久しぶりの・・・♡ | 長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

~C-plusのハッピーライフ〜
自由気ままに、日々のこと、お花のこと、ハンドメイドのことetc・・・綴ります♪

こんばんは。



今週後半、横浜方面に行ってました音譜

【妊活】の関係で・・・。

やっと、『不育症』の検査に行けたのですビックリマーク


私の住んでいるところから横浜まで約4時間はかかるので、

診察が早い予約時間しか取れず、始めての所だし安全も兼ねて

主人と前日入り(^_^;)

卵巣、子宮に異常はなさそうで、色々調べる血液検査の

採血をして診察終了・・・所要時間30分!?早っDASH!

次の来院で原因が分かるのかぁ・・・。

“ドキドキ”もあるけど、楽しみビックリマーク私って変はてなマーク(笑)



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


今年は正直、1月からバタバタで4月に入って実父の大腸がん

が発覚したりで結構ストレスの日々でした。

今のところ、実父は抗がん剤の副作用はあるものの

落ち着いています。

私自身もココロに余裕が出来てきたので、先月からヨガを始めて、

先日は久しぶりに“生徒”になって、お花のレッスンを受講しましたニコニコ



長野県塩尻市にアトリエを構えていらっしゃる

『ブーケ・ド・パンセ』の鎌倉先生の所へ。

昨年末くらいから?アーティフィシャルフラワーの講座を開講された

のです。

それがたまたま目にとまりまして・・・(*^▽^*)

しかも、一日でサロンのオーナーになれるなど、その講座の立ち上げの

お一人でいらっしゃるのですビックリマーク

その昔、日本プリザーブドフラワーのディプロマを習得する為の

試験官をされていたのも、鎌倉先生でした。

(日本プリザーブドフラワー協会の認定校もされています。始めから

鎌倉先生に習っていたら私のお花に対する人生も変わっていたのかも

・・・。当時はプリは好きだったのですが、楽しくやれてなかったので汗



とにかく、様々な“顔”をお持ちの先生です。

(TCカラーセラピーや数秘などの講座もあります)

人柄は、気さくで明るく前向きで、何よりセンスのいい方ですビックリマーク


アーティフィシャルフラワーレッスン2014.6.21



アーティフィシャルフラワーレッスン②2014.6.21



個人的には、プリザーブドフラワーより

扱いが楽なアーティフィシャルフラワー

の方が好きなんです・・・( ´艸`)

贈り物は断然“プリザーブドフラワー”ですけど。

その考えが変わればいいなぁ・・・。




「アーティフィシャルフラワーでも全然いいじゃん音譜」って。




ホントに今はアーティフィシャルフラワー人気急上昇中アップアップアップ
注目のお花ですよビックリマーク




次回のレッスンも楽しみо(ж>▽<)y ☆



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



横浜での思い出も不定期でUP予定ですニコニコ

お楽しみに~~~ドキドキ