という

興味でレッスン受講したところ…

 

簡単の理由が分かりましたキラキラ

面倒と思っていたことが、解決されているんですラブキラキラ

 

面倒→手軽なお菓子へ変わったおかげで

何度も焼いておいしさを確認したり

以前のレシピと比べてみたり

こうしたらどうかな?と沢山試すことができました。

 

試作しながら、

このフロランタンは美味しいだけじゃない!

知らないのはもったいないよー!

お伝えしなきゃ爆  笑と。

 

 

その魅力を簡単にいうと…

 

一番は、美味しいお菓子が手軽に作れる!

ということ。

 

↑このリスちゃん、かわいいでしょ?

これからの季節に合わせて、もなかをアレンジしてみました。

 

 

次に、もなかの皮で季節やイベントを楽しめること!

写真のリスちゃんは秋にぴったりですよね。

ハロウィンや、クリスマス、お正月に節句、などなど

人が集まるときのプレゼントやお土産にぴったりです。

 

 

そして、アイシングクッキーを作る方なら

クッキーのストック活用ができること

レッスン使用後の余り生地や二番、三番生地も

無駄なく活用でして、本格的なフロランタンが作れる♡

少しコツがあるので、そちらはレッスンでご説明しますね。

 

お勧めするワケ…

それは魅力たっぷりのフロランタンだからです。

(簡単に言いすぎてまだ言い足りないけど💦)

 

 

【オンラインレッスン】

リクエストに合わせて開講中です。
ご希望の方は、公式ラインよりご連絡ください。
日程調整可能です♡ 

 

レッスン詳細はこちら

※オンラインなので、ご視聴だけでもOK。

※別日ご希望の方は、ご連絡いただければ調整も可能です。

 

●レッスンご希望の方は

 ↓ ↓ ↓

公式LINEより以下お知らせください。

1.ご希望レッスン名

2.お名前

3.郵便番号

4.ご住所

5.電話番号

6.ご希望のお日にち

7.アイシング経験の有無

8.Insutagramアカウント名(お持ちの方)

 

お申込み・お問合せは、公式ラインより受付いたします。

未登録の方はご登録お願いします。

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 @045oyqht(←こちらでも検索できます)

 

1対1の会話も出来ますので、ご不明な点は質問下さいね。

image

以下どちらかの登録方法も可能です!

●上記、QRコードをスクリーンショット

 または、

●LINEの友達追加→上記QRコードを読込む

 

 

C_Printemps. 佐藤ちはる