私は、生花よりプリザーブドフラワーだけど
一番好きなお花は【アーティフィシャルフラワー】です。
それに気付いたのは、『tetote』へ出品作品を制作していた時でした。
アーティフィシャルフラワーを使用しての制作のはかどること、はかどること
あれもこれも・・・ってあっという間に完成したのです。
まぁ、“ゾーン”を体験したのも始めてでしたが。
“ゾーン”とは、アニメ『黒子のバスケ』で青峰の集中力が研ぎ澄まされ
試合中さらに集中力Upの様子
あれはアニメの世界だけかと思いましたがリアルにあるのですね。
・・・あったのですよ( ̄▽+ ̄*)
3時間ぶっ通しで精神的に切れることなく制作してました
私にしてはホントに珍しい
そして、思ったのです。
私はやっぱり【アーティフィシャルフラワー】推しでいこうって。
私が好きなのは【アーティフィシャルフラワー】なんだって。
でも、現実問題【アーティフィシャルフラワー】の認知度が低い。
“造花”の枠からなかなか抜けだせない・・・
今は昔に比べ、品質も向上していてお花の種類も豊富なのに・・・
そんなジレンマはありますが、お花でお世話になっている塩尻市に
アトリエ『ブーセドパンセ』を主宰されている鎌倉希代子先生が
発起人のお一人でいらっしゃる【ベイビーフローリスト講座】の講師に
昨年末になりまして、今年から本格的に講座を開講する運びとなりました
アーティフィシャルフラワーを扱うのが初めてな方はもちろん、
お花の初心者の方でも、知識がある方のスキルアップにも適しています
以前から開講している大御所の桂由美先生プロデュースの
【オートクチュール・フルール認定講座】の内容も素敵ですが、
新講座の【クリエイティブ ベイビーフローリスト講座】も素敵な作品ばかりです。
『トライアルレッスン』も随時受付中ですので、お気軽にお問い合わせ下さい(*^▽^*)
お問い合わせはこちらから → ★

~ル・ヴァン・ド・フルール~
「クリエイティブ ベイビー フローリスト講座」
~全1日・5時間で4アレンジ製作&修了証つき 19950円~
「クリエイティブ ベイビー フローリスト講師養成講座」
~全1日・2時間の講習でベイビーフローリストに♪気軽にお友達にレッスンを!~
講習費5400円・入会金5400円・年会費10800円
トライアルレッスン
2800円(全て込み)
※ 本部の仕入れ状況により花材、花器等変更になる場合がございます。