【逃げ恥】みくりさんと平匡さんへ捧ぐ♡ | 長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

~C-plusのハッピーライフ〜
自由気ままに、日々のこと、お花のこと、ハンドメイドのことetc・・・綴ります♪

こんばんは。

 

とうとう2016年12月の最後の週に突入しましたね・・・ショボーン

風邪の方もぼちぼち回復傾向にきているので無理しないで

今年最後を迎えたいと思います。

 

このブログを年内更新するのもあと今日も入れて2回くらいかなぁ・・・。

 

そろそろ締めていこうと思います。ε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

今年後半一番盛り上がったドラマと言えば

【逃げるは恥だが役に立つ】=【逃げ恥】ですね(°∀°)b

 

ほんとガッキー可愛かったな。同性からも嫌われないわ、あの笑顔ドキドキ

続編に期待ウインク

 

ドラマを観ていて私が気になったのが、ガッキー演じる“みくり”さんの

オープニングのウエディングドレス姿の頭に着けているティアラ。

これは一応仕事にしてるお花の関係になるので興味を持ちました。

 

で・・・久々のお花の製作です(・・。)ゞ

 

素材自体が麻の感じに見えるんですけど、私なりに再現してみました。

2パターン。

 

【逃げ恥風ティアラ・カチューシャ&コサージュ

 

 

 

 

色使いは白と薄いグリーンなんですよね。爽やかな印象です。

 

使用したお花はアーティフィシャルフラワーです。左右で“白”多めと

“グリーン”多めにアレンジしてあります。結構“盛り盛り”アレンジかな。

 

【着用イメージ】 モデル:chi-ko

 

顔出しNGなもので正面から上手く撮れなくて横からのイメージです。

 

もう一つの作品。どちらかと言うとこちらが本命かな。

 

【逃げ恥風 花冠&コサージュ】

 

 

 

これもアーティフィシャルフラワーでの製作です。

『花冠』のイメージ。カチューシャバージョンとはまた印象が違います。

同じ“白”と“薄いグリーン”の色使いのアレンジなんですけど。

 

【着用イメージ】 モデル:chi-ko

 

こちらの方がドラマのイメージ(色使い、お花の感じ等)に近くて

シンプルなところも好きです。

 

皆さんはどちらのティアラがお好みですか??カナヘイハート