- モノを放り込む「ちょい置き」には、カゴを常備します。
- 棚の一番下など、部屋の目立たない場所に、大きめのカゴを常備しておきましょう。
- 部屋のあちこちにちょい置きしたモノが目立ってきたな、と思ったら、とりあえずそこにポイポイ放り込んでいくのに便利。
- ゴチャゴチャが視界から消えるので、これだけでもスッキリします。
- 放り込んだモノは、しばらくの間は放っておいても構いません。必要なモノだけ取り出して使えばいいのですから。
- でも、いつまでも放りっぱなしにせず、なるべく早く「住所」に戻すのを忘れずに。そうすれば、カゴのなかのモノは自然に減っていくはずです。
- もしそのカゴにずっととどまっているモノがあれば、それは不用なモノだと疑ってみるべき。しかるべき方法で処分しましょう。