アナベルあじさい・フラワーレッスン♡ | 長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

~C-plusのハッピーライフ〜
自由気ままに、日々のこと、お花のこと、ハンドメイドのことetc・・・綴ります♪

こんばんは。


今朝の寒いことビックリマーク(。>0<。)

急に寒くなったら風邪引くわカゼあせる


見渡せば、稲穂も“黄金色”に輝き、早いところでは

もう収穫が始まっています。

ああ・・・本格的に【食欲の秋】がやってきたo(^▽^)o音譜

秋刀魚の塩焼きも先日食べたよドキドキ



ふふふ・・・そうじゃなかった汗今日は、違った(*^.^*)

今日は真面目に【芸術の秋】のお話ですニコニコ



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



先日、塩尻市にアトリエがある『ブーセ・ド・パンセ』主宰の

鎌倉先生(家)のお庭に咲いている“アナベルあじさい”を使っての

プチレッスンに行って来ましたニコニコ



美味しいお茶+プチセッションもありましたо(ж>▽<)y ☆


アナベル☆トピアリー2014.9

アナベルあじさい☆トピアリー2014.9



“トピアリー”を作りたくて、大きさの違うものを2つと、

あとはガラス花器の“プチアレンジ”ドキドキ



収穫して、アレンジしている時はフレッシュグリーンで

優しい感触なのですが、

翌日には、色も若干落ち着いて、すっかりドライフラワーに

なってましたよ叫び


アナベルあじさい☆トピアリー②2014.9



生花(フレッシュ)から、ドライフラワーになり色も変化していく

その姿を楽しむのもいいものですね(*^▽^*)



私自身も、“リフレッシュ”出来ましたo(^-^)o音譜



鎌倉先生、ありがとうございました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

(先生のブログにも、このレッスンがUPされていますラブラブ