こんばんは。
最近、“暖かい”より“暑い”と感じる日が多くなりましたー。
それと同じくして、『花粉症』もMAXにきております・・・
顔を中心に痒くって
先週末、主人と山梨県までお出かけしてました
新しい車で私はお出かけしたかった気持ちが大きかったのですが、
主人としては、もう少し車に慣れてから遠出をしたかったみたい
住んでいる地域で有名な伊那市・高遠の桜は、
4月14日今日現在で“5分咲き”だそうです。今週末が見頃かな
お花見に行ってきた所は、日本三大桜の一つ
山梨県北杜市にある【山高神代ザクラ(やまたかじんだいざくら)】
です。
途中、長野県と山梨県の境にある富士見町(ふじみちょう)で
まだまだ雪化粧している“富士山”が見れましたよ
(富士山が見れるから“富士見町”と付けられたとか)
主人の話から、お寺にその桜はあると聞いていたのですが
着いてみてビックリ思った以上に人、人、人・・・。
観光バスも何台も止まっているではありませんか
でも、お祭り時期と重なって余計だったと思います。
桜も満開でした
【道からお寺を眺めた風景】
手前に咲いている水仙の黄色と桜のピンク、遠くに見える山々と
青空が綺麗です(笑)
境内には、沢山の桜が咲いていました。子桜もありました。
そして、国の指定天然記念物に指定されている【山高神代ザクラ】
樹齢2,000年とも言われているエドヒガンザクラの古木です。
(中央)
お天気にも恵まれ、素敵なお花見日和となりました♪
お花見を楽しんだら、他の物も楽しみたいですよね(≧▽≦)
(´∀`*)ウフフ