7月3日にAIBAのレッスンで制作した
【プリメリアのサマーガーデンブーケ】
今回も渡辺俊治先生から直接レッスンを受けれたのですが、
とても貴重な体験でした。
先生が手直しされるとお花も‟いき”ますね!
本来なら高速バスで私一人で行くはずだった名古屋。
もっとゆっくり習うつもりが・・・
ブーケを制作したら慌ただしくレッスン会場を後にする私でした(><;)
会場となったビルの地下駐車場の管理をされていた年配の男性が
早く車を出せるようにと事前清算をしていると駐車した場所の確認に来られたのですが、ちょうど【D】だったんですね。駐車した車の場所が。すると
『ドラゴンの●番!』
って他の人に大声で伝えたんです。
ドラゴン??D・・・(中日)ドラゴン!!Σ(・ω・ノ)ノ!
地域愛が込められた表現ですね
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
新東名、≪NEOPASA岡崎(上り)≫の次に止まったのは
≪NEOPASA浜松(上り)≫です静岡県に突入です。
でもその前に・・・
【天竜川】
地元でも流れている見慣れた川を越えて静岡県入りしました
なんとも不思議な・・・でも嬉しい。安心感?
NEOPASA浜松の外観はこんな感じで、≪ミュージック・スポット≫
というスペースもありましたよ。
お土産にも音楽関係の物があったのですが、売店の袋にも
ピアノの鍵盤が印刷されていました。
なんと浜松でも見かけるとは・・・
【真田紐】自分用に購入しましたσ(^_^;)
お色が長野県で見かけるのとはちょっと違いますね。
黄色もあったし・・・。
ここではまたもや食べず・・・。
それはこの先に楽しみにしていた食事が待っているからです
飲み物は飲んでたし、レッスンのお昼用にパンを買っておいたので
車内でそれをパクついてたりはしてました。
この日は暑くて30度超えの真夏日でしたからね・・・
次に止まった≪掛川PA(上り)≫
ここが大本命のお食事処でしたヾ(@°▽°@)ノ
なんとPAに本格ステーキ屋さんが入っているのです
その名も《ステーキダイニング デンバープレミアム》
ちょうどお店に寄った時、店長さんがお肉を手切りしてるところでした。
早速ステーキを注文。この時すでに16時は回っていたと思います・・・。かなり遅い昼食・・・(;^_^A
【プレミアムステーキ 150g 】 1,490円(税込)
(ライス、ミニサラダ、スープ付き)
【サーロインステーキ】
同じくライス、ミニサラダ、スープ付き
ライスは無料で大盛可能です。
このステーキを美味しく食べる為におなかをいっぱいにせずいたのですが、そんなの関係なしに久しぶりに食べたステーキでも上位にくる
美味しさでしたо(ж>▽<)y ☆
ソースは醤油ベースで、マスタードが隠し味に入ってる感じの独特なものでしたが美味しかったし、お肉も美味しかったし(プレミアムの方が特に。油が甘く感じました!)、サラダのドレッシングも美味しかったしあっという間に平らげてしまいました(≧▽≦)
お値段もリーズナブルだし確かに量もそんなに多くないかも知れません。でももう一皿食べれるくらい本当に美味しかったです
ごちそうさまでしたv(^-^)v
あー満足満足
この先移動中の車内で
『あー美味しかったね!良かったね!』
としばらく同じことを繰り返している私たちでした・・・(*^▽^*)